X



トップページクレジット
259コメント89KB

三菱UFJニコス総合 Part.2 【MUFG、NICOS、DC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-gvtZ)
垢版 |
2022/02/05(土) 07:06:46.99ID:cn49l5f7M
この板は常駐さんにスレ落とされてしまうので書き込むときはsageは入れないでお願いします
0005名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f60-K+Or)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:43:44.55ID:VXyPInFx0
orz
0006名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f758-ycOS)
垢版 |
2022/02/05(土) 11:29:12.73ID:Al9zAG9i0
誰か超鹿ホルダーはいませんか?
0007名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 97a3-vr2z)
垢版 |
2022/02/05(土) 15:59:18.68ID:H4smWZYi0
せっかく人来てたのになんで落ちるのさ
DCノブレスほしい
0008名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-w8Or)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:10:39.41ID:frmfGcKm0
乙ってか圧縮やばすぎねえか、管理側何考えてんだ
割と話題無いけど、これ以上過疎なのいくらでもあるのに

専ブラだからsageチェック外すの忘れそうだな
0009名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-LSAa)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:48:28.31ID:X3+USn+3M
>>7
スレをかき混ぜる人がいるみたいで下の方にあるスレは落とされやすい…
0010名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:53:05.51ID:hGFzT8pWd
sageろボケとかh抜けとか自治ジジイ達の無意味な嫌がらせマナーの自爆だな
0011名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d715-2zGl)
垢版 |
2022/02/06(日) 01:56:03.95ID:mEO6H7HG0
キャッシュカード一体型全然使ってなかったし新規申し込み終了したので
更新カード来ないかと思ったら来た

>>8-10
もう何年も前からやられてる
age,sageは関係ないので
荒らしが来たら保守るか
糞スレ、重複スレをどうにかしない限りどうしようもない
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1525036774/18
0012名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 97a3-vr2z)
垢版 |
2022/02/06(日) 09:20:11.26ID:/8jBVUrx0
新券面イイんだか悪いんだか 偽金時代払拭にとってはシンプルで良いと思うが
なんか皆同じなんだよな 蜜墨の後追いって感じで
JCBなんか目も当てられない
0013名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-gvtZ)
垢版 |
2022/02/06(日) 16:58:02.88ID:QNm8OdTFM
そういえばニコスの券面変わったの?
0014名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:21:30.25ID:r5v6kFUnd
ニコスには頑なにタッチ決済載せないし
このままブランド毎フェードアウトで廃止狙い?

何度同じこと繰り返すのかなぁ
0015名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-2zGl)
垢版 |
2022/02/07(月) 01:22:13.25ID:tbCM5oFQ0
NICOSカードってもう新規申し込みできなくなってるからどんなカードかわからんけど、
どんなメリットがあるカードなの?
昔はすごいブランドだったみたいな感じ?
0016名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM3b-gvtZ)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:25:03.90ID:EinRRd6qM
>>14
Apple Payには対応したけどね
初代VISAタッチを三菱東京で主導した関係で頑なに他の電子マネーに対応しなかったから
Apple Payに対応しただけでも驚いた
0017名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM3b-gvtZ)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:26:41.23ID:EinRRd6qM
>>15
会員数でいうなら三菱UFJニコスのブランドの中でダントツ多い
そのほとんどが日本信販時代のだと思うけど
0018名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
垢版 |
2022/02/07(月) 15:28:13.80ID:NyLOSL+gd
まずニコスという名前がキャッチーで分かり易い
三菱UFJの名前を冠して無いから提携しても反発少ない

ニコスなんて糞ブランド!と経営陣は思ってるだろうが、既にクレカ会社を三菱UFJニコスにしてる以上はニコスブランドに統一するのが近道よ
ニコスロゴは全て裏面に移して、ニコスプロパーカードは出さず三菱UFJ銀行提携を事実上のプロパーカード扱いとするの

どうせサポート連絡先には小さな文字で三菱UFJニコスと書かれてるからそれで十分ニコスと三菱UFJの繋がりは分かる
ニコス統一後に、遂に三菱銀行と改名したら機を見てニコスをダイアモンドカードに改名すれば良いのさ
0019名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-PKU9)
垢版 |
2022/02/07(月) 16:37:44.10ID:4guQRd640
最終書き込み日時を見ている・スレの板内位置は無関係ってマジなんか…

