X



トップページクレジット
1002コメント373KB

VISAのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd02-LNV9)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:39:36.02ID:GnY8vOHBd
今日かつやに行って、食べ終わって支払うときにレジ横に【VISAのタッチ決済・マスターカードのコンタクトレス決済できます】と言う張り紙があったので、「VISAのタッチ決済でお願いします」と言ったら「出来ません。カードを差し込んでください」と言われた。

「いや、ここに書いてありますけど」と言って張り紙の文字を指差したが、店員は「出来ません」と言って、さっさとプラスチックカード出せよ、という表情をしたので、ちょっと頭に来て「ここにVISAのタッチ決済できますって書いてありますよね」ともう一度張り紙を指して言ってやった。

そしたら渋々、そばにいた店員にやり方を聞いて何とか決済できたが、VISAタッチを店員が知らなすぎる!そのせいで嫌な思いをした。

まぁかつやの店員教育の問題でもあろうが。ちなみにその店員は最後まで謝らなかった。

それ以外にも、VISAのタッチ決済を知らない店員多すぎ。
0550名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:30:16.54ID:fP6w50wIp
>>548
日本語不自由?
0551名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-N5jO)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:54:48.70ID:LX6V8aKa0
>>548
ただのバイトが何の権限で現金以外の支払いを断れるんだい?w
0552名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:39:54.84ID:fP6w50wIp
誤 クソ客
正 カスバイト
0553名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd02-07PB)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:58:11.08ID:4sPNpIFpd
90年代はコンビニでカードなんて使ってる人はいなかったような気がする
0555名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sabb-9+GH)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:34:15.87ID:O5ezQZQga
今日Google Payのvisaタッチ使おうと思ってスマホ出しながらカードでって言ったら
店員にカードってなんのカードですか?スイカですか?って聞かれたわ…
カード=クレカと思うかなと思ってたけどスマホだからかな
今度からクレジットカードでって言います
0557名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:10:28.84ID:fP6w50wIp
>>555
確かにちょっと前まではカード=クレカで割と通じたよ。
最近は色々ありすぎるのか通じないからクレジットと申告するのが無難。
0560名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM9f-HYMc)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:58:03.71ID:0pgjDSRcM
>>555
おそらくクレジットカードじゃないのにカードでって言われるケースが多いんじゃないかな
チャージタイプの交通系ICとかしかもってない層はそれなりにいてると思われ
その人にとってはカードがそれしかない生活だからそう言ってもおかしくない
うちの親もクレカは危険という古い謎思想にとりつかれとるからもってないわ
0562名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 26cb-RSck)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:00:40.79ID:o8OOl2270
>>556
Suicaのカード残高ならアプリ経由で確認できるけどな
NFC対応してるなら裏側にカードかざすだけだし
0566名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-N5jO)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:08:09.23ID:kKlbsoot0
なんでわざわざスマホを見せながら「カード」って言うのか理解できん
スマホを持つにしても手はかざす直前までは下にしてるけどなあ
0567名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 12ef-cZtp)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:18:24.57ID:Bh8XIG9U0
キャンペーンの時は使うけど
タッチ決済対応の店って大概クイックペイとかiDにも対応してるわけで…
店員側も慣れてて戸惑わないそっちで支払っちゃうわな
0568名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23b7-maPZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:20:08.27ID:OdaVpkDT0
>>494
外人はマジで伝わらん
クレジットでって言って伝わらんかったら他の店員呼ぶ
海外で日本人が逆の立場だったら客にボロカスに言われるのにな
0570名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-N5jO)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:03:22.01ID:kKlbsoot0
Google payのタッチ決済はローソンが爆速だな
次点でファミマ
セブンは点灯してからのポーンて音鳴るまでのラグがちょっと気になるかな

