X



トップページクレジット
1002コメント767KB

セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2024/04/23(火) 20:02:35.89
セゾン・プラチナ・アメックスとセゾン・ゴールド・アメックスについて熱く語りましょう。

セゾン・プラチナ・アメックス
https://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/
https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/platinum/travel/offer.html

セゾン・ゴールド・アメックス
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/gold-pro/

◆24時間365日対応プラチナ専用コールセンター(プラチナのみ)
◆世界450ヶ所以上の空港ラウンジを無料で(プラチナのみ)

◆国内主要空港ラウンジを無料で
◆手荷物宅配サービス(ゴールドは帰国時のみ)

※前スレ
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 88
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1712203558/
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f0fa-SR9s)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:36:22.20ID:lldhe7Sb0
空港ラウンジって行ったことない時はなんかすごいものか思ったが
実際行ってみたら何もないしどうでもいい場所
3回目はカフェに入ればいいだけの話
0063名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f0ca-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:36:37.42ID:oL/A7aSz0
プライオリティパスなんて元々興味なかったけど
コロナ後の物価上昇と超円安で持つべきだなと考え変わったわ
11000円=70USD(155円換算)
最低年6回は国際空港使うので1回当たり12USD

もう最近はどこで食べても15〜20USDが普通にかかるから普通に節約になる
0066名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:59:25.25ID:ieOG5oqr0
全盛期は各色ごと+ビジプラ単独すらスレがあったのに
落ちぶれたものだ
0068名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b93-EiB/)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:08:36.30ID:CCH/D3ux0
住民税非課税だけどゴールドの枠450万でごめんなさい(´・ω・`)
0070名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a493-FoDp)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:34:19.03ID:2z5HMCwQ0
>>61
PPで入れる国内ラウンジなんて数えるほどしかないんですが。
0073名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a493-FoDp)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:41:26.08ID:2z5HMCwQ0
>>72
国内ラウンジ2回の権利使い果たしたって言ってる人に海外ラウンジの話するのって、控えめに言って頭おかしいと思うんですが。
0077名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:55:32.15ID:ieOG5oqr0
>>74
メンバーシンス2017以前ならニワカ乞食ではない
0079名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:05:47.31ID:ieOG5oqr0
海外重視でアメックスがそもそも間違い
0080名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6236-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:08:21.78ID:9DVR3nAY0
パール/ゴールドとプラチナで分けてもいいかもね
問題はパール民が受け入れてくれるかどうかだけど
0081名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:10:20.11ID:ieOG5oqr0
しかもショッピングにかかる海外事務手数料が高い

@住信SBI 2.5% (為替コスト2銭、海外手数料年30回までCBあり)
ASony Bank Wallet (為替コスト 15銭〜90銭)
Bマネパ 0.7-1.6%(要チャージ、要払戻)
CJCB 1.60%
Cイオン(VMJ)1.60%
EVISA 1.63%
EMaster 1.63%
GAMEX、旧Citi 2.0%
HDC(ニコス) VISA/Master 2.16%
Iプリペイド 3-4%
0083名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:13:21.12ID:ieOG5oqr0
セゾンからの流出が止まらない
自前発行化はともかく、他社提携への横滑りは弁解の余地なし

ソニー銀行MONEYKit《セゾン》カード → (SMC)Sonyカード
荘銀《セゾン》カード(荘内銀行)  → イオン荘銀カード
SoftBank《セゾン》カード      → Yahoo JAPANカード
auじぶん《セゾン》カード      → au WALLET
ゆうちょ《セゾン》カード      → JP Bankカード
ドコモ《セゾン》カード       → dカード
マネックス・セゾンカード      → マネックスカード
トイザらスカード・セゾン      → イオン・トイザらス・ベビーザらス・カード  
ベビーザらスカード・セゾン     → イオン・トイザらス・ベビーザらス・カード
ウォルマートセゾンカード      → 楽天カード
SMARKカード             → SMARKカードエポス
PARCOカード            → JFRカード     New!

