X



トップページクレジット
1002コメント339KB
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part38【オリプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW FF1a-mOlI)
垢版 |
2024/03/29(金) 17:24:16.27ID:bnhhHKF/FNIKU
三井住友カード プラチナプリファード公式
https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum-preferred/index.jsp

Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード公式
https://www.smbc.co.jp/kojin/%6Flive/

前スレ
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part37【オリプリ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1711274979/
0258名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-8g37)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:00:20.91ID:8Dh/Cc040
【1分解説!FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン #切り抜き #堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 #ビジネス #手取り #給料#お金 #自己啓発 #日経平均 - YouTube
https://www.youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo
0259名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0d1d-Lkgf)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:02:01.80ID:rdngZSuq0
間違えて解約してしまった まぁいいか
0262名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd43-iGSr)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:27:27.54ID:9JMrgTfTd
年会費引き留め無料はプラチナプリファードだけの施策じゃないよ
0264名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ed91-a8nZ)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:42:21.68ID:IhhmQDmS0
エイプリルフールかと思いつつ試したら自分も無料継続出来たわw
今年1月発行で先月まで2回くらい試してもゴールドへの案内しか出てなかったのに
0265名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b5b8-Lkgf)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:43:07.63ID:VU5BrLrF0
すぐチャンとか言うゴミ
当たったヤツおるんか?
0268名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-8g37)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:08:31.58ID:8Dh/Cc040
空港ヒエラルキー

ビジネスラウンジ
レストランで休憩
プラチナカードで無料ラウンジ
平カードで有料利用 
有料金で無料ラウンジ
無料金で無料ラウンジ



無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0269名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:12:37.75ID:8Dh/Cc040
誰でも入手できるようなものを誰でも維持できる無料期間だけ保有することをステイタスと言い張るのは恥ずかしくないですか?
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料白コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。
0272名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1df9-r5dq)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:32:41.44ID:bbfhLj1M0
VポイントアッププログラムのSBI証券分が改悪だな
毎月1万Vポイント投資とかアホかよ
0273名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb65-7Y1t)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:33:58.72ID:+uTHwu8x0
Vポイント投資1万で1%
うん、いんじゃないかな
プラプリセブンガチ勢なら問題なし
3月に数万P、Vポイント投資しちゃったけど。

仲介かつオリーブで
NISA投信100万で0.5%、
まあいんじゃない。

仲介NISAで200万以上で0.5%
今年は達成出来んなワイ
成長の方は個別で埋めてしまった。
0274名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 550c-a5VY)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:34:20.53ID:PQbuUO1B0
>>261

乞食がわんさか押し寄せる姿恐ろしいなw
このカードもそんな乞食を追い払いたくて今回ふるいにかけたのだろうw
0276名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 550c-a5VY)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:37:01.37ID:PQbuUO1B0
>>268
だれもそこまで他人に関心がないという真理も意識した方がいい
0277名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2bac-Lkgf)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:41:57.52ID:Nd/gVe+B0
年会費無料技いけた
去年11月入会で133万利用
多分年度変わって予算復活したんじゃないかな

これ年会費無料でも100万単位ボーナスポイントは対象だよね?
0279名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:54:44.77ID:8Dh/Cc040
https://i.imgur.com/GSfLH5e.jpg
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。

後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。

Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのがB(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。
自由な時間が多く持てます。


つまり、種銭の少ない貧乏人はサラリーマンになって意思決定権のない労働者になるしかない
0280名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:59:09.95ID:8Dh/Cc040
合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。
0284名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:32:19.58ID:dN7iDq2Q0
まだプラプリ40万円特典も貰っていない段階なのに、今日、解約技成功したわ
情報くれた人サンクス

