X



トップページクレジット
1002コメント349KB

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 68

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2021/04/13(火) 13:20:01.00
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2以降参照。

※前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  67
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1615103515/
0804名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM73-ceFH)
垢版 |
2021/05/14(金) 21:52:11.05ID:A9zn6tRDM
>>789
別に携帯電話のネットワークが根本から死のうがSuicaやスマホのSuicaは乗り降りできるから改札口でどうこうすることはないけどさ、
もしアプリが通信の結果としてFeliCa内の残高を変更するのだとしたら乗り降りすると同時に通信して残高更新させんと意味無いやん
そこに通信不良を考慮してズレを許容するならいい感じで乗り逃げ企みにかかるは
0805名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3fe9-c62M)
垢版 |
2021/05/14(金) 21:53:00.81ID:p2g9UopL0
パターン増えるの例えば
小学6年生が2月29日に1ヶ月の連絡定期買って3月31日の終電近くの日替り辺りで定期区間外で乗り継ぎ1時間超えた・・・
みたいなレアケースいろいろあるんだろうね

んで、約款とかで4月1日を含む含まないとか事業者によって違うとかありそう
0813名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8915-TpI+)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:17:48.58ID:6pi/qE4W0
>>810
はい、それをマイクロsecオーダーで捌かなきゃいけないんですね
しかも、通行ログをあとで同期取るから保持しておかなきゃなりません
街中で1日何万人捌くんでしょう
あと、気軽に言ってくれてるけど改札通らずに通過しうる全駅から候補だして値段引っ張ってくるからな?
人間のように推測であたり付けるなんて器用なこと機械には無理だぞ?
0819名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM73-ceFH)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:22:49.04ID:A9zn6tRDM
>>816
携帯電話が死んだら電車止まんの?
マジで?
0822名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM73-ceFH)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:38:33.54ID:A9zn6tRDM
へー、携帯電話網使ってそんなことやってんの
0823名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3fe9-c62M)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:39:32.20ID:p2g9UopL0
>>817
携帯電話回線じゃない専用線みたいだけど
システムトラブルとかでホームや構内人あふれたら
振替切符での振替輸送のときと同じような感じで
とりあえず改札全解放で人捌いて後日精算とかだろうね

>>809
よもや手数料とられてるかと思ったら大丈夫だったよ

https://i.imgur.com/SGCs9Bn.png
https://i.imgur.com/RfZDjhd.png
チャージポイントも別に入って1.5%還元だった
0828名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM17-Fmhp)
垢版 |
2021/05/15(土) 10:34:51.24ID:2DRM/kq4M
>>798
>>799
社長が会見でICカード方式はソフトもハードも高いって言ってるっていう記事。
安けりゃサービス続けられるんでしょ。

JR東の地域連携カードは748が前提を地方零細にしててこれで助かったよなとか言っちゃってるからJR東の管轄区域でしか展開してないって言ってるだけ。
PiTaPa入れれるならそれが一番いいしサイバネが高い訳でもなくなる。
PiTaPaも今より会費下げられるだろうから悪い話じゃないし。
0829名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cd16-u+PU)
垢版 |
2021/05/15(土) 11:40:13.23ID:ySLlg3y70
Apple pay使えるようになったから聞きたいんだけど、NFC決済できるかどうかって
電波マークみたいなのが無い場合ってどうやって判断したらいいの?
店の人に聞く?とりあえずクレジットでと言ってからタッチ?
0830名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cd16-u+PU)
垢版 |
2021/05/15(土) 11:46:47.14ID:ySLlg3y70
>>810
電車の運賃て単純な最安運賃の他に、定期券も考慮する必要があるから複雑。
A-B-C-D
AからDに行くのに、B-C間の定期があったらA-Dを直接乗った場合と、
A-B, C-DはSUICA引き落としで、B-Cは定期で乗った場合を比較して
安いほうを選ぶっていうことをやっている。
当然A-D, A-B, C-Dの運賃は計算してあるけどそれを検索してもってくるのに時間がかかる。
0831名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd03-c62M)
垢版 |
2021/05/15(土) 12:11:40.96ID:qGPSb9JGd
定期券で都内の交通網利用してない地方民には想像し難いのだろうね