今後の予想
ローソンPontaカード        → ローソン銀行Ponta Plusカード (併売中)
MIOクラブカード          → J-WESTカード        (併売中)
みずほマイレージクラブカード    → オリコTHE POINT      (併売中)
クラブON/ミレニアムカード     → セブンCSカード
ロフトカード            → セブンCSカード

廃止
長谷川ほっとかーど  2021.11廃止
Francfrancカードセゾン  → dポイント提携
Latovカード《セゾン》 2021.7廃止
ラスカルカード セゾン 2021.7廃止 → Nudgeカード ラスカル
0085名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:28:03.87ID:ieOG5oqr0
イオンは海外手数料安いし
VMなら困ることがない
0086名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:29:50.47ID:ieOG5oqr0
イオン金と偽雨金の海外旅行保険の金額は各項目で全く同じ
0089名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:36:28.49ID:ieOG5oqr0
フェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうが磁気だろうが何やってんだ扱い

オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら

@ Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実)https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
A WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない)https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
B iD内蔵のdカード (ドコモユーザー以外はメリット小) https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
C Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定)https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/040001_0.png
D nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定)https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/034002_0.png


無料ゴールドなのはイオンカードだけ
この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい
ましてや都銀縛りのOliveなんか不要
0090名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a669-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:36:36.48ID:eyf6PIYw0
入会して2ヶ月でまだ2000円しか使ってないのに、300から420に増やしてくれたわ。太っ腹やな。
0091名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:37:23.85ID:ieOG5oqr0
>>87
誰でも払ってる
海外事務手数料

@住信SBI 2.5% (為替コスト2銭、海外手数料年30回までCBあり)
ASony Bank Wallet (為替コスト 15銭〜90銭)
Bマネパ 0.7-1.6%(要チャージ、要払戻)
CJCB 1.60%
Cイオン(VMJ)1.60%
EVISA 1.63%
EMaster 1.63%
GAMEX、旧Citi 2.0%
HDC(ニコス) VISA/Master 2.16%
Iプリペイド 3-4%
0092名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1265-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:38:03.00ID:wFp5i20h0
>>91
海外トランザクション無料ユーザーの僕、高みの見物
0093名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:38:22.92ID:ieOG5oqr0
クレジットカードの海外手数料とは?計算方法・注意点を解説! - Wise
https://wise.com/jp/blog/credit-card-abroad-fees#海外でクレジットカードを使う際の手数料
0094名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:39:10.34ID:ieOG5oqr0
クレジットカード名 Visa Mastercard JCB American Express 銀聯
三井住友¹ 2.20% 2.20% − − 2.50%
楽天² 1.63% 1.63% 1.60% 2.00% −
三菱UFJ³ 2.20% 2.20% 2.04% − −
セディナ⁴ 2.20% 2.20% 2.20% − −
オリコ⁵ 2.20% 2.20% 1.60% − −
イオン⁶ 1.60% 1.60% 1.60% − −
セゾン⁷ 2.20% 2.20% 2.15% 2.00% −
エポス⁸ 1.63% − − − −
0098名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:42:55.82ID:ieOG5oqr0
本スレの趣旨は、アメックスホルダーがいかに不合理であるかを声高に主張することではない。
また、雨スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。
むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。

実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。

「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、
「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。
自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。

私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて
「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。
これは科学的研究によって裏づけられている。
0100名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:46:09.22ID:ieOG5oqr0
      Visa    Master   JCB   AmeEx  銀聯
三井住友  2.20%  2.20%   −      −    2.50%
楽天     1.63%  1.63%  1.60%  2.00%   −
三菱UFJ   2.20%  2.20%  2.04%   −     −
セディナ   2.20%  2.20%  2.20%    −     −
オリコ     2.20%  2.20%  1.60%    −     −
イオン     1.60%  1.60%  1.60%   −     −
セゾン     2.20%  2.20%  2.15%  2.00%   −
エポス     1.63%    −    −     −     −
0101名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:46:52.99ID:ieOG5oqr0
クレカホルダーの大半は 1年に1回海外に行くか行かないかレベルだろうけど
このスレは、あまりに海外数回渡航者向けのヨタ話ばかり紹介され続けてる。

俺も昔は海外に数回渡航して、通算すると2ヶ月は海外に居る計算の年が3年続いた。
しかも1か国の1つの地域に腰を下ろすんじゃなく飛び回って。
その中で 一番役に立ったのは
金でなくて良いから雨プロパー と やはり何でも良いからV と M 最低1枚だな。

保険が何とかと熱弁してる人いるけど、海外で医者に掛かって保険会社向けの申請書を書いてくれといっても
フォーマット書式や元の紙でも有るのか? と問われることがある。
その時々のスポットの海外旅行傷害保険加入時の冊子には、その用紙も付いてるし。

