X



トップページクレジット
1002コメント309KB

au PAY part132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2023/03/18(土) 23:36:49.03
公式サイト
https://aupay.wallet.auone.jp

使える主なお店
https://aupay.wallet.auone.jp/store/

au PAY キャンペーン一覧
https://aupay.wallet.auone.jp/c%61mpaign/

au PAY 請求書支払い
https://wallet.auone.jp/contents/lp/billpayment/

WALLETポイント他社ポイント交換
https://id.auone.jp/id/sp/point/sp_point/exchange.html

加盟店サイト
https://biz.aupay.wallet.auone.jp

Q&A
https://www.au.com/support/faq/search/?charset=UTF-8&word=au+PAY&pageNum=1&sortby=3

※前スレ
au PAY part131
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1675292563/
0028名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13b7-dxA8)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:41:45.14ID:P3V+6Os20
>>22
松屋なら、牛丼出来るまで、まつやんで。
0030名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb3c-tcQl)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:27:59.34ID:4I9ZINxf0
QRなぜか使えないは松屋券売機あるあるだな
0031名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:45:23.03ID:XA6h3zx6M
松屋の最新の券売機はメニューを選択した後にQR決済を再選択するやつあるな
画面でdポイントの有無を問うてくるタイプの券売機だけどQRを再選択しないでかざしてる客いる

このあいだ前の客が「あれ?」と反応しないのに戸惑ってたから「QR決済ボタンを押すんですよ」と教えたわ
0034名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa23-3g4j)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:21:59.83ID:w5ZHfi22a
そもそも送金できるのを今知ったわ
0036名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa23-3g4j)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:56.78ID:w5ZHfi22a
>>35
しかも今見てみたらクレカチャージした残高は送れないっぽいな
0038金十 ◆pyV5ryC6y. (ワッチョイW eb56-jNHY)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:06:08.95ID:RzVX1IFZ0
>>20
認証済んでるならお知らせのバッテン悪したら消えたよ。ドコモiPhoneでも今んとこ使えてる。
ポインヨ付かんのに頭来たからauPayカードからエポスの修行用に変えたった。
0042名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-ZsmO)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:28:21.83ID:qv/RwmYkM
連携の自撮り何回送っても却下されるんだけど
なんか撮り方のコツってあるん?
0044名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッT Sd3d-IttO)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:55:26.28ID:Y1peleP2d
弾かれる原因のおま環泥を窓から投げ捨ててiphoneを使えば一発クリアだよ
0046名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9b7-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:50:44.19ID:7zLLK0Ph0
>>41
複数アカ持ってるから、端数調整のために、送金できるといいなと思って
じ銀連携したけど、クレジットからチャージした分は送金できないのな。
ローソンATMで1000円くらいチャージすればいけそうだけど。
せっかくの手軽さを放棄しちゃっててもったいないよな
0048名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd33-3g4j)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:41:54.86ID:XgfXnJhRd
>>47
paypayもだし6gramもじゃね?(6gramは違うかも)
0053名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa23-3g4j)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:12:26.51ID:eLMViMCba
>>49
自社以外はまとめて支払いが必須だからな
0054名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-ZsmO)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:11:12.13ID:EBGjWLtAM
>>47
kyashってそんなことできるのか
それ使えば家賃をクレカ経由で払ってポイント稼ぐことができるかなあ?
うちの管理会社銀行口座からしか引き落としてきないのよ
0056名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-ZsmO)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:09:34.92ID:LZn40LWEM
>>55
普通の銀行口座に送って出金できないとかないだろ
できないなら送金からできないはず
0058名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-ZsmO)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:34:47.98ID:dcKaXaXNM
>>57
いやそれはいいんだが
支払い相手に金送ってクレカからのマネーだから相手がおろせないってどういうことなの
0062名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-ZsmO)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:38:56.47ID:thMsV51RM
送られた人もpaypayで使うしかないんか(´・ω・`)
0067名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-Vyu0)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:28:46.07ID:Fabe16qxd
ふるさと納税とは実質上
東京都から地方への税の再分配だ
0068名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5313-aodc)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:43:55.02ID:X1YGSuot0
>返礼品の確保や、ふるさと納税サイトへの掲載にかかる経費が「寄付額の半分くらいかかり、厳しい」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/10016

