>>15の続き

スパムメールを分析すると主にロシア系くさかった
尼の不正注文の名前をggったら、インスタで50代前後のおばはん臭いのがひっかかったw
スパムの中継サーバがなぜかロ〇〇ップのが多いから不思議に思い更に調べを進めてみると・・・
おいおい・・・俺の契約してるレンタルサーバのアカウントまでクラックされてWEBサイト書き換えられてるじゃねーか!www
全てのドメインやらレンタルサーバのアカウントのセキュリティレベルを爆上げ & 書き換えられたりしてたHPデータやCGI類を根こそぎ復旧
おかげで3日ほど処理が多すぎて仕事を休んでしまったわ・・・
そしてほとんどROM専のTwitter赤まで乗っ取りが判明w
数時間程度で気づいたのですぐに対処できたけど、フィッシング系に誘導するツイートを数件やらかしてたので全部削除
そんなこんなでその後3日ほど経った今日、また偽装スパムかと思ってたらモノホンのTwitterからのメールでさ、なんかしらんが凍結したとのこと(汁
冗談だろと思いつつもTwitterを開けてみたら、ガチで凍結されとったわwwww
取り合えず乗っ取られてた頃のスパムツイート数件分が原因かなと思いつつも異議申し立てで凍結解除に向けた釈明メールを送ってみた

今↑で止まってるとこ
考察すると、どうもロシア勢らしきかなと思いつつ、国内のスパム業者が1件紛れ込んでるのが尾を引いている臭いので
今尼に刑事告発するから不正注文時のIP出せと請求してるとこでもある

俺を的にかけるような舐めた真似しやがって絶対許さんからな!>犯人