X



トップページクレジット
1002コメント456KB

【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 44【三井住友FG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a397-JtPf)
垢版 |
2024/04/09(火) 06:15:50.09ID:CEE64jFr0
三井住友ファイナンス管理下のセディナで時効の援用したんだけど、
もう社内ブラックでOliveクレカ作れない?
0685名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5f-sx/R)
垢版 |
2024/04/09(火) 06:39:07.23ID:gJmb3zlDr
金返さないでおいてよくそんなこと訊く気になるな
0686名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW af25-mpBQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:09:51.88ID:cQA1z0q40
リボ技デビューしたいんですけど1ヶ月目はある程度支払い残さないとリボ発生しないって理屈はわかるんですが2ヶ月目から100円で良いってのはどういうことですか?
0687名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 063c-/L9A)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:07:24.48ID:sBv0s9EQ0
100円×15%÷365日×(28〜31日)>1円 だから
0691名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-a04j)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:05:31.13ID:TTN3Hh/q0
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
0692名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5f-/L9A)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:32:17.46ID:7ySmjq+pr
1本化って書き方気持ち悪くないですか
女の1生とか書くんですか
0695名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW af25-mpBQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:15:06.50ID:cQA1z0q40
1ヶ月目が100円残しじゃダメな理由はどんな計算なんでしょう?
最低リボ手数料を発生させる>>687の計算だと1ヶ月目で10100円カードを使えばできそうに見えるんですが
0696名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6240-liOY)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:32:44.06ID:K0/x2hnj0
>>695
Oliveの代金引き落とし日は通常は26日で締め日は月末なので
初回の利息の計算期間は末日が30日の場合は4日だけになる

1ヶ月目に10,100円の場合、
26日に10,000円引き落としで残債は100円
100円×15%÷365日×4日 = 0.16円という事で1円未満なので利息は付かない
なので、初回だけは1000円くらい残しておく必要あり

ただ月によって引き落とし日~締め日の日数が違うので残債額は考慮必要あり
2月なんかは例えば26日が土曜日の場合引き落とし日は28日になり
閏年でなければ締め日も28日になるので利息の計算日が1日だけになる
0698名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5f-/L9A)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:00:19.00ID:7ySmjq+pr
>>686
>1ヶ月目はある程度支払い残さないとリボ発生しないって理屈はわかるんですが

お前は嘘つきだから教えてやらない
ここに全部書いてあるから読め

https://www.smbc-card.com/mem/revo/revo21.jsp
0699名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 063c-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:26:01.43ID:7nkm+awG0
オリーブランクアップは申し込んだ時点でクレジット審査で否決されようが強制的にランクアップは適用されて
自動的に元ランク解約→デビットモードのみのランクアップになり、結果的に元ランクで使えてたクレジットは使えなくなる
=ランクアップ申請した事でクレジット昨日失うことになるリスクあるって事ですよね?
リスクありすぎますよね?
0700名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qxT8)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:34:31.79ID:TTN3Hh/q0
ニートでも面倒なのに忙しいビジネスマンがやるのはアホ
金に振り回されるとかこのこと
たかだかポイントだの還元だのために右往左往するのは貧乏人がやること
0701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbbe-wxSg)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:35:00.75ID:iuY7n0Zz0
ゴールドは最低S50くらいだろうから平でS20とかからランクアップするとコケる人もでるかもね
0704名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9778-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:12:04.56ID:b0jAbd590
>>699
ランクアップで審査に落ちてクレジットを失うリスクは、Oliveだけの話ではないと思う
三井住友カードでも、どこのカード会社でも全て同じかと

どうしても怖いのなら、1年後か5年後かにはNLのようにインビテーション制度が始まるかもしれないし、始まらないかもしれない
0705名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0e15-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:12:14.94ID:Y4YYYVSj0
>>699
プラプリはおそらくS50からじゃないかな
あとはクレヒスに問題なければ既存なら高確率で上がれそう
0707名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 06f2-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:20:50.86ID:zeTPtinS0
審査落ちのゴールド、昨日無事ランクダウン申込完了
今日審査通った連絡来たわ

