X



トップページクレジット
1002コメント332KB

楽天ペイ 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8a99-lZ4L)
垢版 |
2023/02/12(日) 18:05:21.70ID:q0cPF5J20
楽天の雑な感じが伝わっていいと思う
0005名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-k2ZZ)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:59:39.19ID:AoNQDcoSM
キャッシュの上限がアプリの仕様に併せて3万なのか、それとも10万なのか、新たな上限を設けるのか。
それぞれで使い勝手が大きく変わるな
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2023/02/13(月) 03:25:32.92
気になる、気になる
0009名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sra3-rxKh)
垢版 |
2023/02/13(月) 17:19:48.54ID:F7dYi1Nor
>>8
お前、前スレ読んでなかったのかよ
3日前から話題沸騰中なのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/4966cf9b1bc44ce85372e85f22c6a38fb0422285
https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/FQAWNJ37QNL63H7CQ6UTMWJFEU/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000300.000057042.html
https://payment.rakuten.co.jp/news/2023021000/
https://www.oricon.co.jp/pressrelease/1442689/
0014名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a78-T+kF)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:53:36.43ID:d9dEwBUE0
これマジでありがたいよな
自動車税とか単に高い金払うだけだったのが少しでもポイント還元されるなら万々歳
住民税も給料天引きをやめて納付書にすれば年間数十万の支払いにポイントつくわけでしょ
税金にポイント還元すると法的にグレーと言えなくもないからそこだけ心配
0016名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a78-T+kF)
垢版 |
2023/02/13(月) 20:45:58.24ID:d9dEwBUE0
まあそうだな
自治体としては納付率があがるという絶大なメリットがあるのになんでやらんのだろうね
楽天は自治体に請求する手数料も低いって聞くけど、俺が住んでいるような田舎だと手数料の方が高くついちゃうんかね
0022名無しさん@ご利用は計画的に (中止 ef78-xZGT)
垢版 |
2023/02/14(火) 16:11:16.06ID:bL3GT5Ze0St.V
>>21 たしかにそうだな
0025名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2023/02/15(水) 02:05:03.90ID:A1FbXpu00
楽天経済圏の浮沈、握るモバイル 「0円」離れ重く、過去最大赤字
https://mainichi.jp/articles/20230214/k00/00m/020/248000c

楽天グループの2022年12月期連結決算は過去最大の赤字に沈んだ。再浮上には、不振が続く携帯電話事業「楽天モバイル」を立て直せるかがカギとなる。
0027名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-3jvh)
垢版 |
2023/02/15(水) 15:16:24.58ID:1lndNjkPM
年末年始に全社員に自爆営業という報道があったが
12月から1月で3万件しか増えてなくて自爆営業がなければマイナスだったらしい
そりゃ必死になって自爆させてたわけだが、これで黒転なんかするわけないわな
0038名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa4f-XRkD)
垢版 |
2023/02/16(木) 03:18:49.79ID:DoFKQmcXa
>>24
おめ!チャージの日無視してたけどやろうかな( ・∇・)
0039名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d367-Jb6Y)
垢版 |
2023/02/16(木) 10:42:39.32ID:FUgxilGI0
paypayより個人情報搾取が酷い
https://i.imgur.com/pcwxPLh.jpg

「タップしてコードを表示」
をタップして認証してもコードが一瞬だけ表示されるか
一切表示されないエラーも出ずに
タップしてコードを表示
が出続ける
再度タップするとそのまま画面が明るくなる
タイミング(支払い元カードが表示される前?)によっては認証画面にさえ移らない
QR表示されても更新するとQRが消えただ明るくなる

根幹がおかしい頭の悪いアプリ
0043名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d367-Jb6Y)
垢版 |
2023/02/16(木) 14:06:57.36ID:FUgxilGI0
あと楽天pay経由で楽天Edyやら登録したら楽天からこんなメールきたわ
この会社どうなってんの?

[楽天] ログイン通知 / Login Notification (2023/02/16 **:** JST)

楽天グループ

*** 様

*English follows Japanese.

普段ご利用のない環境から、お客様の楽天IDを使ったログインが確認されました。

ログイン情報
ログイン日時: 2023/02/16 **:** JST
IPアドレス: 210.234.127.197
ログインの場所: Japan
上記のログイン記録がお客様ご自身によるものであれば、何もする必要はありません。お心あたりがない場合は、念のため、以下の方法でパスワードの再設定を行うことをおすすめいたします。

<パスワードの再設定方法>
以下略

smtp.medy.bitwallet.co.jp (210.234.127.197)
から不正アクセス
bitwallet.co.jpでググって察するにお前んとこちゃうの
https://edy.rakuten.co.jp/company/
https://support.rakuten-edy.co.jp/faq/show/3099
Edy作らせるごとに勝手に顧客のアカウントにログイン(試行?)してサポセンに問い合わせさせるつもりか?狂ってる