これ、やった人とやらない人で33,000円の違いでるの大きいな
クレカ新規作成の報酬とか多くて1万、普通5000円ぐらいだから、その数倍だよね
0286名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5de6-71FM)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:36:07.12ID:dnUdO2wZ0
とりあえず今日、3か月40万/40000P+積立6か月/30000Pを目的に即時発行した
15時までの発行なら当日20時以降にカード登録可能になるとSBIサイトに書いてあるんだけど、
何回やってもエラーになる
どーなってるんだろう
同じことやってる人がたくさん居てアクセス集中してるんだろうか
0292名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5533-L66E)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:02:17.07ID:NeI4LY9T0
少ない対象店舗のみのたった0.5%のためにそこまでやるか?
基準ポイントが0.1%でも上がるならまだしも
0294名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 550c-a5VY)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:27:17.97ID:PQbuUO1B0
>>277
するどいかと
年度がわりで本来適用される筈の解約時年会費無料プランの適用が復活したのかと。
いずれにせよポイ活乞食勢で年間300万オーバーが可能な顧客には引き止め策は復活したんかと。
ま、まともな流れだよ
0295名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2bdb-Hn5J)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:32:00.11ID:Q8gu9egO0
>>293
今月10日と言うことは先月の15日に支払い確定してるのにそんなアクロバチックなことできるの?
SMBC内でのやり取りだからなせる技か
0296名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1dc9-r5dq)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:39:47.35ID:bbfhLj1M0
2年目無料化済、3年目チャレンジ失敗
まあギリギリまで毎月チャレンジだな
0299名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1b11-Lkgf)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:56:41.61ID:iR+JbdeP0
3月頭入会で90万決済だけどダメだったわ、、
もっと使えばいけるのか?
0301名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2300-tTIK)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:57:51.63ID:jO5blnf10
3%とかなら積立にこだわらなくても年始に一括120万ぶっこんだほうが良いと思う。
0302名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2300-tTIK)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:57:53.12ID:jO5blnf10
3%とかなら積立にこだわらなくても年始に一括120万ぶっこんだほうが良いと思う。
0304名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)
垢版 |
2024/04/01(月) 23:13:04.05ID:dN7iDq2Q0
>>301
https://www.nikkei.com/nkd/fund/performance/?fcode=0331418A
過去5年で考えたときのオルカンのリターンは、年+17.40%

これを期待値とした場合、
120万円を年始にぶち込むことで、1年に月ごとに分散するより、投資期間が平均6か月長くなる
これにより、1年後の期待値としてのリターンが 104,400 円 多くなることになる
一方Pointは 120万円 * 3% = 36,000 円、なので、期待値としては年始ぶちこみの方が確かに大きい

しかし、年17.4%はコロナでのインフレなど様々な要因があったわけであくまでも過去のデータ

今後はその5分の1の年3.48%ぐらいが期待値だと予測しているので、
年始ぶちこみによるリターン増加が20,880円、Point36,000円で、後者の方が期待値が高まる
更には、長期では月単位での分散はあまり意味がないとはいえ、
分散によるボラティリティ(リスク)低減も多少はあるから後者の方が得である
0306名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)
垢版 |
2024/04/01(月) 23:16:19.12ID:dN7iDq2Q0
自分の場合は、NISA積み立て分月10万円はこのクレカで12か月分散、
それ以外にも特定口座で、バンドル→ANA PAY→EDY→楽天キャッシュで楽天証券積立月5万、
マネックス・カブコム・大和コネクト証券には各クレカで月10万積立してる
商品は全部オルカン

このように4社のクレカで積立をしていると、毎月きちんと10万+他の決済分は使っていることがCICに記録されるのでクレヒスになるというメリットが
クレヲタとしては大変ありがたいので、それだけでもクレカ積立はメリットが大きい
(なお、毎月数百円のサブスク課金だけで$マークをつけるのは、23.請求額 や 25.残務額で少額利用しかしていないのがばればれであり、
 経費だけかかるゴミ客扱いされるリスクまである)