でも今アプリ@iPhone見たらランク切替停止してるね、申込殺到したのかな?
0708名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5f-/L9A)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:22:32.31ID:7ySmjq+pr
平から金へ発行替えを頼んで
だめなら平もろとも取り上げるなんてところは聞いたことない
よっぽどやらかしてない限り
0709名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMe7-wxSg)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:34:37.91ID:IRwrdUNiM
クレジットカードとりあげられた上に年会費までとられるんじゃなかなかの仕打ちだな
0711名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0e15-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:21:07.04ID:Y4YYYVSj0
はっぱ🌱
0712名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 063c-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:13:19.93ID:7nkm+awG0
なるほどですねー
オリーブ平クレジットをメインカードとしてて、他に楽天カードしかないザコだからランクアップしてクレジット剥奪は正直辛い
しかもメインにしてる理由のVポイントアッププログラムの11%も失うとなると泣いちゃいそう
おとなしくゴールドNL申し込んだ方が低リスクでゴールド審査に臨めそう
0718名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 236a-3ACJ)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:14:28.40ID:ZwQ8PbJE0
クレジット落とされて年会費だけ取られる、はランク変更に限らずサービス開始当初の新規開設から同じやん
それより実質的な即時解約ができるようになったのが大きい。
webでは年会費のかからない解約は入会月末までに解約「申込」と記載されてるが、電話したところ実際には「入会翌月末」までに解約「完了」との事だった。だから年会費のかからない解約変更期限が1ヶ月伸びたようなものだ
0719名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMe7-wxSg)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:41:29.20ID:8ZHsqq9sM
○スタートちゃんねる とか ブ○ック小僧あたりは悲惨な事例心待ちにしてるんだろうなw
0721名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:54:19.29ID:TTN3Hh/q0
2024年4月9日            基準価額    前日比 (%)   2024年
eMAXIS Slim TOPIX          20,934     200   0.96%    16.9%
eMAXIS Slim 日経平均         19,037    203   1.08%    20.3%
eMAXIS Slim 国内債券          9,568    0   0.00%    -1.0%
eMAXIS Slim 国内リート         9,489     82   0.87%    1.7%
eMAXIS Slim 新興国株         15,323    74   0.49%    11.3%
eMAXIS Slim 先進国株         29,085    80   0.28%    16.3%
eMAXIS Slim 先進国債券        13,442    20   0.15%    4.2%
eMAXIS Slim 先進国リート        14,119   202   1.45%    5.3%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 19,487    110   0.57%    14.7%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 24,049    81   0.34%    15.9%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本)   24,222    72   0.30%    15.8%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等)   16,255    90   0.56%    7.4%
eMAXIS Slim S&P500           28,390    24   0.08%    17.5%
eMAXIS プラス コモディティ        12,785    11   0.09%    11.9%
東証2631 MAXIS ナスダック100     19,754    14   0.07%    17.3%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 12,189   -8   -0.07%    9.2%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年     8,287    -9   -0.11%    2.5%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,537   -14   -0.25%    -4.6%
eMAXIS NYダウ              44,958    41   0.09%    10.4%
三菱UFJ 純金ファンド           29,650    -26   -0.09%    28.3%
SMTゴールド                22,342    +168   0.76%    21.2%
SMTゴールド (ヘッジ有)          14,130    +87   0.62%    12.6%
東証1326 SPDRゴールド・シェア     33,020   +180   0.55%    21.2%
0726まいにゃんこ (ワッチョイ e23a-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:03:40.66ID:gKlY2Gj00
ヤフー知恵袋のクレジットカードのカテゴリでの

