ありがとうございます。

銀行系なのに総量規制!?
東京三菱UFJに銀行直系のクレジットカードは存在しなかったのでしょうか?

ショッピング枠60、キャッシング枠10、計70。これが銀行直系の自分の枠? イビツな割合ですよね。
カードローン枠40、これが総量規制?、ですね。。
最近このカードローンを作ってから銀行系を審査落ちばかりに。関係ないのかな。イオン銀行、セブン銀行。
属性は低いので、総量規制カードローン枠は100ぐらいが限界です。これが邪魔してクレジットカードが作れなくなる弊害もですね。

これから更に、みずほ銀行カード等にチャレンジするつもりですが、申請落ちしたカード会社は再申請も落ちやすくなるとかで、多重申し込みも(直近6社ほどに申請)ありそうなので半年待つかなぁ。
現在クレカ3枚持ち(他LINEポケットマネー(枠5)、バンドルカード)です。
総計キャッシング枠60(銀行)、総計カードローン枠45、他ショッピング枠です。

お借入総額が、年収の1/3までに。
総量規制が導入されたことでお借入総額の上限が変更されます。
弊社と他社(貸金業者)のご利用を含めたお借入総額が年収の3分の1を超える貸付けは、原則として禁止されます。

法律(改正貸金業法)によりキャッシング・カードローンのお借り入れルールが定められています。
https://www.cr.mufg.jp/member/cashing/revision_rule/index.html