X



トップページクレジット
1002コメント336KB
【AON】イオンカード 総合185【WAON】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd22-btYf)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:50:03.49ID:4nCxB27bd
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

【公式サイト】
https://www.aeon.co.jp/

【インターネットでのお問い合わせ】
https://www.aeon.co.jp/inquiry/internet/

※前スレ
【AON】イオンカード 総合183【WAON】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1641570138/
【AON】イオンカード 総合184【WAON】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644015474/
0444名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cfb2-Hk22)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:21:43.65ID:xKbkWSP20
>>438
来年のモデルですよね。
0445名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr69-yJym)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:49:46.15ID:ILSwFwX/r
イオンシネマ行ったけど1500円で見れるのいいよな
映画専用にミニオンズ作ろうかしら?
昨日はイオンの売り上げに貢献したわw
まずはイオンシネマの下にあるレストランでカレーとアイスコーヒー
そして映画のチケットとドリンクとポップコーンも買いますた
ドリンクとポップコーンのセットも500円くらいなら嬉しいな
0447名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2b64-tmIb)
垢版 |
2022/05/16(月) 23:23:20.71ID:7lBZ0NlJ0
ユニバ行きまくるからミニオン一択だったわw
0449434 (ワッチョイ 0bdb-vxZn)
垢版 |
2022/05/17(火) 02:29:02.82ID:kQqp2P4T0
>>435-437
有難う
使った事のあるファミペイとau payはvisaイオンカードだとチャージ出来ないらしいので、
紹介してくれたモバイルWAONと名前が出たので良さそうなのを調べてみる
0450名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM5b-Hk22)
垢版 |
2022/05/17(火) 07:12:44.40ID:GLlQa5yiM
イオンウォレットに5/2引き落とし分まだ残ってますよね。これって締めのタイミングに関係してるのかな。
0451名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2d-g2QE)
垢版 |
2022/05/17(火) 07:40:39.08ID:6GcHrcm6a
現在セレクトミッキー持ちですが、追加で非セレクトミッキーの発行とそのゴールド化は出来ますか?
0459名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd2f-lHGw)
垢版 |
2022/05/17(火) 14:39:59.48ID:oLfsuRcId
>>445
イオンシネマなんてd払いアプリ入れたら300円OFFのクーポンいつでも使えるぞ
0463名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM17-WtEY)
垢版 |
2022/05/17(火) 23:39:37.00ID:cvlQGZQGM
>>456
現在修行中なんで、メインクレカの一部を還元率度外視してイオンカードに変えてるけど
LAWSON、ファミマはNL使ってる(流石に5%は無視しない)
イオンモール以外では
京都王将、オリジン、ほっかほっか亭、アマギフオートチャージ(毎日)、知り合いからの頼まれ物(ネットチケット購入、ラクマ等)

新参者なので自分の行動範囲内のどこで使えるかが未だよく分かってない
0478名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b15-Wex7)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:50:24.80ID:c07UMeIA0
WAONはICカードをWAONステーションとイオン銀行のATMで使う物だからw
0488名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa31-2VMG)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:12:31.86ID:QQU5yehoa
スマホ2台あるなら、アカウント分けて
分け合えるで、WAONPOINT 退避できる。
0489名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 07ac-btte)
垢版 |
2022/05/19(木) 14:43:15.72ID:EdPugDcD0
>>485
銀行ATMだとたぶんわけられる
うっかりミニのほうの機械でポイントサイトから交換したWAONポイントをチャージしようとしてWAON POINTまで一緒につかわれた
ただでさえややこしいんだからストッパー機能くらいつくってほしい
0491名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f55-wfHL)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:40:09.73ID:TCoVvVEW0
複数のWAONカードのチャージ残を一枚に寄せたいな
0505名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2d-LYa+)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:07:24.05ID:2bQpX8Ema
>>504 セレクトまた作るなら何で解約したんだ?
0510名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ddb2-lIli)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:05:37.12ID:y1ao02eV0
キングミニオン作るためにノーマルセレクトのクレカ部分だけ解約してあらたにキング申し込んだよ
イオン銀行のカウンターで手続きしたけどバンクカード来てから申し込んでといわれた
0511名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4dc6-qrkQ)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:36:53.25ID:+UeEAbaG0
イオンカードSuicaって便利?
0513名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 29b7-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:51:32.37ID:OqwRkNwk0
>>511
WAON POINTを直でSuica化出来るのが独特な機能。
更新タイミングにALTTE行けば現金化出来るよw

あとは、なぜかVIEWカードを作れない人が、どうしても年会費無料でオートチャージしたい場合の次善の策。
でもSuicaへのクレジットチャージは、還元率なんと0.25% !
0525名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6316-aUcO)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:14:09.02ID:sRUXo5HX0
>>514
>イオンsuicaカードは、この先生きのこることができるんだろうか?

十分 生き残れるよ、それどころか 益々 会員数増えると思う。俺は解約したけど。
保険や特典やSuicaとの連携の部分がビューカード株式会社のクレカと同じ規定が準用されてて
目玉は 海外旅行傷害保険が300万円まで「自動付帯(付保)」される。
旅行の保険は もう改悪されて「利用付帯」は増えてるが、年会費無料のカードで「自動付帯」は珍しい。
Suicaで改札を通らず、このカードで切符を買ってJR東日本の改札入って 何か事故に合えば 自動的に傷害保険も担保されるし、ビューカードらしい。
駅レンタカー 東日本以外も含めJR系ホテルやレストランでの割引、そして直接関係ないはずの東急系ホテルの割引もあった。

>>513
>WAON POINTを直でSuica化出来るのが独特な機能。
>更新タイミングにALTTE行けば現金化出来るよw

暮らしのマネーサイトで もポイントを(クレカに載ってる)Suicaにチャージできる。
イオンカードなのにWAONにはチャージ不可なのが面白い。てゆうか、WAONはSuicaが載ってるから 載せられんわな。
でもモバイルWAONとリンクしクレジットチャージは可能。

ALLTEで このカードを挿入すると「ビューカードですね」と認識してるから
記名式Suica IC定期券Suicaにチャージしたり、他のSuicaとリンクさせてオートチャージ設定も 本家ビューカード同様可能だろうな。
本家ビューカードには 指定商品枠なんてウザい内枠があるが、このカードは青天井までSuicaチャージ可。

特急券や定期券を このカードで買えば「C制」ではなく「東C」と表示され殆どビューカードなのに、もちろんイオンカードでもあるから
イオンで「イオンカード会員様」として
20日30日5%Offとか イオンカード会員様 限定価格とか 分割手数料無料などの特典は当然ある。
WAON絡み以外は 他のイオンカードと殆ど変わらない。もちろんAEON Pay登録も。
ALLTEに入れるとビューカード扱い なのに、イオン銀行ATMに入れるとイオンカードとしてキャッシングや返済も可。
0537名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3755-tjXH)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:33:11.59ID:kVJFpCLN0
>>535
知るかよ、本人が知らないうちに入っているから
0539名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fa13-7vRG)
垢版 |
2022/05/22(日) 02:53:18.10ID:Ej7/5CVE0
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況