X



トップページクレジット
1002コメント339KB

楽天カード STEP440

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-BnNJ)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:01:23.97ID:wwt905D/r
楽天プレミアムカードの自動増枠は毎年4/15と10/15にあると断定しているブログ見つけた。まあ対象者ならばという意味だろうけど本当かな?
0500名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cb-h5Jm)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:38:49.83ID:WGu94HdU0
宜保タカ子だって知ってるぞ
0502名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e3c-FDE8)
垢版 |
2023/04/12(水) 01:18:49.90ID:blptT1Qo0
>>488
なんだこいつ(笑)
1千万キャッシュで家にある方がこえーわ
タンス貯金なんてグレーな金持ってるやつだけだろ
オレ職はないけど2500万持ってるよ
普通にいるだろ
0515名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-QZiB)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:22:08.04ID:UT9hYN8Oa
支払額のメールでリボ払い勧めてきた
悪質業者だな
0516名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31d6-yAfC)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:52:43.24ID:1nqw9Psg0
どんどん楽天カードの月々の支払いが減って行って草
今やもう光とSIMとバイクガソリン代しかない冬期に灯油あとSuicaEdyチャージ
減った分は他の公共料金1%クレカ、ネットt銀行デビットチャージに移行してしまった
0518名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM29-Zs3V)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:32:23.09ID:rc7kVnPVM
公共料金は、楽天カードで払ったら損だもんな。
0524名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a911-e5pi)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:36:15.23ID:BfNU7tAe0
ほぼ外食外食のわい、今月115400ぴえ
0528名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-V3fI)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:05:27.11ID:dFJRIDBbM
楽天カードは公共料金0.2%の罠とか、マスターカードアマゾン0.2%の罠とか
地雷が多数埋まってるのであまり使わなくなったね
0533名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM52-+0zN)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:44:21.04ID:JWqUgDheM
VISA Apple pay 10%のおかげで今月は蜜墨がニートしてるわ
0535名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM29-Zs3V)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:15:53.40ID:rc7kVnPVM
楽天モバイルが無ければ、安心して楽天カードだけでもいい。
0540名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sd82-XRBo)
垢版 |
2023/04/12(水) 23:55:44.86ID:tX31pLjld
自分自身から漏れたと考えられない時点で以下略
0542名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d12-Rzwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 05:05:43.37ID:1/zPwegG0
>>539
俺はクレカ何十枚を何十年も持っているが、不正利用されたのは後にも先にも楽天カードのみ、しかも楽天市場でしか使ったことのない二枚目カード。
漏洩しているか、ランダムでも狙いやすいのかどちらかのような気がする。
0543名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 46f1-Xs1j)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:03:30.37ID:aYOSHC8l0
>>539
>>542
クレカの登録をスマホでやってたりしませんか?
支那系アプリ入れてりゃ抜かれまくりよ?
0545名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd22-qVF3)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:17:22.67ID:bdaoLp1Vd
>>544
PCがウイルスに侵されてるとか
WiFiのパスワードが漏洩してるとか、いまだにWEPや平文とか
アクセスポイントのSSID偽装されて実は違う所に繋がってるとか
0546名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d127-MBM1)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:24:00.95ID:Lg4qMdty0
>>544
スマホであろうとPCであろうと、クレジットマスターを使われれば意味がないと思う。
究極はその人の運だね。
0547名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d12-Rzwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:26:54.87ID:1/zPwegG0
PCはほぼ100%有線接続で、わざわざ遅くて安定しないWiFiでは使わない。
念のため書いておくと、どうやらどこか遠方の国で少額決済されたらしく、楽天側のチェックにひっかかって即時対応。
楽天側からのメールに気づいて対応しただけで、こちらは全く被害にあっていない。
状況から考えて、どこか海外の小国のセキュリティコード不要なサイトで適当に番号を打ち込んで決済しようとした可能性が高いと見ている。
どっちにしてもその番号が使えるとわかってしまった以上はそのカードを停止し再発行。
0548名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c5b7-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:28:08.45ID:TnMfOqeE0
平カードよりゴールドカードのほうが不正利用されにくい、とかいう謎仕様だったはず
ゴールドカードにするといいよ
0549名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d12-Rzwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:40:20.69ID:1/zPwegG0
まあ楽天のVISAの番号は頭から「4297-69」は確定。
最後の1桁はチェックデジットらしいので、残り9桁を適当に入れて当たるか程度の秘匿性しかない。
海外での利用を停止する機能を付けてほしいよね。
0551名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e3c-FDE8)
垢版 |
2023/04/13(木) 07:28:41.39ID:3uN6ASOm0
楽天カードからのメール自体がフィッシングの可能性
0552名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-BnNJ)
垢版 |
2023/04/13(木) 08:22:41.52ID:U72neaxZr
楽天カードやポイントアプリ繋がらないね
0553名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d1dc-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 10:42:56.23ID:IVKPozJv0
クレカ番号・有効期限・名義・3桁のセキュリティコード・3Dセキュア
これらが全て一致しないと使えない…なんて訳ではなく、どこまでチェックするかは店しだい
アマゾンなんてクレカ番号と有効期限しかチェックしてない(名義は入力するがチェックしてない)
カード番号は楽天VISAで決め打ちすれば>>549の言う通り9桁=10^9=10億
昨年末に楽天カード発行枚数が2800万超えたとあるので楽天VISAだけで1000万はあるだろうから1000万/10億で
100個に1個は有効なカード番号、有効期限は5年なのでx12ヶ月で60通り、6000回に1回は有効な番号と期限にあたる
一つのカード番号に対して何度も有効期限を変えて試行したらカード会社で止められるだろう? と思うかもしれないが
不正利用する輩は、特定の番号で不正利用したいわけじゃなく不正利用できる番号と期限の組み合わせを見つけたいだけ
有効期限を固定してカード番号1→カード番号2→カード番号3…の様に試行すればいい

