X



トップページクレジット
1002コメント314KB

楽天edy Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ e225-MIUF)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:30:31.41ID:/yW0EGmf00707
>>404
この風潮もあるから2026年になったら今のマイナンバーカードが使えなくなるなんてことは無いだろうしS380でしばらくはe-TAX対応可能だよね

先日5年目のマイナンバーカードの証明書更新手続きのために区役所に行ってきたが
反応の悪い画面タッチ式PCでランダムな16桁暗証番号を入力するのが苦痛だったw
0408355=361=363 (タナボタ e216-hRAP)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:24:28.84ID:KbatWyGu00707
>>401
動作おめでとう。

楽天に確認したら、Felica公式で配布しているNFCポートソフトウェア(現在v6.2.1)は
EdyViewerに使えないと回答が来た。

すると、パソリの新旧に関わらず、新規にEdyViewerを動作される環境構築に必要な
NFCポートソフトウェアの公式入手ルートが断たれていることになる。
まっさらなPCに接続した場合は自動認識/ドライバインストールされる場合もあるようだけど
絶対ではないだろうし、入っても生産当時の古いバージョンだろうし。

酷い話だが、このままでは現行機種のRC-S300/380でも同じような話が今後出てくるだろうね。
(リブート版公開)

amazonがこの状況を知ったら、クレーム回避のためパソリ決済の選択肢を
無くす判断をしても不思議は無いし、むしろ妥当な判断だと思う。
まさかwaon公式やインターネットアーカイブからドライバ拾ってこいとは言えないだろう。

楽天は現状、EdyViewerや実カードでのネットッショッピングの環境を新たに構築することはできない
という事実をユーザーや関連企業にきちんと公表せいと。
0413名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f25-SAfE)
垢版 |
2023/07/08(土) 08:34:25.11ID:Suxg4KCV0
>>405ですが
>>407,409,411
ツッコミの主旨がわからないけれども
昔マイナンバーカード作成時に自分で決めたランダムな16桁英数字と4桁数字を手続き会場のPCに入力する必要があるのだけれども
パスワード入力ツールも使えずキーボードも使えずで面倒だったという話です
0415名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3c-en6U)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:51:51.15ID:Ay4/tOPM0
ワイは覚えてないが
1passwordがあるから大丈夫
もちろん免許証のPIN 4桁x2も覚えてない
0416名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 97ed-gVJV)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:00:59.66ID:xkeWVRah0
>>408
楽天ストアでは楽天 Edy カードで買い物ができないのはどうしてかよくわからないわ。今回、多額の金額がマイナポイントによって電子カードなどに流れたわけだけどそのお金の使い道を楽天なら楽天に使ってもらいたいと考えるのが普通なんだけど。

まあ楽天がエディビューアーのサポートを終了したのは他のネットショッピングに楽天 Edy カードのポイントを使われたくないからですよね?だって現在だって完璧に古いカードリーダーでさえEdyビューアーが作動できるのにソフトの配布すらこのタイミングでやめるってちょっと考えられないです
0417名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3762-C4Y3)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:04:39.94ID:0fNr8ilM0
>>413
横だけど、役所でマイナカードの受け取りの際の暗証番号やパスワードを入力する時の話だよね?
あそこでパスワード入力ツールやキーボード使えないのはしょうがなくない?
セキュリティの為でしょ

ランダム配列のキーボードは銀行のログイン時によく使われてて珍しくもないし
0420名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f25-SAfE)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:22:00.09ID:Suxg4KCV0
>>417
うん、別に改善要求などを言っているのでは無く単なるエピソード話です

ちなみにタッチキーボードはランダム配列じゃなくABC順でした
ランダムなのは自分で考えた16桁英数字の話です
もう少し入力しやすく変更をしようかと思いましたがやめました