海外は 日本では想像できないトラブルもある。
俺も乗換便にキチンと荷物が乗ってると思ったら置き去りにされたことある。
まだ国によっては、荷物のタグがビニール製でない上にキチンとした接着剤が使われてなく、和紙みたいな紙のタグで糊レベルで止めてる場合もある。それだと直ぐ切れて外れる
あと、ホテルを高級ばかりにする人と 安宿も織り混ぜるのでは また違ってくる。

字ヅラや文言で 「こんなことも 保険が効きますよ」とあっても
海外にいたら何がお得か?なんて考えてる余裕なく 一番 早くトラブルが消える方法を選びたくなる。
その意味では、カードをどうするより 航空会社やホテルを選んだりする方がリスク軽減に。
「海外に行ってまでJAL ANAに乗るバカ居るか? 異国情緒も何もないだろ!」と よく言われるけど
トラブルが起きた場合は国際線でもJAL ANAは凄く助かるよ、腐っても鯛だよ。
カードの色が金だろうが、マイルがどうたら とかどうすれば得かとかトラブル時は どうでもよくなる。
海外拠点のスタッフも 本当に親身になって、他社が原因で起きたトラブルの相談にものってくれる。
0102名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:47:22.73ID:ieOG5oqr0
海外渡航リスク軽減はカードより航空会社とホテルが重要ファクターで、専用の旅行傷害保険を掛け、あまりカード特典の保険に頼りすぎない。
やはり海外、特に日本人が余り居ない地へ行く場合は、緑で良いので100%アメリカさん百人隊長デザインのAMEXプロパーとVISA masterが付いたカードを1枚ずつが必要十分条件。
でもAMEXプロパーは日本国内では百害あって一利なし。
だから日本人にもレギュラーな海外地へたまに行く程度で、国内中心の人が持つべきクレジットカードのポートフォリオは
VMメインが黄金のチョイス。

マルイや楽天の券面よりも隊長券面のほうを他人の前でちらつかせたいと考えるような前世紀育ちの初老がありがたがるのがこれ
0104名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:49:47.26ID:ieOG5oqr0
おそらく20代30代に貧乏だったであろうこのスレにいる氷河期世代が、
歳を重ねてからやっと手にした少しばかりの余裕とともに無料金というあまい蜜に誘われて
若い頃親が持っていてあこがれていたがずっと手に入れられなかったゴールドカードを目の前にして歓喜の声をもらす
そして、本来なら有り得るはずのない貧乏人相手に金色のカードを発行するカード会社
この強欲なホルダーとイシュアは出会うべくして出会ったのだろうか?
見ていると妙にほのぼのとして、心やすらぐものさえ感じる
このような損得感情のせめぎあいこそ大衆社会の本来の姿なのでは?と思えるからだ
0105名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:50:47.31ID:ieOG5oqr0
       Visa    Master  JCB   AmeEx  銀聯
三井住友  2.20%  2.20%   −      −    2.50%
楽天     1.63%  1.63%  1.60%  2.00%   −
三菱UFJ   2.20%  2.20%  2.04%   −     −
セディナ   2.20%  2.20%  2.20%    −     −
オリコ     2.20%  2.20%  1.60%    −     −
イオン     1.60%  1.60%  1.60%   −     −
セゾン     2.20%  2.20%  2.15%  2.00%   −
エポス     1.63%    −    −     −     −
0106名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1265-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:51:13.72ID:wFp5i20h0
なんでこのスレ毎日毎日基地外が湧くの?
このカードを貶めて何か得することでもあるのか
0107名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:51:32.20ID:ieOG5oqr0
海外ショッピング時の手数料
       Visa    Master  JCB   AmeEx  銀聯
三井住友  2.20%  2.20%   −      −    2.50%
楽天     1.63%  1.63%  1.60%  2.00%   −
三菱UFJ   2.20%  2.20%  2.04%   −     −
セディナ   2.20%  2.20%  2.20%    −     −
オリコ     2.20%  2.20%  1.60%    −     −
イオン     1.60%  1.60%  1.60%   −     −
セゾン     2.20%  2.20%  2.15%  2.00%   −
エポス     1.63%    −    −     −     −
0109名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:53:02.25ID:ieOG5oqr0
私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるのだからです
0111名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:55:27.56ID:ieOG5oqr0
合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、
私のように社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。
0112名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:56:13.76ID:ieOG5oqr0
本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
0113名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:57:57.39ID:ieOG5oqr0
最初に断っておくがここは不愉快なスレだ
だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい
だったらなぜこんなスレを建てたのか
それは世の中に必要だから

