X



トップページクレジット
1002コメント309KB

クレカで積立投資 総合スレッド Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3967-xyzO)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:15:27.21ID:EjIMqDDe0
長期、即売り何でもあり
今各社が続々と参入するクレカ積立投資サービスについて語ろう

金融商品取引業等に関する内閣府令により、1社につき同一人に対する信用の供与は10万円まで
これを大幅に超える話題は投資一般板でお願いします

クレカで積立投資 総合スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1654342679/
0179名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2a67-Y6VU)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:49:58.06ID:Mn1eUyHI0
>>173
住信SBI銀行の扱いはどうなるんだろうな。
0181名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ea3c-fGXT)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:31:43.43ID:Pn5PVNUO0
>>175
ファンドの宣伝資料みた
配当貴族指数が他の指数より優れてることが書かれてるけど、ファンドの基準価額の推移は一切書かれて無いね
これ手数料高くて結局普通のSP500ファンドよりリターン低くなってる感じっすか?
0188名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9f-U713)
垢版 |
2022/12/19(月) 21:55:24.41ID:4DffKjrKa
>>153
投信スーパーサーチで、クレカ1%還元のインデックス銘柄だけ検索するとか出来るから、それで探して外国株式インデックス・オープンとかいうの選んだ
eMAXIS Slim先進国の劣化版みたいな奴
とりあえず積立しといて+3%くらいになったら全売却する、を繰り返す予定
0189名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4a33-bWws)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:10:30.83ID:xfmHkV/00
>>188
なんで上がる前提なんだ?
おめでたいやつだな
0194名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ea3c-fGXT)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:11:12.07ID:rLdjvs6O0
1年前から下がりっぱなしっす
しばらくダメだねこりゃ
資産倍増とかスローガン掲げてるけどタイミング悪すぎだね
去年から投資始めた人で既に退場しちゃった人多そう
去年はテレビでも有名人使ってやたら投資進めてたのに最近めっきり見なくなったね
0195名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae2-FNsI)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:30:33.07ID:0xqVboaxa
積立で退場とか馬鹿かよ
そんなやつは最初からやるな
0206名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-bWws)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:27:18.84ID:VqlAzsquM
数%上がったら売るのを積立投資だと思ってるやついて草
それ短期投資やで
0207名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF9f-4EJc)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:00:58.51ID:gvVDnpaKF
下がった時には多く買える。
しかもクレカ購入でいつでも1%利益確定。
これがいいんだよ。
0208名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-tVF/)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:18:38.07ID:DiPkLBq0M
再来年からのNISA枠の拡大で証券会社の囲い込み争いが激しくなりそうだな
月10万なら一般的な投資者の9割位はNISA枠だけで十分になると思う
そうなると特定は即売り専用にする人が増えて規制か改悪もあるかも
0211名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd8a-uU1V)
垢版 |
2022/12/21(水) 08:50:50.06ID:aiv7H73Dd
クレカで支払えば1%確定ってなんか違和感を覚えるんだけど、投資額に積み増しされる訳じゃないからなんか違うような、、、でもそんなことないのかな?とかどうにもモヤモヤする
0221名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bec3-Tv+0)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:22:42.73ID:D0K1BYhm0
500ptで喜んでいたのに2500ptか
NL金の修行が終わったら兼用してもいいけど、その頃には終わっているだろうな
プラチナのステータス(´・ω・`) は、かつて猫白で楽しんだからなー
50代前半にして収入も支出もダウンしているようじゃ無理か
0223名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd2a-840Q)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:08:03.61ID:bW7VxmdYd
即売りすれば資金要らないでしょ
0227名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd8a-9ThC)
垢版 |
2022/12/22(木) 11:46:55.21ID:sY1+7/2od
>>226
そういう意味じゃないでしょ
エポスは積立分もクレカ利用実績になるので年間利用額100万のうち60万を積立で埋めれるって話かと
40万使うだけで 1万貰えるのはまあまあ旨い
0233名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae2-FNsI)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:11:24.96ID:3mQrOsFla
無理だろうけどNLも積立対象になって欲しいよな
最強になれるのに
0236名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fdb-xd3E)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:53:36.45ID:xTBmvmPm0
ぷぷぷぷぷ
0248名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 3b91-1g9R)
垢版 |
2022/12/24(土) 01:39:54.27ID:cgKj0DhD0EVE
5万積立だとちょっと余力あるなと思って楽天とNLで10万積立してるけど新NISAきたらどちらかに絞る必要あるし面倒だなー
証券会社の囲い込みもヒートアップしそうね
0249名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 8333-eVti)
垢版 |
2022/12/24(土) 04:24:09.90ID:GsXyg3yu0EVE
ひと月に5万までというのは、全部のカード合わせて? 3種類のカードで5万ずつ計15万とかにしたいんだけど
0250名無しさん@ご利用は計画的に (中止W cf67-w9pC)
垢版 |
2022/12/24(土) 07:11:40.37ID:oHjG33nY0EVE
1証券5マン
0254名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Spa9-4/hG)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:42:38.87ID:tTXTIRUepEVE
積立除いても年間200は使うから一旦作るかな。
それでも積立5%終わったら旨みないなぁ。
0270名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8333-eVti)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:21:48.45ID:SP3ar3s80
投信初心者です
今までなんとなくメインバンクで積立NISAやってたんだけど、三住プリファード作ってクレカ積立始めようと思ってます
既に持ってるSBI口座に積立NISAを変更して、合わせて月5万クレカ積立する
or
メインバンクの積立NISAはそのまま続けて、+5万クレカ積立する

のどちらがいいかで迷ってます
アドバイスもらえますか?
0274名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sab3-K3OV)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:50.82ID:7GCPJxzCa
ね、年会費33000円だと?
0275名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8333-eVti)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:00:03.88ID:SP3ar3s80
ありがとうございます
>>271
余裕はないけどなんとか+5万いけそうです
>>272
NISAも移動してまとめた方が管理しやすいとは思うのですが、変更手続きで窓口まで行かないとなのが面倒になってきて
メインバンクはMUFGですが続けた方がいいかすらわからない素人です
>>273
NL金の修行が4ヶ月で終わりそうなので、プリファードは検討中だったんですが、5%が決め手になりました
5%が終わることを考えると後者でいい気もします
0276名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5715-Ep88)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:41:22.06ID:e+zoaHnL0
年100万以上使うなら新規入会特典もあるからプリファード作っても良いと思う
年180万以上使うならNL金よりプリファード

5%はいずれ改悪されるかもしれないけど、その時は一緒に年会費を下げてくるような気がするけどね
年会費2.2万で3%とか1.8万で2%とか

100万利用で1万のボーナスは翌年継続しないともらえないので、解約するときはボーナス分のロスがでちゃうのを注意しないといけない
0277名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sab3-K3OV)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:49:31.81ID:7GCPJxzCa
100万て積立で使ってもカウントされるの?
0278名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5715-Ep88)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:10:55.35ID:e+zoaHnL0
>>277
されない
積立分を100万ボーナスや修行にカウントできるのはエポスだけ
ただし、何らかのキャンペーンの対象になることはある
SBIのXRP3%付与とかau payの新規入会キャンペーンとかは積立分も金額にカウントされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況