X



トップページクレジット
1002コメント312KB

d払い/ドコモ払い 103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-CcsN)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:48:33.16ID:O4UY69vlM
>>901
ここはもっと高度な対策しとるで
使わせないことでセキュリティインシデントを減らしてる
https://www.tis.jp/special/platform_knowledge/pci01/

・ログアウトさせて使わせない
・何度もパスワードを入れさせ使わせない
・大容量データ通信で決済時間を長引かせ使わせない
・起動に時間をかけ使わせない
・キャンペーン応募に都度id、パスワード、smsの多要素認証を実施して応募させない
・ポイント履歴の確認に都度id、パスワード、smsの多要素認証を実施して応募させない
0904名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM55-V+5y)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:07:37.43ID:NNgbxQS9M
イーパーク注文した時点で還元対象確実なの?
それとも受け取り時に支払って始めて還元対象?
0909名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-DXRp)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:16:50.74ID:h3UILQJPd
>>904
それどうなんだろう
予約で確定なら明日分を今日注文すればd曜日対象やが
0915名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-DXRp)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:53:31.12ID:oRs5JMsgd
>>914
認証はちょっと手間だけどそれ以外は動作とかサクサクだったから俺はむしろようやっとると思ったわ
これでメチャクチャクレーム来てるのは気の毒と思ったくらい
0917名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-CcsN)
垢版 |
2022/03/20(日) 04:14:24.24ID:4XWSPgAIM
いや、ふるさと納税でも十分いらつく
具体的には、
@突然、e-私書箱を利用するかなどと意味不明なことを聞いてくる
A調べると、それがなんとなく、ふるさと納税代行業のデータ連携サービスだとはわかるが、どのふるさと納税代行サイトに対応しているのか、対応していない代行サイトとの組み合わせはどうなるかなど不明確。そんなことを時間をかけて調査するなら手入力のほうが早いので存在自体が無意味。
B10つの自治体に寄付しているとして、その一つ一つの自治体を県、市町村を都度プルダウンで目で探し選択し、寄付日、寄付額を手入力するのに多大な手間と時間がかかる。
Cこれらは無駄な作業かつヒューマンエラーが発生しやすくまた発生しても検出できずに通過してしまう構造になっている。(例えば自治体選択ミス、寄付日入力ミス、寄付金額入力ミスがあっても通過してしまう)

e-私書箱などという訳のわからない仕組みを作るより、
単に自治体の発行する寄付証明書にQRコードでも、code128でもつければいいだけの話。
例えばこれだけで済む
1234-20211231-00010000-0
自治体番号-寄付日-寄付金額-チェックデジット
0918名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-CcsN)
垢版 |
2022/03/20(日) 04:23:39.95ID:4XWSPgAIM
しかも根本的に発想が頭おかしいんだよね
例えば途中まで入力したデータを保存するとき、このクソシステムって入力済みのデータをファイル化してダウンロードさせてローカル保存させるでしょ
そんで再開させる時にはそのファイルをアップロードさせる

つうか最初にログイン認証してユーザーを識別しているのだからそんなの世界中どのシステムでもサーバ保存するようになってるだろ

例えばアマゾンで商品を10個カートに入れて、後で買うとした時、
そのデータをファイルにしてローカルに保存させてるか?

ほんとここのグループの人ってなんなんだろうね
0919名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-CcsN)
垢版 |
2022/03/20(日) 04:40:46.06ID:4XWSPgAIM
https://m.youtube.com/watch?v=un2Qbpk2g5w

これなんか、スマホのカメラで源泉徴収票を読み取るとか言ってるけどこんなの思いついた段階で失敗するってわからないのかね
これチェックサム無しのOCRだから例えば6と8の誤認識は普通に発生するし検知もできないよ
そもそも源泉徴収票ってカーボン刷りのとか人間が目で見ても誤認するレベルなのにほんとどう言う感覚なんだろう
0920名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 29c3-9wO2)
垢版 |
2022/03/20(日) 07:31:49.41ID:pG1AkkIM0
松屋のネット注文がd払いに対応して結構経つが一向に使える店に反映されないしd曜日のサイトにも対象にも載らない
昨日注文したがちゃんとポイント付くだろうか
0921名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8baf-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 07:35:13.24ID:wCNbcha70
使える店に載っているのに、使えない店より良い
0927名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-CcsN)
垢版 |
2022/03/20(日) 10:52:51.15ID:JCnyhgBBM
ゆうちょダイレクト
これもやつの仕業や

ワイ「ログインボタンページ表示」
敵「お客様番号を0000-0000-00000形式で入力しろ」←各種アカウント管理機能非対応
ワイ「0000−0000−00000」「次へ」を押下
敵「ログインパスワードを入力しろ」
ワイ「xxxxxxxxxx」「ログイン」を押下
敵「PhishWallをインストールしてからログイン」or「後でインストールします。(次へ)」←インストールしない選択肢はなし
ワイ「後でインストールします。(次へ)」を押下
敵「ゆうちょ銀行からのお知らせ」「その他のご案内」「ワンタイムパスワードの廃止について」
32行、1534文字読め ←32行、1534文字読まない選択肢なし
ワイ「ダイレクトトップ」を押下

これでやっとログイン完了
なお数年前はもっとひどかった
例えばログアウトの選択肢がこれ
「利用停止してログアウト(推奨)」「ログアウト」
やっぱり、いかにして使用させないかって思想があるみたい
0931名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd33-tHXh)
垢版 |
2022/03/20(日) 12:34:02.45ID:aCAnXlIZd
ようやくローソンのやつ当たったわ 1%還元で10ポイントだけど
0933名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1316-9fpF)
垢版 |
2022/03/20(日) 13:08:33.97ID:lyALLG1Q0
>>927
それはお前が情弱だから

