トップページクレジット
1002コメント308KB

楽天カード STEP438

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa91-gZX1)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:40:33.35ID:QSpBJlIYa
>>6
多重戦士的にS枠は減らした方がいいのか放置した方がいいのか悩む
他社から見たときに枠がやたら小さいと怪しまれるんじゃないかってな
昔JCB本家を100から30に下げたときに「勝手に上げるなよ」と伝えたら
8年たって追加3枚発行した今でも30のまま
なんの嫌がらせかと
0010名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86c3-EOVo)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:04:26.48ID:5Cu460rB0
S枠は総量規制に関係ないし住宅ローン等に悪影響を及ぼすこともないのにわざわざ下げるメリットって何?
0014名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cadf-FHMQ)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:25:03.46ID:ix0WrNlJ0
クレカ申し込むときの他社からのお借り入れ額にショッピング利用での残高は書かなくていい、てか書いたら間違い
このお借り入れとはキャッシングやローンなど貸金業の総量規制に関わるとこ
ショッピング枠は貸金ではないので枠がいくらあろうともいくら利用してようとも総量規制には関係ない
0023名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5915-7DGa)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:32:43.41ID:WtM5E2KM0
先日の不正利用の件、1週間経ってようやくメール来たが、「担当部門に引き継ぎます」とだけのメール・・・
担当部署への引き継ぎ/回答までに最大2か月近く日にちを用する場合がありますってアホか
本当にどうなってんだ、この会社
0027名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca13-piyH)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:03:46.15ID:BbxsDBoC0
https://i.imgur.com/U1fxftc.jpg
よろしくお願いします
0028名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1d-9k87)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:19:51.27ID:CnElyZfOd
>>21
それは全く関係ない
枠をS5くらいまで低くすれば別だけど
仮に不正利用されても全額補償されるから枠は関係なく自分は損しない
その場合はカード会社の負担になるので対策してるよ
普段利用しないような高額利用や換金疑いの利用があるとセキュリティが働きカード利用が止められる
だから減額は無意味
逆に必要な時に増枠出来ない恐れがあるので不便になる悪影響が出るかな
0035名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3e49-m2Ex)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:23:06.68ID:DTdXoVY10
数年ぶりに海外行こうと思ったらプライオリティパスってめちゃくちゃ改悪されて使えるラウンジ激減してるのね
これ楽天プレミアムカード持ってる意味ないなぁ
0038名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペペ MMde-gZX1)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:39:08.82ID:jVQVLl04M
>>35
プラザプレミアムと契約切って航空会社ラウンジと提携増やしてたんだが
コロナ禍明けで航空旅客増えてキャリアラウンジに人溢れすぎて
pp客の入場制限かけたり契約解除したりしてるらしいな
ANAラウンジも今月で終了とか
0042名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1ddc-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 04:57:35.74ID:yyWvW9Ye0
>>41
うちの父もアマゾンで不正利用されたことあるけど、アマゾンって支払い方法へのクレカの登録がずさんなのでは?
3桁のセキュリティコードは確か保存禁止だから登録時に入力無しはいいけど支払い時に入力求められた覚えは無いし
父のクレカが不正利用された時の経緯(送られてきた台紙に貼ったままで家から持ち出したことが無くドコモの支払いのみ)
考えるとクレカの名義すら確認してないんじゃないかと
0046名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1ddc-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:40:57.77ID:yyWvW9Ye0
その時ネットでみたのは、不正利用者が正規にカード発行してその近くの番号を総当りすると発行時期が同じで
有効期限の総当りをしなくてよいから見つけやすいとか書いてあった、ほんとかはわからないけど。
カード番号が総当りでも名義は無理だろとおもってたけど、名義って必要ってわけじゃないんだよな
ペイペイ初期に全国でクレカ登録されて不正利用が多発した事件あったけど、あの時に名義は必須じゃないと
知ってあきれた
アマゾンはワンクリックで即買えちゃうようにしたいのか、セキュリティコードも3Dセキュアも対応してないから
不正利用者はやりたい放題なんでは…とおもってしまう
0047名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3e87-Eapv)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:41:52.75ID:QpRM1o+p0
楽天カードは不正利用されたら一時的にユーザーが代金の支払いをしないといけないからな
最終的に返金されるとはいえ、本当に不正利用と認定されて返金されるのか不安でかなりストレスを抱えることになる
0048名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3e87-Eapv)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:49:09.04ID:QpRM1o+p0
と思っていたけど、いろいろ体験談見てたらケースバイケースなのか
0052名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5993-e7Eh)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:57:31.68ID:00gLWQt10
Amazonは顧客の利便性と不正利用のリスクを天秤に掛けて前者を取る優良企業
3Dセキュアのような顧客に不正利用のリスクを押し付けるようなシステムは導入せずに自らリスクを引き受け顧客に快適なショッピングを楽しんで貰いたいと考えている
0054名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa91-34vl)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:49:14.08ID:w2KzB+Tua
カードを紛失、再発行は新規申し込みフォームから申請するみたいなんだけど、入会当時より他社増えてるし審査弾かれる可能性もありますかね?そもそもカードの再発行は再審査されるのでしょうか?
0055名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f9f0-FHMQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:06:13.17ID:YouCbBTh0
すいません質問です
楽天カードの家族カードは、住所が違っていても発行してもらえますでしょうか
発行してもらえる場合、家族カードは本カード所有者の住所に送られてくるのでしょうか
0058名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa91-nn9U)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:13:30.52ID:PelRr5PRa
某家電量販店でポイントのためだけに作って一度も使ったことの無いクレカが不正利用されたことある
出前館で10万くらい飲み食いされてたんだと
総当たりなのか、なんか漏れるスキームでも構築されてんのかはわからんけどまぁもうそういうもんなんだと切り替えるしかないな
0065名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5915-q+rp)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:09:26.75ID:j7xBC4Kz0
>>64
相手が顧客と言ってる文章を受けて発言するのなら、消費者ではなく顧客というべきだけど
その微妙な言葉のニュアンスの違いでどんどん話がズレていくことに気づいたほうがいい
そしていちいち語尾に暴言を加えないと発言できないのは悪癖だから治したほうがいい
発言の内容以前の問題である
0066名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 05b7-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:38:42.92ID:mAloAAg80
「僕が悪者になる」三木谷浩史が“楽天カード立ち上げ”の裏で社員を厳しく叱責した「意外な理由」
https://gendai.media/articles/-/104743