来場する前にオンラインで手続きしておいて当日は書き込みをするだけ
って改善策もあるかもしれないと思ったけれども
その費用対効果等はよくわからないです
0422名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 97ed-gVJV)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:51:12.26ID:xkeWVRah0
マイナンバーカードの申請率って78%ぐらいなんだってね。
それでマイナポイントの申請はどのくらいかしらんが
仮に9千万人が申請してるとしたら、9千万人x1.5万円=1兆3全万円の計算になる。
国家予算は、1兆8千億円をあげている。

まあ、楽天Edyカードでどのくら決済に使われたかはわからんけど、かなりの金額なんだよね。
それで今回マイナポイントで、わけのわからん楽天Edyカードを使った理由は、簡単に
高齢の家族の楽天Edyカードが無料で私一人で西友で簡単に作れた!これにつきるわ。
そして、マイナポイントの決済とチャージが非常に簡単にできた。
そして今、そのポイントの使い道なんだけど、当然ネットショッピングでも使いたい。
でも楽天Edyカードなのに、楽天で使えないのは本当に意味がわからないよなwwwwwww
楽天で使ってもらえば、楽天はそうとう潤うだろうに。
とりあえず、競合他社には潤ってもらいたくないから、使えないように楽天がこのタイミングでやってきたのは確かだと思う。
0423名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3762-C4Y3)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:35:29.21ID:0fNr8ilM0
>>420
そうなんだ
キーボード配列うろ覚えでごめん
今まで見たこと無い配列だったのは覚えててランダム配列と勘違いしてしまったかも
abc順を横並びで2~3行だったかもしれない

16桁のランダムパスワードは確かに打つの苦痛だね
昔ウェブサービスのIDが強制でランダム英数字のやつがあって、ログインの度ブツブツ口に出しながら思い出して入力してたのを思い出した
0440名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2 FFdf-knyK)
垢版 |
2023/07/11(火) 20:24:23.68ID:bycZZ0Y9F
楽天ペイのポイントカード見せてアプリ起動しっぱなしでgooglepayのNFC使うとエラーよくでるんだけど仕様?
楽天ペイのNFCは設定とか何もしていない
0461名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW aedb-DD5/)
垢版 |
2023/07/18(火) 08:34:34.74ID:p7J9Affc0
近くのスーパーは昔60代くらいのジジババにカード型のedyの使い方を必死に教え込んでた
今その面々が後期高齢者になってるがレジがもたつかなくて良い
モバイルはどうでも良いがedyはもう少し維持しててほしい
0462名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM34-woPz)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:40:27.19ID:3dyTnlRBM
 いつも利用してる出光のセルフガススタなんだが8月から楽天ポイントカード割引(3~4円引き)廃止の張り紙してて、楽天edyで支払いしてたが潮時だなと思っていた。

 昨日、給油に行ったら店員が近寄って来て出光のクレカカードの押し売りにうんざり、ドライブペイアプリにクレカを紐づければ使えるとかテキトーな嘘説明してた。

 実際はドライブペイアプリを読み込ませると今まで以上の5円引きになり支払い方法は今まで通りで拍子抜け、マジでアホ過ぎて呆れた。
0484名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srdb-xJh2)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:07:41.49ID:NLRTZYTpr
アドバイス聞かないで損するのは本人だから別にいいんじゃ
0498名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラT Spdb-IgCa)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:14.70ID:C6dPuS7rp
不足分現金払いは可能な店でも店員がやり方知らなければと「出来ない」とゆあれる場合があるから
値段わかるなら不足分をキャッシュなりポイントなりでチャージしてから使いきれるようにしたほうがいいと思いますん
0502名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spdb-1qJp)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:52:40.60ID:hqjs6+hkp
>>185
同じく被ってたよ。期待の星レベルには少し甘いのかなw ちなみに「クレジットカードチャージ」が自分の場合は「Edyオートチャージ(楽天カード)」であとは同じ。

オートチャージよりクレカで自分でチャージの方がいいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況