三井住友銀行 オリーブ のQA投稿が酷いのだが世間では、フツーなの?
0730名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:42:07.21ID:TTN3Hh/q0
銘柄名 コード 現在値 前日比 %
ジャステック 9717 1937 227 13.3%
クリエイトS 3148 3390 130 4.0%
リソー教育 4714 303 80 35.9%
養命酒 2540 2069 45 2.2%
保土谷 4112 4090 145 3.7%
フジクラ 5803 2533 123.5 5.1%
E・JHD 2153 1860 72 4.0%
KPPGHD 9274 759 36 5.0%
RSテクノ 3445 3365 315 10.3%
ソシオネクス 6526 4968 16 0.3%
アイフル 8515 494 21 4.4%
古河池 6937 1045 16 1.6%
SBSHD 2384 2731 21 0.8%
三菱マ 5711 3057 167.5 5.8%
古河機金 5715 2003 19 1.0%
泉州電 9824 5830 260 4.7%
新日本空調 1952 3625 110 3.1%
楽天グループ 4755 905.2 18.9 2.1%
FCC 7296 2319 65 2.9%
サイゼリヤ 7581 6030 130 2.2%
ライフコーポ 8194 3995 150 3.9%
Aクリエイト 8798 1065 13 1.2%
コジマ 7513 878 -10 -1.1%
日東工器 6151 2079 -3 -0.1%
鈴木 6785 1376 31 2.3%
ブラザー 6448 2974 59.5 2.0%
三井金 5706 4944 154 3.2%
住友鉱 5713 5287 242 4.8%
東電HD 9501 1040 49 4.9%
イオンFS 8570 1440.5 15.5 1.1%
ENEOS 5020 750 8.3 1.1%
TSIHD 3608 815 39 5.0%
くら寿司 2695 5070 170 3.5%
岩谷産 8088 9179 226 2.5%
住友商 8053 3822 105 2.8%
0731名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:42:41.78ID:TTN3Hh/q0
プライム 終値
ジャステック 1937
クリエイトSDホールディングス 3390
リソー教育 303
KPPグループホールディングス 759
養命酒製造 2069
ライフコーポレーション 3995
フジクラ 2533
SBSホールディングス 2731
三菱マテリアル 3057
古河電池 1045
RS Technologies 3365
保土谷化学工業 4090
E・Jホールディングス 1860
ブラザー工業 2974
楽天グループ 905.2
コジマ 878
日東工器 2079
三井金属 4944
泉州電業 5830
新日本空調 3625
DMG森精機 4238
古河電気工業 3325
エフ・シー・シー 2319
サイゼリヤ 6030
アクシージア 909
古河機械金属 2003
カルビー 3575
アドバンスクリエイト 1065
ソシオネクスト 4968
TSIホールディングス 815

スタンダード 終値
メタプラネット 36
野崎印刷紙業 164
アサカ理研 1095
黒谷 669
岡野バルブ製造 4210
ヤマト・インダストリー 1299
タビオ 1267
エストラスト 719
助川電気工業 1590
千代田化工建設 433
まんだらけ 2997
サインポスト 797
ジェイ・イー・ティ 4655
ERIホールディングス 2269
北川精機 875
遠藤製作所 1103
木村工機 4995

グロース 終値
ジャパン・ティッシュエンジニアリング 803
リアルゲイト 1885
笑美面 2958
クオリプス 3990
アイビス 3675
0732名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:43:24.88ID:TTN3Hh/q0
ノムラシステムコーポレーション 3940 ST 122
日本エンタープライズ 4829 ST 142
鉄人化ホールディングス 2404 ST 383
TVE 6466 ST 2473
キユーピー 2809 Prime 3227
あいちフィナンシャルグループ 7389 Prime 3085
東海ソフト 4430 ST 1355
トラース・オン・プロダクト 6696 G 322
ヤマト・インダストリー 7886 ST 1434
日創プロニティ 3440 ST 1197
トーセイ 8923 Prime 2559
ミズノ 8022 Prime 7020
平山ホールディングス 7781 ST 1314
泉州電業 9824 Prime 5570
ジャパン・ティッシュエンジニアリング 7774 G 775
たけびし 7510 Prime 2144
東洋炭素 5310 Prime 8400
キャスター 9331 G 2040
タツタ電線 5809 Prime 716
サンエー 2659 Prime 5040
クオリプス 4894 G 4020
0736名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 36c6-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:29:51.25ID:wxAUgy9o0
>>724
改悪続いてるなあ
0737名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e709-nv+x)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:51:10.23ID:wW9cRTu40
>>715
前者は存続した
後者は設定してないから不明
0738名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9726-mpBQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:32:35.44ID:zzF9CM6O0
2月に一般を申し込んだときはクレカの審査に3, 4日くらいかかった
4月8日にゴールドを申し込んだときは申し込みんで審査開始のメールが届いた1分後に、審査完了でクレカ使えるってメールが届いたわ
一般のS枠は70で、ゴールドも70のままだな
0739名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:46:27.00ID:TTN3Hh/q0
40代おひとりさまの平均貯蓄額は?