俺のゆうちょダイレクトログイン
ゆうちょ認証アプリ起動→「生体認証ログイン」ボタンタップ→FaceID動作1秒以下→画面の「ダイレクトトップ」ボタンタップ
2-3秒くらいでトップ画面にたどりつけるが
0938名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr85-+wiN)
垢版 |
2022/03/20(日) 13:41:43.31ID:5o/v7Txxr
人生からのログアウト
0939名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-1TFe)
垢版 |
2022/03/20(日) 14:14:37.12ID:ubkpvCVq0
>>933
>「生体認証ログイン」
これ一度やると戻せないよな
ダイレクト棄てて作り直したわ
0940名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-diQc)
垢版 |
2022/03/20(日) 14:36:26.58ID:ew0hejUVd
>>939
生体認証機能を使わない理由って何かしら有るのかな?
月1くらいで認証確認とかで生体認証直後にパスワード求められる事はあるけど指紋だろうが人相だろうが網膜だろうが使いやすい機能だと思う
0942名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 29b0-4ovm)
垢版 |
2022/03/20(日) 14:53:12.84ID:mC+7cUTr0
>>927はPCでのログインについて書いとるのに
スマホでのログインと勘違いしてるヤツおるな

1password使ってるがお客様番号もアプリから自動入力できるよ
3ヶ所入力するための設定が必要だが
phishwallのメッセージはワイは出ないな、Macだからかな
0946名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-1TFe)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:29:12.72ID:ubkpvCVq0
>>940
必ず読み取り機器が必要になるからに決まってんじゃん
0948名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-CcsN)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:14:37.91ID:z5fqNfgzM
>>942
windowsのusersgent の場合出る
なお、phishwall と称するアプリのセキュリティが不明であるのに導入しないという選択肢がない点が論理的におかしい
ボッチャンジョーチャンアホ開発はそこを再考するとええで

>>943
キーロガーの種類による
ちなみに高性能なやつはスクリーンキャプチャー、また座標をゲットする
ボッチャンジョーチャンアホ開発は知識レベルが20年くらい古いからもう少し最近の手口を勉強した方がええで
0949名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbcd-+wiN)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:33:55.92ID:4swcED460
キーロガーはそもそもキーボード側(入力装置側)に仕込めるところが利点なので別に手口が古いわけでも性能が低いわけでもない
ソフトウェアキーボード(とキーのランダム化)はいずれにしても必須だぞ

入力されたパスワードを奪取するためだけにスクリーンキャプチャーや座標を取る必要なんてないわけで
というかそれが出来るレベルまで権限を掌握しているならもはや何でもできる状態だからねそれはもはや全く別の問題
0950名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-EgpQ)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:28:22.66ID:jxLXNiIRM
>>949
キーロガーはキーボードのシリアル信号抜くやつもあればトロイ型もある
あとマシンのroot取るのと、オンラインバンキングのアカウント文字列取るのは別次元(rootとってもアカウント文字列は取れない)
やっぱりこんな知識レベルのやつがやってるんだなあ
ほんと呆れる
0960名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-CcsN)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:07:55.81ID:OmzQP17FM
>>953
クソシステム作るだけあってほんとうに無知だな
キーボードはシリアル通信で合ってるしキーロガーは元々キーボードとpcの間にHW挟んでシリアル通信を記録するもの
そもそもシリアルって意味がわからないんだろおまえ
0970名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-iAgH)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:06:02.61ID:zpanC9R2M
d払いは全くログアウトされないがauPayはログアウトしまくり
こんなもんおまかん
0971名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b374-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:48:17.69ID:paqOBmRB0
どのPayもログアウトされた記憶がないくらいログアウトされない
ログアウトされる人って何が違うんかね
d払いがログアウトされない心当たりは一つあって
dアカウント設定ってアプリ入れてるからかもと思ってる
こいつが時々勝手に起動してんだよね
d wi-fiかなんか使うのに入れたんだっけか
0973名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8bc2-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:31.58ID:YLlbPaMF0
200匹来ないな(´・ω・`)廃止か
0975名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2916-KrJq)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:48:09.53ID:0es0QELw0
AdGuardのVPNを使ってた時はログアウトしまくってたな
0976名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MMbd-CcsN)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:58:20.37ID:D6kf1j7fM
仮に怪しいからログアウトするとした場合、

・想定したリスク
・対策をおこなった理由
を言える?

想定したリスク
・端末が盗まれ第3者が使用しようとしている可能性
→第3者ではスマホのログイン認証を突破できない
・当該ユーザーが不正行為している可能性
→当該ユーザーのログイン認証を行なっても無意味
0982名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-CcsN)
垢版 |
2022/03/21(月) 13:50:43.18ID:akZIBu5/M
ところでここのマーケティングの人って201円以上で200円のクーポン配る効果をどう捉えてるのかね

たとおまえらこれどう使ってる?
少し知能があれば201円以上かつなるべく安いもの買うよね
そんでその後は行かない

新規客とか非アクティブ客に1回もしくはせいぜい3回配って便利さを体感させる場合はいいけどこれがそうでもないんだよね
ややこの対象の傾向はあるけどアクティブ垢にも配布されるんだよこれ

しかも便利さを体験させるつもりがログアウトされてて不愉快な経験を与えてるし
0996名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa5d-pfL4)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:40:04.54ID:Rj1nfa2ga
>>994
しない
あらかじめ途中で終わる可能性もあると書いてあるから
それでもう注意喚起はした、という認識
0997名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b115-UsNW)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:21:31.35ID:LC4uIMSk0
改悪止めろ
0998名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr85-0iRq)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:54:09.57ID:2aGBhd0Rr
質問いいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況