どしてもNICOSが嫌なら次善でDCでもいいけど、UFJ・MUFG・三菱云々のブランド名は本当捨てた方がいいわな
コンビニ(収斂先:FamilyMart)は吸収合併後のチェーン名整理が割とスムースだったのにプライド高い金融屋はよぉ
0020名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-K+Or)
垢版 |
2022/02/07(月) 17:32:16.55ID:mH13mH8vd
社内で派閥みたいになってるのかもしれないが
既に合併から15年以上経過してるのにシステムすら統一出来ていない時点で…
0021名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-kNhO)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:25:01.31ID:0vT53Ama0
みずほ「手本をみせたるわ」
0025名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7c3-1ABc)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:51:21.38ID:CUKHmQRZ0
うちは日本信販しかあきまへんのや
0027名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-TU56)
垢版 |
2022/02/08(火) 06:30:42.92ID:r8LBozvma
1500億円かけて統合するって言ってたのに
結局グズグズで統合されてなくて草

ニコスは信販だからなあ
統一するなら三菱カードでいいよ
スリーダイヤを券面に入れればいい

MUFG100%子会社なんだから
みどり会も抜ければいい

ニコスは不満なら分離してアコムとJACCSと合併すればいい
0028名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-K+Or)
垢版 |
2022/02/08(火) 06:35:46.02ID:dUWFE9D2d
信販ローン事業は合併の時に売却されたからもうガード事業しか残ってないがね
最も末期はほとんどガード事業が9割以上だったようだが
まぁ、NICOSは決済ブランドとしては廃止されてる時点でもうガードの愛称にしかなってないっしょ
0029名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-e/4m)
垢版 |
2022/02/08(火) 07:33:25.66ID:ZoH8GdbZ0
会社が三菱UFJブランドに少しずつでも統合しようとしてるのに、ニコス推しと三菱(DC)推しが蒸し返してぐちぐち言うスレと化している。
社内でもこんな感じで統合がなかなか進まないんだろうな。
0030名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-e/4m)
垢版 |
2022/02/08(火) 07:43:22.53ID:ZoH8GdbZ0
ニコスとDCはヘタに残されつつ徐々に干されてってる感じだからかえってツラいかもね。
最初にバッサリいかれたUFJのが諦めついただろう。
まあニコスとDCはバッサリしたくても出来なかったからこんなふうになってるんだろうけども。
0032名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f01-jLBA)
垢版 |
2022/02/08(火) 11:21:56.02ID:OSPojYvA0
入会1年未満だけど、ここの与信管理(一時増枠や継続的な増枠)って渋いのかな?
カード1枚、他社と自社の残債が少し増えた一時増枠や継続的な増枠否決されて…
まぁ、自分が悪いんだろうけど。
0033名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-gvtZ)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:47:44.75ID:77nHVpssM
システム統合する時にブランドもまとめられればいいんだろうけど
まとめるなら統合先になるであろうMUFGカードは一度高級ブランド戦略に走ってしまっただけにどうなることやら
0034名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7c3-1ABc)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:43:59.00ID:HvKZ3mvL0
高級ブランド狙ってたんだ、知らなかった。
あんな金の桃尻カード出しておいて…
0035名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:59:38.80ID:MdRpqJted
高級と名乗るなら8万くらいでインフィニティ出せよ
0037名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/02/08(火) 22:30:45.93
急いで統合しようとすると「みずほ」みたいなことになるし、ずるずるやってると「三菱UFJ」みたいになる
なかなか見極めは難しいよなぁ
0042名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-K+Or)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:03:55.74ID:zmhzcCifd
UFJカードは正確には決済ブランド別に切り離された、が正しいのかな
0043名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 97a3-vr2z)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:24:54.84ID:C5L4x8wX0
自分はDCを歴史古く正統派のイメージで使いつづけてる 個人的にはニコス統一はありえないな
ならまだMUFGのがいい 海外で使うときもあるからMitsubishiはわかりやすいし
0044名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9fc1-lSGR)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:07:22.05ID:coqmtF9T0
>>43
個人的には、銀行名は三菱東京銀行or東京三菱銀行で、世界に知れた地名「東京」と企業「三菱」にすべきだったと思ってる
そこにカード会社も揃えたほうが良かったと思うんだよなー、UFJってなんだよって思ってしまう
三菱がメインで、ニコスはサブブランド的に残してもいいとは思うけどね
0045名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-e/4m)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:18:20.86ID:hSLRy9KAr
UFJって名前が、単体ならまだしも、他の名前とくっつけるにはやや座りが悪いのは確かだが、
あんまり蔑ろにはできんのだと思うよ。
救済合併的な経緯だったとはいえ、相当な規模のある銀行だったし、関西圏、東海圏の顧客の繋ぎ止めも意識しないといかんだろうし。
一応三大都市圏を手厚くカバーできてるのが他メガバンに対する強みでもあるだろうから。
0047名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 97a3-vr2z)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:38:32.38ID:C5L4x8wX0
コロナの状況で国内限定ならいいんだけどこれからコロナ収まって海外で使うこと増えると考えると
どうしても知名度とかブランド力を考えてしまうな ホテルで使うときとか
三井三菱は知れ渡ってるから