>事実上、仲介サイトへの手数料や高所得者優遇に税金が投入されている状態だ。
https://www.asahi.com/articles/ASQDW5QJLQDFULEI005.html

>サイトとの契約は、寄附の金額に応じて10%程度の手数料を支払う形
>メールマガジンの広告枠は、大きさによって15万円や5万円で販売されている
>「サイトが乱立し、手数料も高騰してきている」
https://www.tokai-tv.com/newsone/corner/20181217.html
0070名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 89bd-Vyu0)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:51:24.27ID:lttK4ZsV0
ドヤ顔してどうしたの?
0073名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d9c3-B345)
垢版 |
2023/03/24(金) 07:04:57.84ID:noSlSI/m0
>>71
PayPayカードも去年まではそうだったから...
0075名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6996-zyeL)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:19:18.64ID:T2wL4T7N0
たぬき終わってて癖になっててワロタ。
4月からなんか変わりそうですね。
0078名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d9c3-B345)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:53.95ID:noSlSI/m0
>>77
PayPayカードも去年までは

カード直払いで1%
PayPay QRのあと払い(実質的にはカード払いと同じ)で0.5%
PayPayカードチャージしたQR残高払いで0.5%(チャージポイントは付かない)
これらに諸条件達成で+0.5%

だったから
PayPayカードスレではわざわざQR払いを使う意味がないと言われてた

今年からは
カード直払いで1%
PayPay QRのあと払いも1%
PayPayカードチャージしたQR残高払いで0.5%(チャージポイントは付かない)
これらに諸条件達成で+0.5%
0079名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-ZsmO)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:19:43.64ID:o11nqmvTM
かみ合わないがもしかして
「PayPayカードも去年からはそうなったから..」
って書きたかったのかな?
0082名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr9d-ymLC)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:34:33.14ID:LSX9pyBsr
>>80
始めるべきじゃない制度だけど、
一度始まってしまったら手のつけようがない。
税金逃げられてる自治体が対抗手段取るとか無理なのかね。
ベーシックな公共サービスの質を一旦低めに設定して、
払ってる人に住んでる自治体でのサービスをプラスするとか。
0084名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 33de-BQ3C)
垢版 |
2023/03/24(金) 14:58:50.36ID:XZXge+Ol0
クーポン目当てでローソン100行ったけど高いな

ピーナッツ125g
天かす
冷凍コロッケ
冷凍メンチ

216円
0086名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-cTpT)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:39:27.99ID:goE6W9Jhd
天かすって買う人いるんだ…
いゃうまいけどさ
0089名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5313-aodc)
垢版 |
2023/03/24(金) 18:40:20.40ID:aguUOzn+0
>ふるさと納税の返礼品業者らから9000万円を超える賄賂を受け取った
>高知県奈半利町地方創生課の元課長補佐
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220326-OYT1T50345/