発行枚数が多い所ほど有効な番号が多いわけだから狙われやすい。逆に楽天プレミアムVISA(上6桁4297-70で通常のと異なる)
の様に発行枚数が少ないと有効な番号が1万個に1個とか10万個に1個とかになるから狙われない
0554名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c292-pvlZ)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:05:36.27ID:1P/o/vCY0
>>539
クレカの番号はある特殊な法則で並んでるからな
犯罪者はその計算で使える番号を見つけてる
漏洩に身に覚えがないのならたぶんそれだろう
0555名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9b7-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:14:47.70ID:oGArRGHp0
>>539
おいらも人生で初めて不正利用されたのが楽天カードだよ
どっから漏れたのかマジわからん・・・
ちなみに使用されたのは、海外数件、その後に国内でも使われたらしい。
クレカ番号、名前、有効期限、セキュリティコードとかあるのに・・・。
店員にクレカ見られるよりバーコード決済のほうが安全性が高いのかもと思い始めてきた。
0556名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c292-pvlZ)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:20:40.60ID:1P/o/vCY0
不正利用のほとんど海外のクソ野郎だから
カード会社が不正検知してくれて補償してくれる
0558名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e3c-13EN)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:37:18.21ID:h1Qxd+Jy0
楽天銀行と楽天カードのカードの不正検知システムってザルだよね。
お守り程度の効果しかないよね。
カードのシステムが時代遅れなのに
不正利用された時の客の手間がかかりすぎる。
不正利用怖いよう。
0566名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 02f1-Xs1j)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:28:42.88ID:3LkajouW0
>>556
小耳情報だと、被害届だして、後はカード会社が契約してる損保との交渉になるらしい
カード会社が最後までめんどう見てくれないなら、何かとめんどうそう
なので自分は泣き寝入りしてもいいくらいに枠を絞ってる
一枚はS50、もう一枚はS70、ともにキャッシング0
一回の決済が50万を超えたことないし、楽天は枠復活がサイトで完結して、
楽天銀行から振り込めば手数料もかからないので、S30のS50にしようかなとも考えてる
0567名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d12-7nZV)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:33:27.11ID:1/zPwegG0
>>565
そこまで番号が確定していて大量のカードが発行されているカードがあればね。
9ケタ全てで10億しか数字しか存在しないから、楽天カードの場合はヒットしやすいだろう。
仮に最初の数字を0に固定すればたった1億しかない、俺も0。
だから最初狙いやすいのでは?と書いた。
0570名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM29-Zs3V)
垢版 |
2023/04/13(木) 13:26:40.84ID:oxRpKdPdM
カード使ったら、即時通知してくれたら不正利用も気づきやすいんだけど。
楽天は遅い
0573名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e3c-FDE8)
垢版 |
2023/04/13(木) 13:37:16.03ID:3uN6ASOm0
楽天はモバイルの部長がとんでもねークソ野郎だったし、グループデカすぎて中には悪いやつもわんさかいるんだろな
0575名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-BnNJ)
垢版 |
2023/04/13(木) 15:45:42.71ID:U72neaxZr
プレミアムホルダーだけど、200万から300万にならないなあ。1年間経ったのに
0577名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-e5pi)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:10:27.66ID:PVwJ81JOa
みんな学習して増枠申請しないから被害者が少ない
0578名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6ec3-7nZV)
垢版 |
2023/04/13(木) 17:12:31.42ID:zqHJm3J80
>>555
どうも今どきの不正利用は、スキミングだの不正アクセスみたいなので情報引っ張ってるんじゃなくてさ
カードマスターアタックなるものが主流になってきてるらしい