とりあえず上で言われてるように
めっちゃ失敗するってことは全く無いと思う
これならまだFeliCaのが失敗する確率高い気がするレベル
それくらい安定はしてる
0572名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4f93-uyOZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:40.50ID:Xel3vn9U0
>>569
キャンペーンの時はどうするん?
0573名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a267-nZCC)
垢版 |
2022/04/10(日) 21:14:57.97ID:n3qu/xD70
キャンペーンで店員が知ればまだいいほうが現状だからな
店員が練習してほしいわ、仲間のなかでキャッシュレスメインでやる奴もいなく現金決済しかしないんかね
数人居れば数回はお試しでなんか買って皆で確認できるのにな
0576名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-VTpB)
垢版 |
2022/04/12(火) 06:34:59.02ID:2JZCI8pY0
やりとりからしてこいつ気が弱いやつだなって読み取れる
0577名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-VTpB)
垢版 |
2022/04/12(火) 06:36:05.89ID:2JZCI8pY0
普通スマホでタッチしない?
0578名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-0Uk6)
垢版 |
2022/04/12(火) 21:17:32.25ID:BlTtvfpm0
俺がクレカ 持ち始めた頃はクレカ決済自体対応してるとこが少なかった
キャッシュレス決済が普及し始めて今はかなり使い易くなった
コロナの追い風で今こそ非接触決済を流行らせるんだ
昔傷だらけだった俺のカード達
今は無傷なままケースに眠ってる
iPhone片手に今日も街へと繰り出すのさ
0579名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/12(火) 21:20:52.98ID:85ZAy/kqp
>>578
これなんの替え歌?
0581名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8e-x67b)
垢版 |
2022/04/13(水) 06:27:30.25ID:Nakez0mKM
激安スーパーや居酒屋や商店街の普通の店舗が
クレカ決済に対応し始めたのはつい最近だぜ
百均やとあるファミレスだってそうさ
政府がキャッシュレス決済推奨して、PayPayがバーコード決済を一気に加速させて今まで渋ってた小売を動かして…

なんやかんや嫌でもクレカとある程度の現金を持ち歩いてた生活から、スマホと仕事で使う10円玉1枚だけの生活に変わった
ここ2年くらいの話
0582名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-N5jO)
垢版 |
2022/04/13(水) 07:10:47.70ID:z+EurVV50
ホンマここ4年でかなり変わったよね
特にPayPayとかコード決済が大規模な還元CPとかやり始めてから風向きが変わった
0585名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:31.37ID:N9oqibufp
>>584
おやつのうまい棒に決まってんだろ
と思ったけど今年から値上げだったな…
0587名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/13(水) 18:55:49.51ID:9/5eJEu7p
Google PayがiD利用促進してしまってる現状笑うわ
0589名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e255-vX5u)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:17:26.70ID:dF5c2eW00
>>580
百貨店とか高額なお店は大昔から使えたけど、
コンビニとかかなり遅かったぞ。ローソンとか北海道のセイコーマートは意外と早かった。
セブンイレブンなんてクレジットカード2010年開始ですからね。
当時だとバーガーショップと牛丼屋も全滅だと思う。
0590名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4f93-E4Bj)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:31:19.76ID:cC++Qg8B0
松屋のSuicaと吉野家のWAONが早かったな、牛丼屋は。
今でこそキャッシュレス決済手段全対応なゼンショー系だが、当時は電子マネーの敵と言われてた。
なか卯がQUICPay試験導入してたのに買収で、ないことになったし。
0591名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2bd1-kpsS)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:48:26.92ID:EL4NBiHJ0
2010年台はコンビニでカード使ってるっていうと怪訝な顔されたな。
ナナコとかいう電子マネーの出来損ないは妙に普及してたけど。
0593名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-9snj)
垢版 |
2022/04/14(木) 05:29:01.33ID:o6a095ma0
SuicaとかPASMOは割と猛威を振るってなかったか
0594名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd22-iYUm)
垢版 |
2022/04/14(木) 05:59:10.63ID:dY4e/E+md
インバウンドがきっかけでしょ
0597名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7725-Op5E)
垢版 |
2022/04/16(土) 10:25:15.68ID:rixp61Ma0
自分も政府のキャッシュレスキャンペーン以前は頑なに現金派だったなぁ
まぁSuicaだけは使ってたけど
0599名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f55-3MTO)
垢版 |
2022/04/16(土) 22:46:20.06ID:pyhCLCQt0
東京五輪とか政府のキャッシュレス還元のおかげで
個人商店でキャッシュレス導入するお店も一気に増えたよな。
結局コロナでインバウンド効果そんなになくてお店の人可哀そうだけどまあ結果良かったんじゃないって。