世の中を正しく知りたい
行動遺伝学に興味がある
残酷な真実を知る勇気がある
このスレはこんなあなたにオススメです
0115名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:00:23.26ID:ieOG5oqr0
無料雨金がばら撒かれる前のこのスレは福利厚生金民以外ほとんど人もいなくて
プラチナ単独どころかゴールド込みですらもスレ維持すらできないくらい閑古鳥だった
現在はそのバラマキ前よりも改悪されている
そんな不人気カードなのにやたらとマイルで海外にいくやつが存在を主張することはおかしい
0116名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2fac-7fTj)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:02:24.45ID:IWKH0vTp0
>>115
おかしいと思うのはあんたの主観
こちらは必要なものをカード決済したら、ファースト往復できるので大満足
0118名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2fac-7fTj)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:06:15.33ID:IWKH0vTp0
イオンカードなんて同じように使ってても
せいぜいビジネス往復しかできねーよ
0119名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMb8-ji1Z)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:12:01.25ID:Vywa/et+M
共有NGを食らってる基地外の相手すんな
0120名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-uydE)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:14:58.57ID:ieOG5oqr0
俺の書き込みには
読まれたら困るような不都合なことが書かれているのだと思われます

クレオタにとっては目をそむけたくなうような事実が書かれているからな
よっぽど不都合な真実が含まれていたという訳かな?w
見たくない、読まれたくない気持ちはわかる(笑)
0121名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:19:34.25ID:yRKO/gv60
こういうところに短文の意見等を書くとご自身の反論に都合の良い解釈をされて
なんだかなあと思えるようなリアクションをされる人も少なからずいらっしゃるので
その「都合の良い解釈」に至りがちな穴を先に埋めておくというのが私の書き込みが長くなりがちな理由なんですかね。
書きながらそう思いました。

まあ短文でのくだらない罵り合いの応酬もまた、5chのような場所の魅力、面白さであることを否定はしませんが。
0122名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:19:58.46ID:yRKO/gv60
年会費優遇雨金なんて
イオンゴールドや楽天ゴールドと並べるレベル
年一使うの忘れた場合の徴収額も1100〜2200円がいいところ
11000円も優遇されたなんて誰も思っていない
0123名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:20:26.34ID:yRKO/gv60
ここ5年以内の雨金ホルダーで11000円の年会費払って保有してるやついるんだろうか
そんで最近のサービス低下で優遇型雨金を解約して11000円の有料カードに切り替えたやついるんだろうか
0124名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:20:41.73ID:yRKO/gv60
そろそろ、NGあぼーんのSSを意気揚々と貼り付けるやつが現れるころだから先回りして言っておく

NGアピールするってまだまだケツが青い証拠

NGアピールって、要は耳塞ぎながら「あーもーなんも聞こえない」
とでかい声で言ってる小学生と同じやねん。
論破する力もなければ、黙って敗走するのも嫌やから、他人に助けてもらいたくて仕方ないねん。
母親に気づいて欲しいから、わざと気づいてもらうようにアピールする子供と一緒やねん。
どうしようもないで。

NGアピールしてる奴ってアホなの?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559379369/

無言でスルー ←普通
NG宣言してからスルー ←小者
NGしたことを何回もアピール ←顔真っ赤
NG宣言した後も絡み続ける ←病気
0126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:21:52.92ID:yRKO/gv60
なんでも「問題」とするのは本スレの悪癖と言われるかもしれないが
これらの問題の到来は高い確率で社会構造の大きな転換を伴ってやってくるだろう。
それを乗り越えるには社会制度の対応だけでは対処できず
個人個人の意識改革も求められる。
未来は予測できないが備えておくことは可能である
複数のシナリオを準備しておけば機動的に人生の方向や戦略を意思決定することができるが
その時にいかにも心地よく、前のめりになれる「いい話」だけを並べてはならない。
思わず目を背けたくな不都合な未来も一緒に置き
冷静に観察することで本当の姿は見えてくる。
0127名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:22:08.33ID:yRKO/gv60
フェリカもついていない、ましてや雨ブランドなど使いにくいだけ
0128名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:23:50.79ID:yRKO/gv60
イオン系で食品買うやつはWAON一択
ドラッグストア派はEdyでオートチャージ
電車通勤派はSuicaオートチャージ
セブンイレブン派はnanacoオートチャージ
0129名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:24:14.10ID:yRKO/gv60
俺は
「いかに効率的にポイントをもらうか」ではなく
「いかに合理的にポイントを貯めないか」の発想で行動している
0130名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:25:55.92ID:yRKO/gv60
無料乞食が99%のゴールドカードだからな