連絡定期券が同じ区間で発着駅逆にすると
Suicaに載せられる載せられなくなると違いあるとか
知らないだろうね
0832名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0f93-jxbA)
垢版 |
2021/05/15(土) 12:53:32.40ID:Qcelt6eH0
ダイエーのセルフレジでイオンカードのコンタクトレスが使えず、IC読み取りになった。
直前に別のレジでは普通に使えてたのでなんでかなぁと思ったが、考えてみたら会計学が1万円超えてたからだな。
そういうエラーメッセージは出ずに、単に「読み取りできませんでした」というメッセージしか出なかったが。

まだまだソフト部分が未完成だな。
0837名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f167-9aEQ)
垢版 |
2021/05/15(土) 13:31:40.33ID:8QK7qPNy0
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
RRIV4TSXを入力
16日までに1,000チャージすると 
2,400〜50,000がその場ですぐもらえるよ
3,000以上は50%以上
明日まで!
0839名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ afb7-9Zq3)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:53:58.32ID:Nis4F9MF0
>>800
従来のSuica→改札機毎に清算処理機能を持たせているので、反応は早いけど導入コストが高い
クラウドSuica→清算処理をクラウドサーバーで行うので、改札にはリーダライタを設置するだけでも導入でき低コスト
0843名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd2f-JYle)
垢版 |
2021/05/15(土) 15:03:17.55ID:gW8n0tr5d
クラウドSuicaもサーバ構成をどうするかはまだ決めてなかった気がするが、決まったのかな。
ピラミッド型にしそうだなとは思ったんだが。

確保しないといけないネットワークが難しいから、そこまでコスト低減化は難しそうだなって思ったんだけど、JRの専用線ネットワーク内に収容するのかな。
0844名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM23-2rxW)
垢版 |
2021/05/15(土) 15:14:44.63ID:zv+t2aNUM
>>840
まだプレイストアでは

※本アプリでdカード(iD)//d払い(iD)を登録するためには、お使いの機種のWi-Fi設定をOFFにし、通信がspモードに接続されている必要があります。

ってなってるしspモードが必要なことに文句がでてるコメントはあるがサイレント修正か?
0849名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 971f-esW0)
垢版 |
2021/05/15(土) 20:39:22.42ID:21aJKcZA0
https://pbs.twimg.com/media/E0XFaiwUcAEEbj3.jpg

有人レジだとボタンはNFC、セルフレジだとクレジット(非接触IC)なPLANT
0851名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2d67-M3SR)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:05:45.54ID:AvfNU3cv0
ドトールはファミマと同じように3面待ちにしないのかな。
今日行ってタッチ宣言したが、接触ICモードにされてしまい、すんなりタッチできなかった。
今の仕様は店員さんがかわいそうだな。
0853名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b1f3-2VMP)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:59:27.66ID:oWDSQDtI0
>>829
このスレで使えたって報告が出ていない店は大抵ダメ
今のとろこ一部の大手チェーンストア以外では期待薄
iPhoneのwalletに登録すればFelica規格の電子マネーとしても使えるんでスマホで非接触決済という括りだとかなり使えるよ
0854名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2d67-M3SR)
垢版 |
2021/05/16(日) 00:10:39.53ID:U+5VHZM70
やんばる急行バスのHP見たら、日本一キャッシュレス決済充実してる風の状態になってた。

2021年3月24日
車内でご利用いただけるキャッシュレス決済手段の追加について
https://yanbaru-expressbus.com/news/article-210324-01/

那覇バスの市内線(240円均一)でiD使えて感動したことある。
沖縄の路線バスは那覇バス市内線除いてOKICAしか使えないから、EMVCL使えたらと思うが投資額が見合わないだろうねぇ。
距離制の路線でも前乗り前降りだから、決済スピードは問題にはならないと思うけど。
0855名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 873c-9eme)
垢版 |
2021/05/16(日) 08:04:25.76ID:oxokAwve0
ローソンの無人レジでiPhoneでの支払いしたが、何であんなに難しいのか?
何度も失敗した。Masterのタッチで支払いしたかったが、どうすれば正解なのか?
ファミマなんかは簡単なんだが。
0865名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Sp9f-Moxb)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:01:39.23ID:L3BwjBSXp
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
P2H3―――
BQSWを入力 
16日までに1,000チャージすると 
2,400〜50,000がその場ですぐもらえるよ
3,000以上は50%以上
5月16日まで!
0872名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ db1e-AYRO)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:35:17.54ID:+4B9WdRg0
ビックカメラVIEWカードでチャージしたモバイルSuicaで決済が、
最速最強。1.5%還元だし。
Suica使えないクレカのみの店では1%キャッシュバックの
クレカで決済。
キャッシュレスはPayPayのみ対応の店では、1%キャッシュバックの
クレカと紐付けて決済。
あとは(使わないけど)保険の意味で万札と千円札10枚ぐらい。
これで一切困らない。
0874名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0f93-jxbA)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:36:26.08ID:nvrseAld0
ポイントとかガン無視したら、PiTaPaエリア在住なら交通関係はPiTaPaのオートチャージでほぼ問題ないんだけどな。
千葉モノレール使うこともまずないだろうし。