>寒河江市のふるさと納税を巡り、便宜を図った見返りに現金約30万円を受け取ったとして、
>山形県警は7日、加重収賄の疑いで元市職員(39)=同県河北町=を逮捕
https://kahoku.news/articles/20230207khn000029.html
0091名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 33de-BQ3C)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:19:00.84ID:XZXge+Ol0
>>85
20円引きクーポン使った
だから108円×4-20=212円だったわ
一品50円だからお得だけど
コスパの良さそうな商品見つけるのに相当探し回った
0093名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd62-VKsh)
垢版 |
2023/03/25(土) 02:14:37.04ID:KRCMyKg8d
>>80
ちゃうちゃう
これは地方税で住民から地方自治体に直接納税するもの
所得税のように国税ではないから国が徴収して地方に分配するわけにはいかない
東京都は人と企業を全国から吸い寄せて、
言わば地方から金をがっぽり吸い上げてるんだから少しは地方に還元しなさいってこと
地方自治体は独自のアイデアでバーチャル移住をしてもらって住民税を納めてもらう
住民サービスの代わりが返礼品
バーチャル住民獲得のために地方は町おこしを競う
なお幾つかの自治体はふるさと納税で潤い、国から地方交付税を貰ってない
この制度設計をしたのが菅(スガ)さん
0094名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd62-VKsh)
垢版 |
2023/03/25(土) 02:17:30.24ID:KRCMyKg8d
だから小池のり子は今でも不満をブーブー垂れてる
0096名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM26-3uzD)
垢版 |
2023/03/25(土) 04:35:39.14ID:wqEttkiUM
そもそもふるさと納税って、あぐらーかいてても税金が入る都市部の自治体をこらしめるためで
かっそ過疎の地方にも税金を分配する仕組みだろ。でも返礼品の分だけ目減りするしな
さとふるみたいなふるさと納税推進サイトがさらに手数料とってさらに収入が減るという地獄みたいな精度だよなw
0100名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM26-3uzD)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:53.81ID:wjkaV08RM
>>99
それ石原都政の末期だろ?長くやっててそんだけ黒字出したり排ガス規制して
実績作ったんだから問題ないよ。むしろ7つのゼロを掲げたのり子が公約実績ゼロで再選したのが問題だろw
そんなアホな奴を選ぶからコラボとか五輪とかやりたい放題なんだよ・・アホ都民は何度騙されるんだよw
0103名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d2de-uluY)
垢版 |
2023/03/25(土) 16:07:39.78ID:VAICUTpv0
外郭団体(都庁官僚の天下り先)潰しまくって青島で傾いた財務改善しただけじゃなくて
剰余金1兆円作ったのは石原
その1兆円を無能BBAがコロナ支援金で使い切った
0108名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 46cd-h/t+)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:54:17.10ID:aQCqeKlc0
>>106
au WALLETの時代からずっとユーザーだけど、規約に変更があって新しい規約同意が必須なときしか自分の場合は再認証を求められたことがない気がする
それが年1回あるかないか
アプリ立ち上げるときに裏で自動的に再ログインしてるのかなっていう動きが数か月に1回くらいあるけど、ログアウトする訳ではないので自分で何か操作する必要はない
ちなau回線のiPhone
0109名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa4a-i+5Q)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:59:15.60ID:/17zolbqa
au解約して回線認証できないんですがこの場合はau PAYプリペイドカードでしか買い物できないんですか?アプリ使えないんですか?
0112名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 46cd-h/t+)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:22:03.45ID:aQCqeKlc0
>>111
強制ログアウトされるっていう人もいるからケースバイケースかもね
au PAYの不正利用ってau IDごとフィッシングで奪われる場合と流出したクレカから犯人の野良au PAYにチャージして使われる場合が多いようだ
これらの対策としては強制ログアウトでは効かないから、他の部分で段々厳しくなっている感じかもね
0115名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa4a-i+5Q)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:34:09.60ID:L2Wb3l7va
>>110
au回線認証いるでしょ。au解約してらからむりなんだよ。
0123名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e5b7-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:10:36.27ID:eQGazhl50
au payは昔のIDでも強制ログアウトなくて助かってる。
d払いは使おうとするタイミングでログアウトされてることが頻発するので使いにくい。

端数はプリペイドでアマギフ買えば残高0にもできるので
自分的には一番使いやすいわ。
0124名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-2W8u)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:21:53.83ID:JCyniTJHa
au payって月の限度額10万から上げること出来ないの?
0125名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 46cd-h/t+)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:32:20.43ID:4U2VgSpA0
今気づいたけどクレカからチャージに関して月間の上限だけではなくて1回あたりの上限も引き下げになるんだな
しかも、1回あたりの上限の変更は一足早い3/27 11時頃からで10万円/回→5万円/回
こっちの変更についてはau PAYカードも同様のようだ
0126名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd62-lUBP)
垢版 |
2023/03/26(日) 23:11:58.18ID:a5UPSbmLd
>>125
そこは大して問題じゃなくね
何回もチャージすればいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況