X



トップページクレジット
1002コメント337KB

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/08/24(水) 03:27:49.69
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1658515826/
0477名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfc3-9P+F)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:53:56.39ID:xI54MEyU0
初めての蕎麦屋でキャッシュレス対応表みたいなのなかったけどレジの横にQRとかNFCとかのよくある白いリーダー置いてたからなんかしら電子マネー使えるだろと会計のとき聞いたら現金とクレジットカードしか使えませんと
そんなこともあるんだーと思ってクレジットカードのタッチ決済しようとしたら今度は接触式しか対応してないと
じゃあお前この白い箱はなんのために置いてるんだよ…
0479名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-G5Iv)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:03:53.36ID:Ul/vpl0Ba
jこいNnを誰も使ってないから
0481名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sd1f-a7LQ)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:10:57.41ID:wEjeP69+d
Jデビットで懲りなかったのか
あれ病院精算機ですらエラー出て使えない
どこでなら使えるのか

みずほは本当に金余りだな
無駄にドブ捨てするのが業務なのかな
Jデビットは銀行間ネットにリサイクルしたがコインもなんか潰しが効くのかな?
0488名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cf56-UWkY)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:31:54.17ID:ZUkarVcl0
「Pixel Watch」正式発表、Google初のスマートウォッチは3万9800円から Suicaにも対応か
 Google Payに対応しており、日本の商品ページでは「Google Payを使用すれば、店舗や交通機関ですばやく簡単に非接触型決済ができます」と案内している。ページの写真にはSuicaの画面が表示されており、仕様を見る限りはFeliCaをサポートしているため、Suicaに対応している可能性が高い。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2210/07/news079.html

来たか
0497名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cf56-UWkY)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:35:20.93ID:ZUkarVcl0
ゴミ過ぎて草


Pixel WatchのFelicaは「おサイフ」じゃなかった。悲しい...

が、本日メディア向けに開催された説明会で、Pixel WatchのFelicaはかなり限定された機能しか持たないことがわかりました。

要点をまとめます。

・使える交通カードはSuicaだけ。PASMOなどは非対応

・Suica定期券は利用できない

・オートチャージも非対応

・スマホかWatchでSuicaを新規発行し、クレカや券売機などでチャージする運用

これ、FitBitやGarminのSuica対応スマートウォッチとほぼ同じですね...Apple Watchのような幅広い電子マネーへの対応は実現できていません。 https://www.gizmodo.jp/2022/10/pixel-watch-felica-limit.html
0498名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb67-2xQC)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:16:54.12ID:oe72IFF/0
wena3がiOSアプリのおサイフリンクがないとiD/QP/Edyを有効化できないという問題の根源は、おサイフケータイの仕組みの複雑さ?にあるんだと勝手に思ってる。
Pixel Watchもその根源に起因してフル対応しないのかな?
もしそうだとしたら、殺すべきはおサイフケータイで、iOSのようにHCEでFelica電子マネーを再実装しないとApple Watchとの距離が縮まらないのではないかな。
0517名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e56-eEr2)
垢版 |
2022/10/12(水) 06:25:08.76ID:cmdG4SIu0
さて、3年ぶりに外国人の入国制限が撤廃されたわけだが、
この3年のうちに驚くほど日本がクレカのタッチ決済が
使える国に変貌していることに仰天していることだろう。
0521名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H03-BOCc)
垢版 |
2022/10/12(水) 07:16:58.68ID:j4J17UQAH
>>518
出かけない人?
0524名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-eeOn)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:56:20.37ID:AVaDvJcXr
少なくとも驚くほど普及はしてないな
アメリカとかだと基本クレカ使えるとこはタッチ決済なわけで
0526名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0b15-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:30:09.05ID:q4pSRYDj0
>>524
アメリカには東芝テック2面待ちレジはないのか
羨ましい
0528名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-BsNP)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:43:19.66ID:K2GML5uxa
セブンの支払い選択画面「Apple Pay」の罠にかかる外国人多そう。
0534名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-ccrk)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:26:43.64ID:wBjhXDOKa
>>528
>>528
あれiD/QPが発行される国内カードが罠で海外発行だとCLだけだからApple Pay選択してもそのまま通るんじゃね?
0535名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4abe-BsNP)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:37:10.97ID:wSuoTqk/0
>>534
多分、「クレジット」選択でタッチが正解。
Apple PayはidかQUICPay待ちになるはず。
同様にローソンもApple Payって言ったら、idかQUICPay待ちにになるはず。(ポンタordポイントも同時に処理されるけど)

違ってたらすまん。
0538名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdea-6HYF)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:51:38.14ID:yrvAl16jd
最初からFelica部とNFC部を分けてれば良かったのに
QRコードもハード的に別なんだから宣言とか不要に出来た

電子マネー間の選択だけイオン式の物理ボタンで
デフォはSuica
0541名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdea-6HYF)
垢版 |
2022/10/14(金) 03:40:41.74ID:XNumw//gd
Edy WAONの存在意義ってなんやねん
国際ブランドへの0.1か?

タッチ決済に移行させれば他店でも稼げるのに
0544名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-F9ge)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:35:24.33ID:wWf11bO2M
セブンのレジで小銭処理しようと画策して、後ろに長蛇の列ができてんのにモタモタ小銭を投入しつづけるオッサン。
小銭をしこたま入れていた袋を床にぶちまけて死亡。

さっさと死んでくれ現金カス。
0549名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff55-Q9C3)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:10.53ID:/uIKj4P70
スーパーでレジに並ぶ時も前にトロそうな爺婆がいないか確かめてから並ぶな
0558名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0f1f-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:33:36.50ID:6mWshyRM0
https://www.komeri-card.com/carddesign/

コメリでタッチ決済使えるようになるのかしら
0559名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3bf3-y5HG)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:18:41.88ID:Mkd8sqKe0
使えるようになるようだね。


このマークがあるお店で、「JCBのタッチ決済で」もしくは「JCBカードで」とお伝えください。
※コメリ店舗では2023年春以降ご利用いただける予定です
0561名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-gBql)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:56:13.15ID:0LjzZxurd
JR東、QRコード改札実用化へ 首都圏以外で2024年春から
https://nordot.app/956001597616766976
0572名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-96fs)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:52:22.17ID:6BKd7EX+a
だから街なかでは変わらずのFelica推しやろ
あくまで年々減ってる磁気改札がQR改札に置き換わるだけ
間違っても主流にはならんよ
だから副次効果といった
ただ、対応しないのか?って言われるとするとは思う
現状Suicaエリアから非対応エリアにシームレスに出る手段がないからそこにQRで出る手段のねじ込みは入るかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況