X



トップページクレジット
1002コメント321KB

d払い/ドコモ払い 115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-z4L4)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:30:48.80ID:jXIE8UPWd
合算で制限されてるから無駄な浪費なくなったわ
最大、山分け、ナンタラの真意今まで経験してもわかったから
配当ポイン10のために銀座アンテナショップで買いまくってたささやかな夢あ
今後やめる
0915名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffdf-pQ99)
垢版 |
2023/05/01(月) 23:31:37.94ID:JgKdA2S10
自分はd払いをメインに使っていて、d払いが使えない場合はPayPayやSuica等をdカード決済で使っている
PayPayでdカード使えなくなるとコレが出来なくなるので面倒臭いな
とはいえ行く店みんなd払いが使えるからPayPayはあまり出番が無いのだけど

d払いは今こそ追い上げのチャンスなんだから追従しないほうがいいと思うぞ
0917名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-EIK3)
垢版 |
2023/05/01(月) 23:56:12.55ID:zUbI/SuRM
つうかQRなんて全部終わりだろ
恐らくはPayPayが最後まで残り、
その後、Felicaに戻り、
その次はクレカNFCとなり、
その次はApple PayとGoogle Payと国際ブランド2社(visa, master)
最後はApple PayとGoogle Payの直取引になる
なんでそう言い切れるかというとこの2社は端末とネットワークを持っており、加盟店手数料をいくらでも下げられるから
0920名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-B1XZ)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:17:21.91ID:uXOzQ8kga
>>912
おま環ではあるが、うちの近所のスーパーの場合お店の会員アプリのコードを読んでもらった後に決済となるので、
カード払いだとスマホ出して財布出して財布からカード出して...とバタバタになる

コード決済だと簡単な操作(ダブルタップとかスワイプ)で会員アプリ→決済アプリを切り替えられて楽なのよね
0924名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMab-AWh3)
垢版 |
2023/05/02(火) 08:17:17.46ID:kT5uwUbaM
ゆうちょ銀行は、ゴールデンウィーク中の2023年5月2日午後11時55分~6日午前7時に、ATMでの預入や払戻、スマホ決済サービスへのチャージ、公営競技ネット投票への入金など、ほぼ全ての各種サービスを停止する。


これおまえんとこのシステムだよな?
データ
0932名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7758-qzVm)
垢版 |
2023/05/02(火) 10:35:49.05ID:U/3IyNT50
支那畜払いノーセンキュー
0933名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 97c3-kx44)
垢版 |
2023/05/02(火) 10:44:08.46ID:u2RV7zLG0
今までahamo代をPayPayカードにして料金合算でd払いしてたが200円単位になるからカード変えないと
0970名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロT Sp8b-hzXf)
垢版 |
2023/05/03(水) 03:13:30.06ID:dD75zW0Op
エポスはゴールドならETC無料
まぁコンビニ決済時に、例えばファミマならTポイントアプリ、ローソンならポンタアプリとか・・ポイ活用の奴を一旦かました後Apple Payでの支払いしてるから結局iPhoneで全部澄ましてる 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況