最初に、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]令和3年調査結果」を参考に、40代おひとりさまの貯蓄額を見ていきたいと思います。

40歳代・単身世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)

 ・金融資産非保有:   35.7%
 ・100万円未満:     13.4%
 ・100〜200万円未満: 7.2%
 ・200〜300万円未満: 4.7%
 ・300〜400万円未満: 3.1%
 ・400〜500万円未満: 2.8%
 ・500〜700万円未満: 4.7%
 ・700〜1000万円未満:5.0%
 ・1000〜1500万円未満:6.1%
 ・1500〜2000万円未満:4.5%
 ・2000〜3000万円未満:3.9%
 ・3000万円以上:5.9%
 ・無回答:3.1%

平均値:818万円
中央値:92万円
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png
0740名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 06c3-Ky5X)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:07:54.02ID:1dAAT5OV0
セーフティパスに切り替えても画面下部に
ワンタイムパスワードのボタンあるから分かりづれえなぁ
試しに有効にしようとしたらセーフティパス解除しろと言われたから
想定通りの動きなんだろうけど
0741名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 363d-mpBQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:14:50.38ID:CAcei6UP0
>>696
なるほど!何円残すというよりは、残した何円かが何日借金(言い方違うかも)して利息付けれるかってことか!
で、1ヶ月目は借金できる日数が少ないから多めに残せと
わかりやすい!ありがとうございます!残す金額はあとで出してみます

>>698
すみません公式の説明ももちろん読んだけど全くわからないです でもありがとうございます!

>>698
公式難しいです
0742名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 07:42:06.94ID:STR7trR20
本当の金持ちはポイントやマイルなんかを貯めることに腐心したりしない
0744名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:06:10.45ID:STR7trR20
ポイントやマイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える
0746名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-lyNC)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:21:23.99ID:U3kqaKMb0
>>745
そんなものを趣味としてしまえるのが大多数いるならそのほうが問題だろw
0748名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0e15-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:28:13.52ID:PYij5mLl0
稼げる人は無料ラウンジとか無料宿泊とか狙うがどっちにしてもセコいことだけは変わらないっていう
0749名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM9f-prF1)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:28:22.33ID:kiqeR/a7M
ポイ活の真髄は息をするように節約できるようになる事にある
つまり節約が趣味になる
0751名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6225-/L9A)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:04:59.46ID:N8KmRTJw0
あの人エアプだよ
0758名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 36a9-nKjL)
垢版 |
2024/04/10(水) 12:25:40.27ID:p6F2NHAi0
>>757
既存の人は6月の一ヶ月弱の期間に申請すればそれ以降も使える
必ずその期間に申請しないといけない
あとその選択をすると新しく新設されるVポイントアップ条件は適用できない
7月以降に新規で発行する分はリボ技完全廃止
但しVポイントアップが無い三井住友カードに関しては今後もリボで+0.5%継続
0763名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:34:05.98ID:STR7trR20
投資のリターンが1%上がればお前らのポイントなんかゴミみたいに思えるくらい資産が増える
0764名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:35:43.58ID:STR7trR20
スマートベータ指数|証券用語解説集
読み:すまーとべーたしすう
分類:インデックス

従来の時価総額型の指数のように市場全体の平均や値動きを代表する指数ではなく、財務指標(売上高、営業キャッシュフロー、配当金など)や株価の変動率など銘柄の特定の要素に基づいて構成された指数。中長期的に市場平均を上回るようなパフォーマンスを期待する指数として、年金運用やETF(上場投資信託)などの連動指数として採用され始めている。スマートは賢い、ベータは市場平均連動性を意味する。

日本の代表的な株価指数であるTOPIX(東証株価指数)は時価総額加重平均型、日経平均株価は修正株価平均型であるが、スマートベータ指数は時価総額以外の基準を重視して構成銘柄や組入比率を決める。財務諸表に応じて加重されるファンダメンタル型、市場平均よりも低リスクに抑えつつ期待リターンを高める運用を目指す低ボラティリティ運用(最小分散ポートフォリオ型)、等金額投資型、PER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)、予想配当利回りなどに着目するバリュー型やグロース型などの指数が開発されている。

具体的には、自己資本利益率(ROE)の高さなどに着目し400銘柄で構成された「JPX日経インデックス400」(JPX日経400)などがある。
0765名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:36:49.85ID:STR7trR20
リスクパリティ戦略|証券用語解説集
読み:りすくぱりてぃせんりゃく
分類:投資(運用)スタイル

ポートフォリオに占める各資産の価格変動率の大きさに注目し、市場の動きに合わせて組み入れ比率を変更することで、各資産のリスクの割合が均等になるように資産を保有する運用手法。一般的に価格変動率の大きい株式の比率が低くなり、変動率の小さい債券の比率が高くなる。
0766名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:40:54.64ID:STR7trR20
せっかくだから教えてあげるよ