ちなみにNISA残りの成長投資枠が240万円は、クレカ投資できないので、年始に全ぶち込みしている
0307名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)
垢版 |
2024/04/01(月) 23:18:22.56ID:dN7iDq2Q0
>>305
正確に書きすぎると長くなるので省略してしまったが、もうちょっと正確に書くと、
「コロナとコロナ禍以降のサプライチェーンの混乱とその解消といった供給サイドの要因『など』によるインフレ(他要因もあり)」
0308名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23fd-3Rlo)
垢版 |
2024/04/01(月) 23:20:45.72ID:jO5blnf10
今年はすでにSP500も年始から17%上がってる。

リスクを抑えるなら分割というのはわかるが、そこに1%という利益を取りたい気持ちがあるなら、早期投資の方が利益を取れる。

あと毎年年始一括投資でも十分に分散の効果はある。
0309名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b63-GH/h)
垢版 |
2024/04/01(月) 23:24:01.31ID:3T6BTul70
>>300
一ヶ月で40万弱だった
0310名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23fd-3Rlo)
垢版 |
2024/04/01(月) 23:24:56.28ID:jO5blnf10
投資額を月10万 年120万としたら

年始に120万入れてたら既に140万になってる。
月1000ポイントゲットして年間12000円のために10万単位で損してる。

長期で右肩下がりだと思うなら投資しないほうがいいし、長期で右肩上がりだと思うなら年始一括でええやん。
0312名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)
垢版 |
2024/04/01(月) 23:46:35.54ID:dN7iDq2Q0
>>310
> あと毎年年始一括投資でも十分に分散の効果はある。
10年以上で考えるなら、10回以上に分割されるので、
年始一括投資でも十分に「ドルコスト法による分散投資」をしていることになるのでこれは正しい


> 長期で右肩下がりだと思うなら投資しないほうがいいし、長期で右肩上がりだと思うなら年始一括でええやん。
こっちは、その2択にはならない

・今後のリターンがマイナスだと考える
投資しないか、先物で空売りした方がいい

・リターンが年+3%程度と考えた場合
年始一括よりもプラプリのクレカ投資の方がポイント入れたリターンが大きくなるので、年始一括よりも有利になる

・リターンが年+10%以上だと考えた場合
ポイント無視で年始一括一択

と3択になって、間のニッチ層にとってはクレカ投資が有利になる
他にも他社がCIC見たときに、クレカ投資と他のショッピングは同じに扱われるので、クレヒスになるのが大きい
0313名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b5b8-Lkgf)
垢版 |
2024/04/01(月) 23:50:15.56ID:VU5BrLrF0
>>272
これ地味どころか改悪すぎるじゃねーか
つか反応してる奴少ないけど大丈夫?
人によっちゃ今までついてた2%丸々付かなくなるじゃん
0319名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b5b8-Lkgf)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:03:31.02ID:W4Lhm3OM0
30万から50万
50万から200万のスパン早すぎやろ
足元見られてんぞお前ら
0322名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23fd-3Rlo)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:07:05.08ID:4TYpotuh0
>>312
リターンが3%って今年から始めた場合でしょ。
0323名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb65-7Y1t)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:08:57.75ID:ZrWyK80n0
後はどのタイミングでKDDI50三菱商事50になったローソンが外れるかだな。
ワイ的には最強セブンさえあればおkだが。
まあでも今回改悪してるのってSBI関係だけよな。
新NISA組取り込み終わったからかな?
0325名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23fd-3Rlo)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:13:13.49ID:4TYpotuh0
>>312
間違えた。
年3%ならNISAよりも米国債のがよくない?
年3%じゃ暴落リスクを抱えるには低すぎる。


現に今年は日本株も米国株も3ヶ月で10%以上上がってるわけで。
0326名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0d70-gboY)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:19:15.35ID:UEcBWD4X0
どっちもしたらええやんw
0327名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5533-L66E)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:30:15.73ID:ok5Udn1p0
SBIに1800万以上で基準ポイント1.2%にしてほしい
0329名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:33:27.14ID:y4jdUfHw0
楽天カードから楽天キャッシュにチャージして「楽天ペイ」で支払いすると、合計1.5%還元となる

