X



トップページクレジット
1002コメント304KB

クレカで積立投資 総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2d15-d7mu)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:37:59.88ID:qnowH7sa0
長期、即売り何でもあり
今各社が続々と参入するクレカ積立投資サービスについて語ろう

金融商品取引業等に関する内閣府令により、1社につき同一人に対する信用の供与は10万円まで
これを大幅に超える話題は投資一般板でお願いします
0769名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 92f3-aSVu)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:30:21.53ID:b4vxcTi10
新新NISAは月5万で年60万クレカ積立できるでしょ多分。

まあポイント1%はあと2年くらいで無くなりそうだけど
0770名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-8cRJ)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:18:15.53ID:cLg4s41md
>>768
サラリーマンの大半は上限2.3万だが自営業は上限6.8万
それに加えて小規模共済も上限8万で充分じゃね?
国民年金1.6万、iDeCo or基金6.8万、小規模共済8万
これに加えて積立ニーサやるなら月額20万
将来への保険としては充分すぎだし、これ以上望むなら個人で運用しましょう
0775名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3d93-79mF)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:36:51.70ID:TeOcMScf0
>>766
つみたてNISAとNISAは別物
つみたてNISAは年間40万円までなので1月当り33,333円までしか積み立てできない
クレカ積立の場合ボーナス設定もできないので33,333円を超えることは出来ない
なのでクレカ積立で満額の5万円積み立てる場合、33,333円をつみたてNISAでやり残りの16,667円を特定か一般の口座でやることになる
0780名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 92f3-aSVu)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:52:26.52ID:+NmMwN9x0
>>779
同意。
一刻も早く新新NISA始めて欲しい。
0781名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sr51-jOo1)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:08:49.41ID:miXCinXUrNIKU
伸身新ニーサ
0782名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 7967-Ickp)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:32.23ID:UzwPb3oV0NIKU
>>778
普通に考えればNISAが終わる2028年じゃね?
日経新聞には2028年が恒久化の目標的な事書いてたね

新NISAだって2019年に閣議決定した事が2024年にやっと始まるし
新新NISAも実現するまで5年くらいはかかるかと
0784名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 46db-HF3I)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:52:30.30ID:D4WTda080NIKU
オレの楽天キャッシュ残高は50万円ある
0788名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 7967-Ickp)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:14:28.91ID:UzwPb3oV0NIKU
楽天キャッシュに50万置いておける人はそれだけ余裕があって相応の資産を持っているわけで、外野が気にする事じゃないよ
そもそも有り金即全ツッパする人はこのスレにいるべき人じゃないしね
0791名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW a516-8cRJ)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:38:37.43ID:vOt9PuCz0NIKU
まぁそれは至極その通りなんだけどさ、こんなとこでそんな事言われちゃ元も子もないじゃない…
0792名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sr51-jOo1)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:08:28.43ID:miXCinXUrNIKU
改悪される恐れもあるので楽天キャッシュに積みすぎるのも怖いなあ
0794名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sr51-jOo1)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:24:41.10ID:miXCinXUrNIKU
2、3ヶ月後にPOSAからチャージしたキャッシュでは
投資出来ませーん残念でした〜
とかやられそうで50万とか積む気にはならんなあ…

投資以外でも使うあてあるならまあ…
0800名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a545-jDVs)
垢版 |
2022/08/30(火) 06:37:44.80ID:Ib6miCLr0
再投資型ってのにしてるけど、再投資されてる気配が一向に無いんだが…
0802名無し (テテンテンテン MM66-VUN0)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:45:19.67ID:plwT9bRkM
自動的に複利効いてる?
0804名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-8cRJ)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:18:00.66ID:JLv9VANfd
>>794
既に楽天キャッシュとして変換されてるものを後出しで利用制限つけたら会社の信用問題に関わるぞ
0805名無し (テテンテンテン MM66-VUN0)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:34:26.17ID:plwT9bRkM
んー後から買うと配当金分既に上がった投信を買わされるんか? 難しいのお
0808名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 92f3-aSVu)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:25:00.78ID:vX1QMqZr0
>>800
しっかり再投資されてるよ。