北海道の回転寿司トリトンの系列も2年ぐらい前まで30年ぐらい現金払いだったけど
コロナもあってやっと現金が汚いと分かってくれたのかステラターミナル導入してタッチ決済も出来るようになったからな。
0601名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7725-Op5E)
垢版 |
2022/04/17(日) 08:33:51.81ID:2W1L+20g0
>>600
それ多いな
ポイントカードは有人レジ
確か魚べいもそう
0602名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-dhtY)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:15:49.61ID:rxxmLpXLr
ローソン、決済音がぶーっと低く下がる、エラー音にしか聞こえない、サウンド選択アホすぎ。
0603名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7725-Op5E)
垢版 |
2022/04/17(日) 12:21:16.40ID:2W1L+20g0
>>602
あのポーッて音、なんなんだろうな

QUICPayやWAONの方がまだまし
一番いいのがiD
0604名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-dhtY)
垢版 |
2022/04/17(日) 12:27:17.67ID:rxxmLpXLr
>>603
10%クリアしたから次のキャンペーンまで用無し。キャッシュレスはSuicaが一番楽。
0605名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f1e-C+gE)
垢版 |
2022/04/17(日) 12:59:52.46ID:Xv65hQag0
>>602
ローソンだけじゃなくて他の店もみんなあの音だぞ
カード差し込んで決済してもあの音
セブンみたいに違うとこもあるけど
パシオスのリーダーが一番威圧感がある、本当にエラー音かと勘違いする体験してきたらいいと思う
0606名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7725-Op5E)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:30:58.17ID:2W1L+20g0
>>605
ただパシオスのは反応がジャッジ早い気がする
いちいちNFCペイということもないし
0607名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-l5y1)
垢版 |
2022/04/17(日) 14:49:51.59ID:6t1pCgaQM
コンタクトレスのエラーさせない方法

id、Edy、QUICPayなどタッチ決済に使えるものは身に着けない。
ケータイからは全て解除。

決済の機械がVisaのタッチ決済より先に感知するため。

コンタクトレス決済可能な状態になるまではレジからできる限り離れて待つ。

タッチ可能になったらVisaカードかスマホを前方に突き出し20センチ程度離れた場所から決済を行う。

エラーの原因は、決済方法として認識される優先度が1番低いから。
0608名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-dhtY)
垢版 |
2022/04/17(日) 14:53:32.45ID:rxxmLpXLr
>>607
聞けば聞くほどアホシステムやな 
0611名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-+ezv)
垢版 |
2022/04/18(月) 10:45:23.28ID:oxc4TooBd
なんでFelicaとNFCの読み取り部を同じにすんの?


安いんだから違う側面にしたり横に並べば良いやん
別に二つ端末置かなくても、最初から二つ読み取り部がある端末にしてもええやん

ボタン押しても干渉するとかアホやろ
だったら最初から読み取り部を分けておけば簡単だ
0612名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-K44e)
垢版 |
2022/04/18(月) 17:08:20.43ID:Q4jtYBDi0
レジ゙の周辺機器のフットプリントは極力減らしたいんで^^
0613名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6b-ZCsY)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:07:55.23ID:Q2yp8wy3M
設置面積って書け
0616名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-Op5E)
垢版 |
2022/04/19(火) 07:12:05.70ID:BWzvQ8Ajd
>>609
セリアは店によってだいぶ違うな