でもついついポイント考えて、Suicaへのチャージ方法をあれやこれやと考えてしまう。
0875名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b1f3-2VMP)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:43:58.25ID:6rVB8IFx0
>>864
まるで無い
manacaに通勤定期を載せているのだがチャージしてある分は乗り越しした時に使う分にして物販と遠くに行った時はモバイルSuicaと使い分けてるよ
0881名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1b46-lU/s)
垢版 |
2021/05/16(日) 14:53:57.95ID:ixYnsZ6N0
アンチコリアンならよく見かける
0882名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f167-9aEQ)
垢版 |
2021/05/16(日) 15:05:48.90ID:BoMpc5y40
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
RRIV4TSXを入力
16日までに1,000チャージすると 
2,400〜50,000がその場ですぐもらえるよ
3,000以上は50%以上
5月16日まで!
0884名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b1f3-2VMP)
垢版 |
2021/05/16(日) 16:12:47.08ID:6rVB8IFx0
>>879
二つ折り革財布を使うとして
カード用のポケットの一番上にSuicaとかの交通系
他のポケットは診察券とか単なる会員証
小銭入れの裏のポケットにクレカやキャッシュカードにすれば大丈夫かと
ポケットに並べて入れるのはうまくいかない
0887名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr69-1JyT)
垢版 |
2021/05/16(日) 21:07:02.36ID:YcUusQGFr
まず、オレは某2パーのクレカを使ってるのだが
確かに クレカ本体 と id と PayPayクレカ直結 と モバスイ で
シンプルにキャッシュレス生活をおくれてる。

nfcタッチの未対応店なら、idで
それもだめなら、カード差し切り支払いで、
それもだめなら、PayPayクレカ直結支払いで
それもだめなら、モバスイといった感じの優先順番がベストだ。

まあ、地方で電車乗らないなら、モバスイもいらんな。

ただ、etcガソスタは、インチキクレジットでは絶望的だ。車乗りは要注意!
他にも、インチキクレジットは、格安SIMとかの月額料金払い系不可や
一部ホテルレンタカーに、一部オンラインネット決済が不可な上
分割リボのローン信用機能が審査不要で省かれたやつで
信用皆無な経済弱者や、ハタチ以下のガキ御用達なシロモノだ。

あえて、まともないい大人でもクレカをサブの切り札にして
インチキクレジットをメインにしてる人もいるが、利便性の面では
やはり、れっきとした"クレジット"カードをメインするに越したことはない。
0893名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2d67-M3SR)
垢版 |
2021/05/16(日) 23:26:40.45ID:U+5VHZM70
三菱UFJカード今夏発行、タッチ決済搭載やカード番号裏面集約へ(三菱UFJニコス)
https://paymentnavi.com/paymentnews/106083.html

MUNがアクワイアリングしてるとこのInjenico Lane/5000でCLが有効化されるようになったりするのかなー。

カードやApple Payには対応してるのに楽天ペイ(実店舗決済)ではいまだ対応していない楽天カードという例もあるから、すぐにはならないかね。
0897名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2d67-M3SR)
垢版 |
2021/05/16(日) 23:53:25.15ID:U+5VHZM70
>>894
公開されてる範囲では、iD/QPはV/Mより高い。

https://airregi.jp/payment/
https://www.smbc-gp.co.jp/stera/
https://www.resonabank.co.jp/hojin/service/eb/cashless/merchant/requirement.html (iDの手数料は書いてないが、りそなで取り扱わないのでたぶん高くなるんじゃないかな)

ゲンキーが手数料高いからiD/QP取扱いやめる、というのも先日Twitterで話題になってた
https://pbs.twimg.com/media/E1DlqUCUUAIepPb?format=jpg&;name=large

iDはドコモ、QPはJCBが絡むから、手数料率が下がりにくいんだと思う。
0903名無しさん@ご利用は計画的に (バッミングク MM27-jIfS)
垢版 |
2021/05/17(月) 09:30:15.50ID:jK+d9UzNM
>>894
わいと考え逆やなあ、小売より決済会社に儲けてほしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況