配当型とチャート比べればよくわかる
0812名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 82ac-a/Xg)
垢版 |
2022/08/31(水) 02:23:46.85ID:iy+6ZdJk0
9月も安く買い付けられそうで嬉しいわ
0815名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8793-XKc1)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:50:27.99ID:AsOm6AOX0
おかしいな?27日前にその他銀行から自動口振設定していたはずなのに引き落としかからず
今月の積み立てもエラーに…幸いなことにまだ積み立て日を後ろ倒しにすれば間に合うから
今回は振り込むとして申し込みの翌月から出ないと反映されないのかな?口座自動引き落とし
0818名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbb-Af7M)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:44:08.25ID:ylZnflRjr
https://info.monex.co.jp/fund/guide/everyday-vs-monthly.html

こういう記事を見ると、
クレカで1%還元受けながら毎月積立するより、還元なしでも毎日積立の方が総合的なパフォーマンス良くなる可能性高いのか?
0819名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fdb-MKXY)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:17:43.91ID:6y/Ejq6Y0
>>818
あんた、騙されとるで
0820名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6715-EdwS)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:21:34.69ID:MsjrWivH0
普通にドル預金しておけば
遥かに儲かってたのにね
クレカじゃ無理か
0821名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0767-Af7M)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:22:20.99ID:7Gk6FFwf0
>>819
よく分かってないので教えてくれ
0824名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbb-MKXY)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:46:33.00ID:bOFjQhoer
>>821
男爵のブログを読め
0826名無しさん@ご利用は計画的に (キュッキュ 67c5-aFW7)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:03:25.79ID:f/lFGSCQ00909
>>818
>>825
同じ記事を読んでも結論が人によって異なるのが面白いな。
毎日の方がいいとか、誤差の範囲とか・・・。
俺は、毎月と毎日に有意な差異は存在しないからクレカ積立で
1%の還元を受けた方が良いと判断した。
0833名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b567-GaPf)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:26:34.94ID:xNAmPd480
>>832
818が毎月クレカ積立+1%還元より毎日積立のが有利か?と問題提起した
リンク先みたら有意な差と言えるほどの差はない
なら1%の還元ポイントも投資に回せば最終リターン額は逆転しちゃうだろ。持ち出しは変わらないしな。今はポイントで即投資出来るし。
0834名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f116-W6FU)
垢版 |
2022/09/12(月) 17:39:45.77ID:nMgUZvaT0
毎日積立(還元なし)と毎月積立(1%還元)を比較してるという前提だとして、
パフォーマンスの差が0.3-0.4%の時点でどちらを選ぶべきかは自明な気も
0835名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6d15-NyAd)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:37:01.03ID:ZrNTzL3I0
1億円の0.4%は40万やで。
0836名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:50.30ID:qWHJHy5ia
だったらカード積立で即売して毎日積立すればいいんじゃないの?
0837名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-lmK8)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:32:28.15ID:u6I0Vfncr
>>836
天才現る
0839名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b567-ieIG)
垢版 |
2022/09/13(火) 02:31:09.80ID:Ym1bGAAV0
即売ってリスクないの?
0842名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6d15-NyAd)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:35:04.11ID:pF9scJiw0
839が言っているのは、投資のリスクではない。
0844名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-W6FU)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:14:37.62ID:KblFg7q4a
自分にアンカーするバカをNGにする正規表現とかありますか?
0845843 (ワッチョイ a9c5-BgRl)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:45:45.35ID:ckry8jjo0
843で指摘しているは>>825の書き込み。
>積立が毎月の方は月末になってる
>クレカ積立は基本1日なので、それを考慮すると毎日より上回る
0852名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2a67-BKD1)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:56:19.95ID:8CZ2UjNH0
今年の1月に質屋で80万の値が付いたロレックス。下降相場と聞いて今日もう一回見てもらったら48万って言われたわ。センスないわ俺
0857名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 69db-51rL)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:46:19.76ID:u7kccrLy0
MUFJは何か得なの?
0861名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa21-Pbx0)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:46:51.63ID:KVNtStv1a
>>857
MUFGはPonta導入時の積立キャンペーンが神過ぎた
あれで相当体力削がれたんだろう、俺ですら20万Pontaもらえた
0862名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b567-ieIG)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:47:16.45ID:4gkpNtwx0
保有に対するマイレージって大した事なくない?
0864名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2a67-W6FU)
垢版 |
2022/09/16(金) 05:24:31.28ID:RH/jDrcb0
ない場合
0866名無しさん@ご利用は計画的に (アウグロ MMdf-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 22:16:34.37ID:tDx4cHPKM
マネックス証券←マネックスカード(アプラス≒新生銀行≒SBI)
SBI証券←三井住友カード(SMBC≒日興証券)
日興証券←dカード(ドコモ)?

どうなってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況