余談だがかつて随分昔だけどDCカード北米で使ったら
なぜか日本人だねって有名アパレル店のスタッフに言われて少し嬉しかった
カタカナ教えろクールとかね
まあその時の日本の勢いは今はもうないけど
0048名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-e/4m)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:39:19.37ID:hSLRy9KAr
昔からの三菱やニコスのユーザーからしたら、合併経緯からもUFJをいじめたくなる気持ちもわからんでもないけど、
グループ全体として、三菱UFJの名前でもう10年以上グローバルにもやってるわけだから、
この名前でやってく方向性はもうよっぽど変わらんのじゃないかという気がする。
0050名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f67-w2jK)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:58:17.84ID:d50LE8Jd0
MFGだったら納得だな
UFJのFが入ってるからいいじないかって思うけどね
0051名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9fc1-lSGR)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:05:39.62ID:coqmtF9T0
まず三菱UFJ銀行で、英名がMUFG. Bank,Ltdが、よく分からない。
右上にMUFGのロゴがあるのにカード名が「三菱UFJカード」、「Mitsubishi UFJ Card」 なのもよくわからない。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/img/resources/img_001.png

ブランド名がごちゃごちゃしてたのを整理したいのかもしれないけど、もっと単純化したほうがわかりやすい
ただ、みずほみたいに事故を起こされても困るけどな
0054名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:00:07.07ID:oH5Y1aSE0
>>52
三菱東京UFJ銀行から東京を外すときに本当はMUFG銀行にするつもりだったらしい
社内の抵抗が強くて結局外国向けの英文名称だけがMUFG Bankになったと
そんなわけで基本的に国内向けは三菱UFJ、外国向けはMUFGで統一していくんじゃないかね
カードについては特に社名はニコス勢力との社内政治もあるだろうが結局は国内向けのビジネスだからカード名称は三菱UFJカードにしたんだろうな(決済ブランドとしては現行踏襲でMUFGが残っているだけ)
0056名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9fc1-lSGR)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:13:29.96ID:coqmtF9T0
>>54-55

社内の旧派閥って難しいみたいだ
三井住友銀行も、日本語表記は「三井住友銀行」だけど
英語表記は「Sumitomo Mitsui Banking Corporation、略称:SMBC)だ