うちの近くに2軒あるが、1軒は有人レジでもキャッシュレス対応してる
もう1軒は有人レジのみで、しかも未だに現金以外不可!
0619名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-gpau)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:32:41.18ID:WGPl8wJnM
>>617
何があったしい?w
0620名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-Op5E)
垢版 |
2022/04/20(水) 06:56:45.32ID:6YLkD52FF
>>617
まぁキャンペーン期間だけだわな
0621名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-+C02)
垢版 |
2022/04/20(水) 07:31:23.08ID:9dheFjNId
タッチ決済そのものは結構前からあった上にその手の掲示物もやはり昔からあったのに、店のレジ自体で対応してないか店員がそもそも責任者も含めて全く知らないせいで結局カードを差し込か渡すかしなきゃいけないってのは特にヨーロッパからの外国人旅行者から散々言われてたこと
コンタクトレス決済の対応を示すあのマークを店のドアにもレジにも飾って置いて「出来ません」ってそりゃあねえ
ガラパゴスな電子マネーの粗製濫造で店も客も挙句カード会社の担当者でさえ全く理解できてないカオスっぷり
0623名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-gpau)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:25.80ID:0yKpKpzeM
カードで で青く光ったらタッチ
0625名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp8b-AML1)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:41:50.63ID:xvvW6bwpp
昨日ファミマ行って「クレジットで」って言ったら「タッチどうぞ」と返ってきてビックリした。
0626名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6b-ZCsY)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:04:51.24ID:Trv4EoP8M
>>622
王将以外は
『クレジットカードでタッチ決済します』
で通じる
今日もロイヤルホストで使った
0627名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sa4f-k4G5)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:38:50.99ID:LK4y7Nmja
クイックペー音がいまいちだしキャンペーンのときからタッチ決済してるけど王将以外はほぼ大丈夫だな
なんとなく機械把握できる感じになってきたので2面待ちぽいのは
カードのタッチでと言えばほぼ問題ない
3面待ちも増えてきたからまあ気楽
0628名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-+ezv)
垢版 |
2022/04/21(木) 02:51:32.93ID:TK5wGYBUd
客からしたら「タッチで」の一言だけで通じないと困る


それで電子マネーだと思う店員の方がおかしいから変わっていけ
教育するのは店側だよ
客が気を使うのはアホくさい

クレジットカード宣言してスマホタッチするのもアホやろ
タッチ⇨クレジットカードボタン押すという脳内変換は店員にやらせろ
0632名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77b7-7Xai)
垢版 |
2022/04/21(木) 07:49:24.34ID:IKT+DYd+0
>>628
何かのQRコード決済をしようとして、
「客からしたら『ユーザースキャンで』の一言だけで通じないと困る」
って言ってんのと一緒なんだけど。

店側からしたら「ユーザースキャン」の一言だけで通じると思われてるのは困るでしょw
0633名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5715-ZCsY)
垢版 |
2022/04/21(木) 09:57:07.64ID:PQrermI10
結論として店員がわざわざNFCPAYボタンを探さないといけない低性能なレジの店+店員がタッチ決済という言葉の意味を理解できない店(=王将)をリストアップしてさ、もうそこにはしばらく行かないようにすれば嫌な思いはしないんじゃないかな

10年もすればそれらの店も流石に改めるか若しくは潰れているだろう
0638名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp8b-AML1)
垢版 |
2022/04/21(木) 14:03:25.52ID:LCrfMz6dp
FeliCaは交通系以外要らんわな。
一部のオンボロイド勢だけやろiD使いたいとか言うてるの。
0641名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff57-FeIT)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:42:19.53ID:1CJVO+Jd0
コンビニでクレジットカードが使えるようになったのって、
2010年前後でしょ
その頃は、スーパーでも殆ど現金じゃなかったっけ?
スーパーに行った時、あんまり現金がなくて、
店員さんにクレジットカードが使えるか確認した記憶があるよ
0642名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp8b-AML1)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:45:10.60ID:LCrfMz6dp
セブンのサインレス磁気決済が懐かしい。
今思うと結構スムーズで良かった。
0644名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-ZCsY)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:15:14.49ID:ytY56/7DM
三井住友NLカードなんだけど
特定のセブンイレブンの特定のレジだけどうしてもコンタクトレス決済がエラーで使えない

他のセブンイレブンでは全く問題ないしロイヤルホストやサイゼリヤでも問題ない

店員に言うとほかのお客さんからはそういう指摘は無いと言い張る

これオレのカードのトラブルとは思えないんだけどなあ?
カード作り直しかなあ?
0645名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-AML1)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:27:54.69ID:4J1qDshNa
VISAのタッチ決済大丈夫ですか?って聞いたら(その店で出来るのは事前にネットで把握済み)
店員当たり前ですよって感じですハイッて言ったのに
結局全然分かってなくて他の人に聞いたりしてました
0649名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3715-vCt6)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:10:00.82ID:gJIGsJi70
決済サービスが乱立してても自分が使う物はほぼ限られてるから
乱立してるって意識することまず無いかな

それこそ東京はビルが乱立してるけど
自分が普段用がある建物以外には入らないんだから実害無いのと一緒や
乱立してるなら、使うサービスを絞れば良いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況