デビットカード、プリペイドカード、クレジットカードで貯まるポイントは、これまで長くクレジット板で取り扱ってきました。
しかし、定期的にクレジット板で扱うものではないという意見や誘導があります。

デビットカード
1.クレジットカードの国際ブランドを利用したブランドデビットカードなので「クレジット板」で取り扱う
2.銀行口座から即時引き落としの預貯金金融機関のサービスなので「金融板」で取り扱う

ポイント
1.クレジットカードの利用で得られるポイント、たとえばnanaoやTポイントは「クレジット板」で取り扱う
2.あくまでもポイントなので「ポイント・マイル板」で取り扱う

プリペイド、チャージ式カードについて
Suicaを始め、クオカードや、nanacoなど

どちらも板が出来る前、ローカルルールを決めた以後の新サービスだと思うので、現状はローカルルールに謳っていません。
運営板に相談したのですが、どこのローカルルールに明記するにしろ、まずクレ板の自治で議論をすることを勧められたのでご意見をお聞きしたいと思っています。
よろしくおねがいします。