持ち株会社は三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)だけど、金融関係はSMBCグループで本当にわからん
0058名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:20:07.40ID:oH5Y1aSE0
>>56
三井住友FGもかつては銀行はSMBC、持株とグループはSMFGと使い分けていたけど、途中からSMBCグループで統一することになったよね
メインの銀行とグループで略称が分かれているのは特に海外で活動してる上で都合が良くないと気づいたのだろう
三井住友は銀行略称をとってSMBCグループで、三菱UFJはグループ略称をとってMUFGで統一することになったわけやね
SMBCは銀行名からしてHSBCをパクってるから彼らがHSBCグループっていう言い方をしてるのも関係あったのかも
0059名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:23:46.84ID:oH5Y1aSE0
>>57
スイフトコードを変えるのは面倒だからね
糖蜜の英文表記も海外での知名度を優先して東京銀行ベースを踏襲していたのがMUFG Bankになったときには驚いたもんだよ
The Bank of Tokyo
→The Bank of Tokyo-Mitsubishi
→The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ
0060名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:22:15.48ID:FKajeZsad
The Univ of Tokyo metropolitan.......
0065名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 97a3-vr2z)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:29:18.80ID:vVxC8R2Y0
MUFGって信販系なの? つかこの括りが現在無理があるのかね
銀行稼業そのものがこの先このまま昭和感覚だとダメそう
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/02/10(木) 14:16:11.76
お願い

キャッシュレス決済(デビットカード、流通系や交通系電子マネー、バーコードやQRコードを介した決済)やクレジットカード利用で付与されるポイント(nanacoやTポイント等々)の取り扱いについてです。
クレジット板の設立後、LRを決めた後にできた新しいサービスなので、現在のLRには明記されていません。
以前よりデビットカードは即時引き落としであり預貯金金融機関だから「金融板」がふさわしい、ポイントは「ポマ板」がふさわしいという意見があります。
そこでクレジット板で取り扱うべきか、取り扱うならLRに明記すべきか、話し合いをしたいと考えています。自治スレに意見を頂けたら嬉しいです。

クレジット板自治スレッド 20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644398254/6-
0072名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-gvtZ)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:54:23.93ID:SV4yt+fHM
ニコスとDCはもうズルズルと続けるだけのブランドなので
新会員はMUFGカードに誘導してるっしょ
0073名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:42:57.80ID:FKajeZsad
ビアソとか止めろよな
無駄に券面変えて乱発してる三菱地所ニコスも
0074名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 17b0-mx0v)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:16:57.17ID:GWm5/ddG0
アプリがウンコ過ぎて使えない
vpass並みとは言わんがもう少しなんとかならんのか
利用履歴も反映されんの遅すぎだし
0075名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-jdKw)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:48:23.34ID:KcSFq4t9a
900億円だったっけ?損切りして片寄せ統合に方針変えてやりなおしだべ?
あと10年はかかるんじゃね?
当然NICOSやauペイカードも含めて残念すぎる状態は続く
同じように統合してないわ提携カードはグチャグチだわの蜜墨とセディナは先進的ではないにしてもストレスを感じさせないのにな
0076名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 97a3-vr2z)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:22:45.95ID:XVW2YEfa0
AUのカードは三菱UFJニコスではなくてKDDIフィナンシャルサービスって書いてある
今はすでに別会社なのかな

以前コールセンターの対応が良くなかったから枠減らしてもらってDCメインにしてる
自分はポイントとか良くても中の人の対応がひどければ使う気になれないね
0077名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f01-dnAv)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:54:50.76ID:XvdchtC20
今も三菱UFJニコスが審査・与信管理などの事務代行をしている。
電話の愛想は人によってだけど、愛想がない人ももちろんいる。
0078名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 97a3-vr2z)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:50:52.35ID:XVW2YEfa0
>>77
そうなんだ。過去2回利用したんだが2回ともかなり印象が悪かったんだよね。
他のカードではあまり感じたことがない感じで、それ以来電話関係の引き落としのみにした。
単にタイミングが悪かっただけかもしれないし今は違うかもしれない。
ちなみにDCのハローデスクではそう思ったことは一度もない。
0079名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:59:20.43ID:KsQuTeZGd
千億で10年、、、

なんでただの名寄せにそんな掛かるのか
ソフト移行不能なら移行アプリ作らせるより顧客名簿を紙に出力してOCRで入力した方がコストかからなそう
誕生月の顧客を順に処理していけばええだろうに

3ラインで処理して不一致だけそれぞれ人力処理
それをまた一致するか繰り返すだけ
半数が派遣のおばちゃんで全体で10人もいれば1年で終わるだろ

規約変更なんて一方的に押し付けて通告するもんだ
直近1年不使用の無料顧客は全切り捨ての覚悟さえあれば簡単に出来る

何かあるとすぐにハガキ送りたくなるコスト垂れ流しの昭和体質で今更ブランド移行コストをケチるとかアホかと
0080名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b76b-N+Dl)
垢版 |
2022/02/12(土) 01:57:00.09ID:i6W57MF40
DC死蔵してたけどふっかつ!
ポイント全額キャッシュバックできるのよい