これは、カード番号の整合性チェックで生成できる番号と有効期限とセキュリティーコードを一定の法則と言うか組み合わせで次々パターン変えながら総当たりしてくようなものらしいんだけどさ
これだと、もうただカードを持ってるだけで運が悪けりゃそういうアタックに引っかかって不正に使われてしまうと言う、なんかとんでもない界隈になってるぽい
俺も先月不正利用されてから色々調べたらさ、どうも↑の路線でうやられてたポイ感じ

俺も流石に↑のような手口が主流になりつつあるなんてとんでもない事を知った今、再びクレカは全廃でもして口座残高を調整するだけで簡単に不正利用を防げるVISA付きのデビッドにでも切り戻そうかと思案してるとこ
後は、もう通販サイト関係でクレカを標準で登録しっぱなしにとかはしないようにした
0580名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4218-1Sva)
垢版 |
2023/04/13(木) 17:45:03.96ID:eJLAh9kb0
>>578
他社カードだが俺もそのテでやられた
その時twitterやらブログやらで検索したら同じ金額でかなりの人がやられててそれがとある海外への送金の手数料と同じ金額だったわ
即カード会社に電話して被害なしで済んだがこれはもう運でしかない
0583名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1dac-zPi4)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:04:53.09ID:IoZIKMn+0
>>578
> カードマスターアタックなるものが主流になってきてるらしい
>
> これは、カード番号の整合性チェックで生成できる番号と有効期限とセキュリティーコードを一定の法則と言うか組み合わせで次々パターン変えながら総当たりしてくようなものらしいんだけどさ

だから、そんな長文かかなくても
「クレジットカードジェネレーター」 でググってみろって
0586名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9b7-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:23:14.13ID:oGArRGHp0
>>578
そうなのか・・・ そこまでやられたら対策できないw でもクレカないと一部支払い困るし。
でも今まで他の複数カードでは不正利用が一度もなかったんだよね。なぜ楽天だけ・・・。
クレジットカード2.0的なセキュリティや使い勝手を大幅にあげたものを作って欲しい
0587名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31d6-yAfC)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:25:23.01ID:2kht4mCO0
>>551
確かにフィッシングURLの楽天偽装メール画像を堂々とツイッターにアップしてる
奴も見かけた どうでも良いんで放置したけど
フィッシングなにそれ美味しいの?て知能レベルの人間も多いはずだから
そりゃ不正利用も後をたたないとは思うわ
0588名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e167-GTsm)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:25:30.85ID:gIoijjZP0
>>586
セキュリティは加盟店の問題だって
3Dセキュア導入してる加盟店もたくさんある
まぁ楽天IDごと盗まれて突破されてるやつもたくさんいるけど、甘々セキュリティの加盟店があってそこで悪いことする奴がいる限りなくならんよ
0589名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d12-7nZV)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:46:14.62ID:1/zPwegG0
>>585
必ずしもそうでもない。
俺は一時期出来るだけブランドをJCBにしたことがあって、最近はVISAやMasterも増えてはきたがJCBはよくわからない海外で使われるリスkは低い。
VISAなどもカードによっては海外での利用をロックできるものもある。
一番怖いデビットは利用停止や国内外での利用停止、個別の上限額などを細かく設定できるものが多い。
プリカも利用停止できるものが多い。
0591名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 02df-wO51)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:18:44.38ID:C5FxI0pp0
欧米でクレカと同学くらい他用されてるデビットの実際の利用方法は
紐付けた決済専用口座に利用の都度その額を入金(振り込み)しデビットを使うというものらしい
盗っ人はそんなしょっぱいVISAやマスターの番号は最初から除外するんじゃなかろうか
アクセスすればするだけ足跡残るし
0592名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 91c6-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:26:27.58ID:VKPhV31h0
楽天は発行枚数が多いから不正利用被害の確率も上がるだけなのかな?
サポがよろしくない印象なので、所持してるだけですごく不安になってきた
楽天カードの紐づけ解くと楽天ペイが使えないとかクソ仕様だしな
メルカードみたいに端末上から限度額下げるとか利用停止にできるとか改善の余地ありすぎ
0593名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d12-7nZV)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:27:47.89ID:1/zPwegG0
>>591
みんなの銀行がそういう使い方だな、貯蓄預金の金利を上げて口座もいくつも分けて簡単に自由に移動できる。
逆にあおぞら銀行は普通預金の金利が高いので、普通預金に多額の預金をしている人も多いだろう。
どっちもデビットが付いている人が多いだろう。
0596名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 460c-7nZV)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:39:02.52ID:jdvfFpan0
>>554
そんな方法があるのならそれにやられたとしか思えませんね
カードは楽天証券の決済用だけでそれ以外ネットでもリアルでもまったく現物も使用せず机に入れたままです
他社のカードはネットでもリアルでも使ってますので
気をつけてても万が一はあるかと思っていますが...
恐ろしいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況