X



トップページクレジット
1002コメント300KB

障害者でも持てるクレジットカード【B型事業所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp45-KH3L)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:41:58.50ID:jIFQ2w/mp
身体障害・発達障害・精神障害者でも持てるクレジットカードについて語るスレ。

■おすすめクレカ
Nexus→デポジット式で審査が緩く、低収入の障害者かつ金融ブラックでも作れる
メルカード→独特の審査の緩さに通れば、メインカードとして使える。ただしS枠現金化は厳禁。
楽天→迷ったらこれ
三井住友→銀行系なのに審査の緩さ半端ない

ライフゴールド→B型事業所利用者は会社員という形でも取得できる貴重な審査激ゆるゴールドカード

■収入申告について
カード会社に申告する収入は、障害年金とA型事業所やB型事業所での所得も含めても可能

■必要な年収について
年収100万かつ金融ブラック、30代以上のスーパーホワイトでなければ、S10辺りで楽天、三井住友あたりは確実に取得できる
障害年金をもらっていない者は、楽天、三井住友あたりに行くにはNexusかライフdpで修行が必須

■勤務先について
勤務先は、A型事業所、B型事業所ともに会社員で申告可能
就労移行支援利用者は、無職で申請

※就労移行支援は表向きではバイトNGだが、メルカリで転売さている、アフィリエイトなどの収入が少しでもあれば、自営業でも可能。
ただし、事業所にバレないようにするなどの配慮も忘れずに。
※年金受給者の項目がある場合は、なるべくチェックをしないように。厳しいカード会社は、障害者ということを見抜く可能性があり。

■在籍確認の回避方法
デポジット式クレカは基本的に在籍確認がないので、それをまず作る
そして、CICに載ってるデポジット式クレカの勤務先情報と一致させた情報で一般カードを申し込むと、在籍確認される確率が低くなる

事業所によっては、在籍確認されると気まずくなるのでステップを踏むべき

■金融ブラックかつ障害者の奴について
まずは、Nexus、ライフdpで半年修行
異動持ちでも通るクレカを5chで最新状況を確認しつつ申し込む

ただし、雨は障害年金とB型事業所の工賃だと通らないこともあるので注意
0003名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2993-Ds46)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:55:00.71ID:ZEQpN16S0
基本的にデポジット系でクレヒスを積んで、エポス・セゾンデジタル・JCBモバ即等のごく短時間で審査をするカードなら、在確はほぼないと思われる。
私は障害者ではないが、ライフクレヒスでセゾンデジタル4分で可決だった。
0007名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-bBpI)
垢版 |
2023/03/06(月) 06:40:05.30ID:7wTRrSHOd
>>1
スレ立て乙です

早速10年前から現在までA型事業所の当事者として補足しますと
10年前これでクレカ作れるかもと、当時作りやすいとなってた楽天カードとNTTグループカード申し込みました。
副収入として年金受給も申告して、まあ勤続年数は5年とか嘘ついてしまいましたが、合算年収160万くらいと書いて、在籍確認もなく枠10万で作れました。キャッシングは無しで申し込み。
きちんと引き落としされて現在に至り枠はそれぞれ100万、60万になってます。
そしてNTT終了に伴いdカード移行しませんかと来たので、また副収入年金ありで年収200万で申し込んで、在籍確認無し、枠70万で通りました。
数年に1度病気再発し数ヶ月休職とかするので一般雇用は考えてませんが、何か仲間と労働者協同組合でソーシャルビジネスいつかやりたいよなという野望は持ってます。
でもクレカは作っておいてホントに良かったと実感すること多々ありましたので、身を持ち崩す人には積極的には勧められませんが、障害者でもできるだけ持っておいた方が確かに良いですと思います。
長文すんません
0008名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2993-Ds46)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:50:28.29ID:CJQNrz6e0
>>7
年収200万申告でも10年のクレヒスでdカード、S70の枠くれたんだね。クレヒスって大事だよね
0009名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2993-Ds46)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:54:33.54ID:CJQNrz6e0
>>1
「三井住友→銀行系なのに審査の緩さ半端ない」→ 時代は変わったよね。平成の時代は厳しかったよ
0010名無しさん@ご利用は計画的に (スーップT Sd33-U5ME)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:55:58.91ID:xMvVBQYad
クレカは破産する可能性大だがデビットにはそれがない
0011名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2993-Ds46)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:10:48.96ID:CJQNrz6e0
基本的に翌月1回払いで使って、リボ分割ボーナス払いをせずに、管理をしっかりすれば大丈夫。向こう2〜3か月分の収入の範囲内でならいいと思うがそれ以上先の収入を見込んでリボ分割ボーナス払いをすると、浪費以外でも解雇、病気、けが、ボーナスカットなんかで払えなくなる。
リボ分割・ボーナス払いはだめ。
0013名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:20:52.31ID:ySUUXTsEM
在確で勤続年数なんて聞かれないよ、いるかいないか、聞かれても本人に生年月日言わせるくらい。
今時職場に電話かける会社なんてだいぶ減ってるけどね。
0014名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1315-XD0A)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:25:16.55ID:YDJZLiz10
賃金低い・安定性が2年先ですら全く自信無いってのが基本だから、
ローンとかリボ払いとか出来るとは思えないなぁ
結局賃貸料とかインフラ料、10万単位の家電買う時に分割するとかくらいしかクレカ使わなそう
旅行とかもしないからなぁ

特性的にも世代的にも夢が無いでござる
0015名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:29:58.41ID:00IUWdqyM
>>14
基本的に支払い先延ばし機能のクレカの性質と、先行きどうなるかわからない障害の特性が相性悪いよねw
そういう面では即引き落としのデビット使いがいいかなと思う。
0018名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1315-XD0A)
垢版 |
2023/03/06(月) 09:01:50.41ID:YDJZLiz10
>>15
レジでデビカ出して「visa一括で」でスイーと進む楽さよ
カードだからスマホより取り出しやすいし通信状態気にする必要もない

でも個人商店だと
(手数料分店のひと損するんだろうなぁ、ただでさえ個人の店は経営厳しいだろうしなぁ)
と札を出すときもしばしば
小銭じゃらじゃらめんどいです……
0021名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 10:31:40.25ID:7TD86yI+M
>>19
結局クレヒスが大事だよね。
0022名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1d-s/yf)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:39:40.18ID:EtlbEnmva
クレヒスあればどこでも通るきがする
障害年金80万だけで申告してセゾンアメックスゴールド185万、三井住友ゴールドNL150万、イオンセレクトゴールド150万あるよ
他もポイ活してるから一般カードいろいろ持ってるけど落ちたことない
0023名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:02:31.14ID:7TD86yI+M
そうそう
クレヒスあるし、むしろ年金あるから安定継続収入ありになって、無職や主婦、バイトでは申し込めないカードも持ててる。
0024名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr45-WM9w)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:02:06.99ID:eQ2Fvmaer
障害者だけど去年6枚申し込んで全部受かった
雨金
セゾン雨金
セゾンパール
ジャックスTカードプライム
アプラスTカードプレミアム
dカード平

障害者でも持ち家なら大抵は通るんじゃないかと思っている
あとクレヒスが綺麗なこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況