楽天証券ユーザーは「残高キープチャージ」が便利
楽天証券を利用している方は「残高キープチャージ」というサービスを利用できます。
楽天キャッシュの残高が設定金額を下回ると自動でチャージをしてくれるというサービスで、とても便利です。
0330名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:35:07.24ID:y4jdUfHw0
限界まで削ればここまでシンプルライフ@楽天経済圏

楽天銀行(キャッシュカード&JCBクレカ)
楽天証券
楽天カード・VISA
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
楽天銀行の6つのメリット
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/

https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/images/top/bank-logo.png
クレジットカード機能付キャッシュカード|楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/images/top/img-mv-pc.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/?l-id=top_z_191031_CO988

弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
0331名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:36:37.27ID:y4jdUfHw0
楽天銀行1000万口座の衝撃 個人客浸透、メガバンクの戦略は | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c

インターネット専業銀行の勢いが増している。
1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。
迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに

 「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。
1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。

 もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。
0332名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:38:42.92ID:y4jdUfHw0
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
三井住友NL・VISA
楽天カード・VISA
イオンカード・マスター
0335名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:53:36.57ID:y4jdUfHw0
証券口座は1つだけがいい理由

損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば
住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。
0336名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:55:47.37ID:y4jdUfHw0
【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs
0337名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/02(火) 02:40:08.57ID:y4jdUfHw0
ポイソトゲットのための買い物にならないように


楽天ポイソトはさまざまな場面で貯めることができます。
しかし、ポイソトをゲットするために買い物をしたり、サービスを利用するのではなく、本当に必要かどうかを判断して買い物やサービスを楽しんでください。
その際にうまくキャンペーンなどを利用して、より多くのポイソト獲得を目指してみてはいかがでしょうか。
0339名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 550c-a5VY)
垢版 |
2024/04/02(火) 06:11:14.32ID:L+Xul2Yr0
>>334
SBIにコード番号報告したよ。
もう適用外されるからざんねーん 

次また見かけたら毎度報告するね!
0340名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5d3c-d4at)
垢版 |
2024/04/02(火) 06:27:48.66ID:1Sw3q5y80
次は特約店終わりかな
三井住友もおわりやな
0346名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b51b-Hj6X)
垢版 |
2024/04/02(火) 08:52:07.68ID:4xb/k9RF0
年会費払う前に解約技使えたから実質初年度無料状態だけど40万円のメーターは生きてるな
40000pt貰えないかもしれないって考えてなかったわ
0347名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-aI95)
垢版 |
2024/04/02(火) 10:08:11.67ID:y4jdUfHw0
【有益】貯金5000万円貯めたら変わった事挙げてけ
https://www.youtube.com/shorts/iF1uWb27thY
0352名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2W FF93-sF03)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:07:25.26ID:1mLxv/W/F
「年会費を払ってる期間は5%還元やろな」
って普通思うじゃん

結果↓

「11月からは1%です」

楽天カードのPP有料化の
プロセスの方が良心的
0353名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9bb8-9PeH)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:10:40.78ID:EvGUwVNG0
楽天プレミアムカード改悪の時は返金もできたしな
0354名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb40-7Y1t)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:12:28.76ID:ZrWyK80n0
40万4万P、5万10%の期間3.5万P、翌年度引き留め無料
引き留め無料のお陰で継続利用特典貰ってから利用ストップ出来る。
それ以前の5万5%もあるし貧民層には縁遠いがコンビニでは高還元だし。
楽天より遥かに還元してる
0356名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5d83-Lkgf)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:14:59.65ID:AV92XFiA0
>>316
500万使用で3%は許容範囲だったけどこれは無いわ
10000ポイントも無駄なことに使わされるのクソイラつくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況