金貯めようとおもったらね 使わないことだよ 

葬式や結婚式でお金を出すでしょう そんなモノを出していたら金は残らない
100万円あっても使えば残らない
10万しかなくても使わなければまるまる十万残るんだからね
あんた いまポタポタおちてくる水の下にコップおいて水貯めてるとするわね
あんた喉が乾いたからってまだ水が半分しか貯まってないのにのんじゃうだろ
これ最低だね

なみなみ一杯になるのを待って それでも飲んじゃだめだよ
一杯になってあふれて垂れてくるやつ それをなめて我慢するの
そうすればグラスの水は。。。。
0768名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 063c-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:39:27.51ID:/yrFsvA+0
リボ技アップも限定的なんだなー
改悪続きでなんだかなー
0771名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0e15-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:24:10.57ID:PYij5mLl0
マイペで年会費割引とかもなくなりそうだな
0772名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c651-Nr0f)
垢版 |
2024/04/10(水) 17:46:38.17ID:skP9RkQt0
>>769
どの3行やねん
連鎖したいから安価お願い
0775名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:04:59.13ID:STR7trR20
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか? 
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
0776名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:05:04.62ID:STR7trR20
欲望は無感動や悲しみよりも明らかにエネルギーの高い状態にあります。
何かを得るためには「欲しい」というエネルギーが必要だからです。

欲望を持つことは良いことであると言う人も多くいます。
買いたいものがあるから仕事を頑張ることが出来るのだ。
カワイイ子とエッチしたいから、外見を磨くのだ。

「欲望が力の源なのだ!」

そんな風に考えていた時期が僕にもありました。
0777名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:05:10.16ID:STR7trR20
欲望をコントロールする力が問われているのです。

「節制」と「抑制」の違い

「節制」ということは、やっぱり「ツラくてもガマンしなさい」という話じゃないですか。
そんなことなら、いちいち哲学を持ち出さなくてもわかります。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/670/img_915151cd6bac016e82be766f2046e5ce266731.jpg

「節制ある人」と「抑制ある人」は何が違うんですか?

一言で言うと、「抑制ある人」は、いやいやながら欲望を我慢して押さえつけているのに対して、
「節制ある人」は、節制ある在り方をしていることに喜びを感じている点にです。

それと「甘いものを食べるかどうか」という話は、どうつながるんですか?

たとえば、冷蔵庫の中に甘くて美味しそうなお菓子が入っているとします。
最初のうちは、それを食べるのを我慢するのは困難で、つい食べてしまったり、たとえ我慢することができたとしても、
「食べたい」という思いと「食べてはいけない」という思いとの葛藤を経て、ようやく食べるのを我慢するという流れになりますね。

そうです。とても「喜びを感じる」どころではありません。
それは、まだ「抑制」の段階にあるからです。
それに対して、「節制」を身につけた人は、それを食べるのは自分の健康にとってよくないことだと判断したら、自ら進んで食べないという選択をする。
すると「今日も健康な食生活を送ることができたな」という喜びを感じることができます。
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。
0778名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:05:17.58ID:STR7trR20
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。

十分な餌を与えられ肥え太った豚が何頭合わさっても、飢えてやせ細った一人の人間の価値に満たないように、
盗んだ金でご馳走にありついたり、酒や麻薬に溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
善美なるものについての普遍的真理を見いだせず、人々を善なる生き方へと導くことができずに悩み続けることで
いつまでも不満足であるソクラテスの生き方の方が、たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方であると考えられることになります。

肉体的快楽としては不満足な状態にあるが、精神的にはより価値の高い状態にある人物の例として
わざわざソクラテスのことを挙げている以上、そこには何か理由があると考えられる


新車を乗り回したり酒やオンナに溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方である
0779名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:05:23.98ID:STR7trR20
タダでもいらないものは「本当にいらない」

人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。

買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。

自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。
0780名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:05:30.62ID:STR7trR20
昔は貴族が贅沢すればそのお古がめしつかいにたちに回って経済が回ってたんだよ。
近代になって大衆が貴族の真似をするようになるとそれで多くの雇用が生まれた。
大衆が貴族の真似をしなくなったら経済は縮小する。
0781名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:05:36.00ID:STR7trR20
貧しい人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ

貧しい人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ
0782名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:05:41.58ID:STR7trR20
「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。

経済的自由があればその嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。
0783名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-qPFb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:05:47.56ID:STR7trR20
「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。

経済的自由があればその嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況