たしか元祖ドコモカードだったよね。。?
0082名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-WAOk)
垢版 |
2022/02/12(土) 09:14:30.00ID:rgJEh3iba
MUFGカードは持ってない
viasoもauペイカードもちょっと細かく確認しようとするとレイテンシーが酷い

リプレイスするのがNICOSのシステムなのかUFJカードのシステムなのか知らんけど1000億円くらい予算付けて新しくしてそれが落ち着いたら片寄せ統合
道のりは遠いな
0084名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-GCKb)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:29:25.07ID:pqdACCykr
NICOSよりはMUFGの方がよい。
0085名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-lZi6)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:25:25.40ID:xBX2wuWfd
長くて発音しにくいしMUFGとMUFJが分かりにくい
0086名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1267-fMg2)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:56:53.07ID:H6FbnA3P0
会社名は三菱ニコス、ブランドはMUFGとNICOSの二本立てにしたらいい
銀行系でブランドやステータス重視のMUFGと、
提携重視でポイントや還元など実利誘導タイプのNICOS、
これ以上纏めようとすれば不利益のほうが大きくなりそう
0088名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-GCKb)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:07:49.03ID:pqdACCykr
三菱UFJカード中心で行くなら行くで、さっさとDCとNICOSは整理して、削減できたコストで三菱UFJカードをすごいカードにしてほしい。
0089名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW decd-eqTW)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:26:50.70ID:HObwshoq0
もともとシステムはそういう計画じゃなかったっけ
MUFGカードのシステムに統一する
DCは2025年までにその後NICOSは2030年までに
各ブランドは残すっていう話だからMUFGと親密な銀行系はMUFGカード(三菱UFJカード)、その他の銀行系はDCカード、それ以外の提携カードはNICOSとか使い分けは続けるのかね
0090名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 163a-Q2pE)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:38:39.32ID:0s5dxenr0
教えてください。
mufg格安ゴールドの、VISA master Amex を作ったのですが、デュアル発行にならないのでしょうか。
来年からの年会費が気になってます。
0091名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-SAen)
垢版 |
2022/02/13(日) 04:50:46.42ID:lkLhvF3IM
一般的な「複数枚持ち」とは違うデュアルスタイル

MUFGカードが提案する複数枚発行サービスがデュアルスタイル。VISA、マスターカード、JCBのMUFGカード(一般、ゴールド、ゴールドプレステージ)を持つ人を対象に、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードを追加できます。

国内外で高いシェアを誇るVISAやマスターカード、日本ならではのサービスに定評あるJCBのいずれかに、ラグジュアリーな特典が魅力のアメックスをプラスして2枚一組で使うことで、国内外での利用価値がぐんとアップします。

また、一般的な複数枚持ちとは違い、デュアルスタイルならお得な年会費で2枚のクレジットカードを持てます。たとえば、ゴールドカードでデュアルスタイルに入会した場合、初年度3,810円(税別)のところが250円(税別)に! 翌年からも2,155円(税別)で2枚のゴールドカードを利用できるのです。
0092名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-SAen)
垢版 |
2022/02/13(日) 04:52:39.62ID:lkLhvF3IM
ゴールド 250円(税別)+
通常は1,905円(税別)=2155円
初年度無料
0093名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-SAen)
垢版 |
2022/02/13(日) 04:54:22.56ID:lkLhvF3IM
一枚250円
安っ
0095名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 163a-Q2pE)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:31:03.21ID:moX1wEmi0
しょぼくても銀行系だからね。
そんな時代じゃないかもしれないけど
以前は信販系や流通系とは一線を格していたよね。
0096名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-WAOk)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:05:45.42ID:joPYL/rLa
客は店選べるけどな.店のモンは客選んだりでけへんねん(竹本チエ

客を殆ど選ばん上にオマケも沢山付けた楽天が日本のクレカ決済を変えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況