年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない
0131名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2fac-7fTj)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:26:27.77ID:IWKH0vTp0
100円あたり20円相当(JAL欧州線ファーストクラスの場合)貰っている→事実

NGのアホ→主観
0132名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:26:34.48ID:yRKO/gv60
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ
重たいスマホなんか持っていかない

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法【ミニマリストしぶ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ct4PjzmeyMI
0133名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:27:32.18ID:yRKO/gv60
FIREして株をやっていると徐々に周囲の人(知人・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず毎日株やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
0134名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:27:48.24ID:yRKO/gv60
FIREした理由

仕事は楽しかったんだけど、毎日終電で帰る生活をしていたので、肉体的に60歳まで今の仕事を続けられる気がせず、貯蓄や株式投資や不動産投資をしながらリタイヤを考えていたところ、金銭的に目途が立ったので、会社を辞めてしまった。

チームで何かをやり遂げた時の達成感は格別だし、お客さんから感謝された時に、感じるやりがいは得も言われぬものだし、働いている人をバカにする気はない。そもそも、今の生活はいろいろな人の労働によって成り立っているので、みんなに感謝しながら暮らしている。
0135名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:28:07.38ID:yRKO/gv60
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。

何も考えずダラダラ働いている人
ゴルフばかりしている経営者
平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人

これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。

もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。

よく見ると社会には不労所得者で溢れている。
0136名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:28:15.03ID:yRKO/gv60
社会からドロップアウトして、「資産家」というか「世捨て人」みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。

よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。

自分が満足して暮らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。

自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。
0137名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:29:18.47ID:yRKO/gv60
僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずに今のFIRE生活を永年継続する為に必要最低限しか使わないんですよ。
寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。
必要な物もコスパや耐用年数をかなり重視しますね。

労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
0138名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2fac-7fTj)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:29:35.29ID:IWKH0vTp0
要はいくらネガキャンやっても時間の無駄ということだな
連日の連投の繰り返しで、皮肉にも自身の貴重な時間を浪費してるという(嘲笑
0140名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f050-SR9s)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:45:09.36ID:lldhe7Sb0
そもそも長文の老害オヤジは他人の受け売り、コピーだから。
俺が以前、他のスレで書いたことも受け売りで書いていたw
0141名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:12.22ID:yRKO/gv60
マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。

・変な所に行く人
・変な旅程で行く人
・変な貯め方が出来る人

ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。
0142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:17.49ID:yRKO/gv60
そもそも飛行機は現金で乗れます。
マイルはお客さんがもうからない仕組み
マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限
マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう
0143名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:23.13ID:yRKO/gv60
そもそも飛行機は現金で乗れます。

お金を払えば飛行機に乗せてもらえる
幼稚園でも分かる当たり前のこと

なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。

大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか?
できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな?

マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか?
あなたは本当に行きたい国に行けていますか?
0144名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:28.83ID:yRKO/gv60
マイルはお客さんがもうからない仕組み

マイルは航空会社の戦略。
あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか?

マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。
だからマイルが現在もずっと継続している。
逆にマイルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。

マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。
お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。

マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。
マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな?
0145名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:34.37ID:yRKO/gv60
安く航空券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う

通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。
ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。

・航空券が安い時期を狙う
・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える
・航空券セールの時期を狙う
・ハピタスを経由して買う
・マイルをお得に使う

まぁ、こういう事もやれば更に安く買えるんですよっていう話。
詳しいやり方はネットで調べればいくらでも出てくる。

だけどアナタは以下のような行動をやりましたか?
または実際にやりたいと思いますか?