800億円の損切りを乗り越え、日本一に!「楽天カード社長」が三木谷浩史から学んだ「大切なこと」
https://gendai.media/articles/-/104745
0068名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr6d-UCV2)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:12.16ID:apv1AZATr
>>65
語尾のアホは暴言に受け取られたならすまない
でも、数レス前に消費者にとってのメリットやデメリットが書いてあるのに、わざわざ関係ないとトンチンカンな発言をしにきた人に対して、あなたはトンチンカンなこと言ってるよ、難しい話をしているわけじゃないんだからレスをちゃんと読んでね、といったニュアンスを込めて、かつ言い方がキツくないような言葉を選んだつもりだったんだ

それよりも、あなたの方こそ、顧客を消費者と言い換えることが認識の齟齬をもたらすと言うのなら、その根拠を示すべきだと思うけどどう?根拠もなく批判するのはただのバッシングでは?
0072名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a567-HT4l)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:12:55.86ID:L/2/Di1Y0
携帯事業に参画したら総務省に梯子外されるし、社員の着服で経営危機とか踏んだり蹴ったり
楽天は携帯事業から撤退しろよ長期的でも軌道に乗る可能性は低い
楽天モバイルのおかげで価格競争が起きたのはよかった
0076名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 95c3-Yp4d)
垢版 |
2023/01/20(金) 22:59:33.13ID:4Qw9ZXYL0
JCBの2倍キャンペーンのENEOS最大1.5%って「楽天ポイント最大1.5倍
(100円(税込み)のご利用につきカード利用ポイント1ポイント+200円(税込み)のご利用につきキャンペーン特典1ポイント)」ってかいてあるけどつまりは楽天カードの基本還元1%+キャンペーンで0.5%つくってこと?
それとも基本の還元1%とは別にキャンペーンで+1.5%つくってこと?
0078名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f3f0-KbnV)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:03:05.77ID:8se44yqn0
すいません、家族カードについて質問です
https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/credit-card/knowledge/article_2206_90349/
には「本カード1枚につき、5枚まで家族カードが発行可能です」と書いてある一方、
https://www.rakuten-card.co.jp/service/family-card/
には「本カード会員様のカード1枚につき2枚」と書いてあります
家族カードって何枚まで持てるんでしょうか
0080名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff16-gNeF)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:43:22.49ID:nKAVfpwz0
>>78
家族カード2枚持ってるけどこの状態で家族カード申し込もうとすると

エラー
 家族カードの発行枚数制限を超えております。
 家族カードは、本カード会員様のカード1枚につき、2枚までとなります。
 (『お申し込み中』・『発行手続き中』カードも含めて2枚まで)

と、表示される

2枚目の本カードでも家族カードを2枚作れるはずだからそれも含めれば合計4枚じゃないかな
0082名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f3f0-KbnV)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:28:35.54ID:8se44yqn0
>>80
>>81
ありがとうございます
では、>>80さんのように本カード1枚と家族カードを2枚作って3人で1枚ずつ使った場合、
本カード会員は家族2人がそれぞれ、どこでいくら使ったかの履歴はWeb画面で確認できる、
家族2人はPWを知らなければ本カード会員がどこでいくら使ったかの履歴は確認できない
という認識でOKでしょうか
0097名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cfc3-t+0b)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:21:42.73ID:xRwqsBhy0
これってあとリボキャンペーンのこと?
でもポイント還元するとか書いてなかった
https://i.imgur.com/9C4WdF7.jpg
0098名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a3dc-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:35:17.66ID:loKG1CZP0
>>97
それは「あとからリボ払い」の設定のこと、まずキャンペーンのページから
あとリボキャンペーンを探してエントリーしないと(全員に来てるわけではない)

96だけどやられた。\190の支払いをあとリボに出来なかった、金額の下限があるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況