>>41
たしかにおま環だけどエラーも出ないし挙動がおかしすぎる
コード表示されたと思ったら一瞬表示されたものが違うものに変わったり
不正対策は大丈夫なのかと思う
0046名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d367-Jb6Y)
垢版 |
2023/02/16(木) 14:23:55.38ID:FUgxilGI0
Edyがいかんのか楽天自体がやばいのか
https://edy.rakuten.co.jp/info/2020/1225_notice/
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1297837.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/25/news163.html
消してパスワード変えとこ
おそらく意味ないが
0048名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d367-Jb6Y)
垢版 |
2023/02/16(木) 14:56:49.88ID:FUgxilGI0
楽天Edyアプリも起動したから恐らく楽天Edyのプロキシ経由で
ログインされたのだろうけど面倒だしもうええわ
大体こんなログインアラート出してくる会社は信用ならん
あと2023年2月16日11時25分頃から、2023年2月16日12時15分頃まで
Edy使えなかったらしいね
統合でごちゃごちゃしててやばそう
0051名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMab-VCyM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:03:37.64ID:J3Q2A+DEM
おいおい、ロッテがロッテリアをゼンショーに売却してすきリヤになるらしい
楽天ペイが使えるようになるかもな
0057名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-vvYA)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:30:02.26ID:QfIM+1hSM
>>51
ロッテニダがゼンショーグループになるのか

まぁ絶妙だか絶品だかに騙されてから二度と行かないと誓ったわ
店員が何か入れ忘れたのか味が激薄、そして肉は
噛み切れない硬い塊がゴロゴロ入ってて絶句した思い出
0058名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 07b7-HC3d)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:54:05.53ID:HrHV1wZb0
ゼンショーグループになって仕入れ先も変えたら完全に別物になりそうだけど近くにないしわざわざ行くこともないな
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a7f-Zz2y)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:57:54.60ID:eqjNHrTB0
>>61
そんなのいらねえ
0064名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dedb-uphh)
垢版 |
2023/02/17(金) 16:01:21.34ID:DQLBG0nN0
サンドラのクーポンって店とか地域によって違うんだな
去年なんて1週間に月~日・火~木・金~土に使えるのが来てたな今年は今のところ火~木・金~土のパターン
繁華街の店は月~日のみ
どこも金額縛りはないから店によって買うもの変えてるけど
0067名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:39:06.59ID:rc1gP+gka
>>63
バーガーキッド復活してもらいたい
0070名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2399-qrx1)
垢版 |
2023/02/18(土) 01:56:19.36ID:V87XeUBM0
牛丼太郎復活はよ
0074名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 55b7-KThN)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:04:05.05ID:10BImO450
楽天ポイントで期間限定ポイントが10ポイントあるぞい(他に楽天キャッシュにお金いれてある)
楽天ペイアプリ表示の楽天ポイントカードを読み込ませる→レジで10ポイント使う→
あーポイント使うとバーコード決済できないのかー。仕方ない、あとは楽天クレカで払う→
・・・楽天キャッシュから10ポイントつかわれて、期間限定楽天ポイントはそのまま。
楽天ペイアプリで楽天ポイント優先とかにしないといけなかったのかw 面倒すぎる
0076名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM91-ESNu)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:26:44.76ID:Gb0QOTi6M
楽天Edyとポイントカードには対応しているが楽天ペイには対応してない、みたいなややこしい店もあるから気をつけなはれ(´・ω・`)
てゆうか、「ポイントで払います」って言えばポイント→不足分を楽天キャッシュで自動に使われるんじゃなかったっけ?
0077名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 55b7-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:32:58.18ID:10BImO450
>>75 そうだよね、ありがとう
>>76 楽天ペイアプリの楽天ポイントカード画面で「キャッシュ優先」って書いてあった
ここをポイント優先にしてからかざすとかいう手続きが必要だったのかも。また次回の買い物で試してみる
複雑怪奇すぎ
0081名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9bcd-WIG5)
垢版 |
2023/02/18(土) 22:22:39.32ID:YpBkia6Z0
>>80
日本のロッテとしてはロッテリアの不振・建て直しが長年の悩みの種だったのでもう切り離して合理化しただけやな
ロッテ設立時は日本で儲けて韓国に投資していたのだろうけど、いまやロッテグループの売上げの95%は韓国で出ているしその儲けから色んな形で日本側に還元されているのでむしろ感謝しろよな
0084名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1567-neDV)
垢版 |
2023/02/19(日) 05:57:24.82ID:d0XJS+HX0
支払いコードがまともに表示されない不具合の原因がわかった
位置情報の権限を拒否ってると駄目で許可すると正常になる
店でのポイントカード読み取りも何かおかしかった
というわけでVPNは関係なかった
位置情報拒否ってるとコード表示に成功しても
5分以内に読み取らせてねの時間更新するとコードが消える
バージョン8.3.2現在でそういう仕様
0090名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4567-53fm)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:27:33.25ID:u3FGYRwH0
楽天トラベルって元は造船会社じゃなかったっけ
0099名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMcb-TTLU)
垢版 |
2023/02/19(日) 18:08:16.25ID:IoP1l7oZM
まあ資本さえあればなんでもできるというか常になにかやって資本を回し続けなきゃならんのが資本主義だからな
それで成長し続けてきたけど最後に手を出したモバイルで本業まで危うくなってきたのが我らが楽天なわけだけれども
0100名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd43-dfwz)
垢版 |
2023/02/19(日) 18:52:04.76ID:go8p5d1xd
はいはい三菱鉛筆三菱鉛筆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況