・航空券が安い時期に会社の休みを取れる?
・IPアドレスを海外のモノに変えた?
・セール時期っていつか分かる?
・ハピタスやPexに登録した?
・マイルを貯めるために航空会社の言いなりになる

もっと安い航空券が欲しければ、そういう興味のない嫌な事もやらないといけない。
0146名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:39.94ID:yRKO/gv60
アナタが「買いたい!」と思ったときに航空券を買う
それが航空券代を最も安く抑えるコツ。

逆に航空券を安く買う方法をダラダラと調べれば調べるほど、航空券の値段も高くなっていく

ネットで調べた結果、安く買う方法は分かったけど実際に行動に移せない人が多い

知識が増えて満足しただけ。
同時に時間の無駄になった。

でも時間は待ってくれない。
そのスキに航空券の値段も高くなってしまった。

それだったらさっさと航空券を買っちゃったほうが安く買えるよね?
0147名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:45.65ID:yRKO/gv60
昔の私は、安い航空券やホテルにかなりこだわっていた。

色々な航空券サイトを巡回して何度もフライト検索していた。
酷い時は一日で50回以上検索する時もあった。

それはホテル選びでも同じ。
とにかく安いホテルにこだわって値段しか見ていなかった。

だけど、今の私ならそんな基準で飛行機やホテルを選ばない。
とにかく安いモノを求めて必死になる自分がバカらしい・・・って思う。

「とにかく安いモノを買うぞ!」と頑張る以前に大切な事があるでしょ?

自分がやりたい海外旅行を実現させる。
それにお金をかけるのが正しいお金の使い方。

お金なんて、日本の会社で真面目に働けばいくらでも稼げる。
0148名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:51.37ID:yRKO/gv60
・特典航空券が取れそうだとみて先にホテルを探してる間になくなっていた(゜゜;)
・特典航空券を取ったあとにホテルを探しても安いプランがなかった(゜゜;)
0149名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:56.90ID:yRKO/gv60
閑散期に休めない人=航空券取れない
貯める価値無し

閑散期に休める人=格安パックの方がお得
貯める価値無し
0150名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:00:02.65ID:sNQDI3Oc0
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

カードを何枚も揃えてポイントに振り回されてるお前らがバカなのがわかるw

たとえば、言い方はよくないですが「貧乏が頭を悪くする」
というハーバード大学の研究があります。
頭が悪いから貧乏になるのではない。

「貧乏」が頭を悪くする
目の前のことに振り回されている限りは、人間は賢い人でもバカになる。
このことを、私たちはよくよく考えたほうがいい。

貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒など――に没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
0153名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f050-SR9s)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:16:04.13ID:5k/ip9jF0
株ニートは閑散期に旅行できるんだからマイルは役たつでしょうに。
俺もニートではないけど自営で休み取りやすいからこのあいだのANA減額マイルキャンペーンで国内線7800マイルだったかで往復チケット取ったよ。
0154名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2fac-7fTj)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:24:41.21ID:VBjPQQA00
要はいくら書き込んでも誰にも影響を与えられず、時間の無駄ということだな
連日の連投の繰り返しで、皮肉にも自身の貴重な時間を浪費してるという(爆笑
0155名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM88-+aXi)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:37:21.94ID:i/MQgmZbM
無料金持ってないと人生終わるのかww

パルコカードとウォルマートカードが無料金で更新されたよ
0156名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:52:32.78ID:sNQDI3Oc0
限界まで削ればここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
SBI証券
イオンゴールドカードVISA(WAON内蔵)



弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
0157名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:52:37.87ID:sNQDI3Oc0
デビットをつかうと口座明細にズラズラと金額が並んで見苦しい

WAONならチャージ1回2万円が月に数回上がるだけ
0158名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:52:43.70ID:sNQDI3Oc0
バカと乞食がウヨウヨしてるところを高みの見物する醍醐味
0159名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:52:49.13ID:sNQDI3Oc0
この板に居るやつの現実は他のカードの支払をかき集めて足りない分は各種プリペイドにチャージして翌年以降に持ち越してやっと消化するようなやつがほとんど

そしてそれを 「修行」というらしいね
いくら得するのか知らないけどご苦労なこった
0160名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3815-IQZL)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:52:54.87ID:sNQDI3Oc0
偽雨金の場合はザルインビで修行すら要らない底辺カード
あんなの人前で出して、俺のような見る人が見れば「クレカにわかのゴールド乞食」と見られたりもする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況