X



トップページクレジット
1002コメント349KB

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2021/04/13(火) 13:20:01.00
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2以降参照。

※前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  67
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1615103515/
0166名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f647-yJUX)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:48:57.47ID:mm5MhWSP0
>>140
オレはフルリモートワークなのもあって手に鞄持つ機会ないし、そもそもカードはポケットに入れてるしすぐ出せるし軽いよ
現金?なんで??
あと誰かを否定する時に草生やす人は、自分が正しいと信じたいあまり余裕がない人だと思ってるから全く響かないな
0171名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cf93-GnpB)
垢版 |
2021/04/24(土) 13:16:11.16ID:eOmgukan0
必要最小限のカードしか持ち歩きたくないから、スマホに移行してる
クレカとか含めてカード類は6枚しか持ち歩いてないけど、これでもちょっと多いかな思ってる
米銀のATMカードは絶対必用だから実質4枚だが
0173名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1ec1-sVZV)
垢版 |
2021/04/24(土) 13:20:51.44ID:K7EZ4q8u0
固定資産税や自動車税、QRで納付可能に…スマホで楽々・金融機関も負担減
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210424-OYT1T50155/

総務省は23年度から、この納付書上にバーコードに加えてQRコードを記載する検討に入る。納税者が自分のスマホのアプリでQRコードを読み込むと、口座などから納税額が決済される。多くの利用者を抱える「ペイペイ」や「LINEペイ」といったスマホ決済事業者に参加を呼びかけ、実現すれば電子納税が一気に広がる可能性がある。
0175名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2aac-Cc1S)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:30:21.27ID:LfVeUC5e0
カード1枚胸ポケットに入れて出歩くのが一番軽いのに。
少数派という自覚はあるけどね。
0178名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM34-RU/7)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:24:47.55ID:mdac2df+M
>>151
その時はd払いだったんだな 今はクイックペイでau Payやスイカが多いけど、たまにクレカしか対応してない店ではプリペイドカードだな
0187名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM34-RU/7)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:20:46.20ID:5LTs3VSsM
>>182
キャンペーンに引かれてd払いデビューしたんだが
IDはポイント対象外だったような気がする
0192名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMb8-JMfa)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:22:55.57ID:QR5sRM1rM
>>191
去年の春先とか酷かったのが報道されてたぞ

ジムなんかが営業できなくなって売り上げが止まる
金に困る
アクワイアラーが「急に売り上げが減って胡散臭い。過去の売り上げの入金は一時差し止める」と通知してきて過去の売り上げも入らなくなる
何もかも終わる

コロナで売り上げが減るのはどの業種でも当たり前だったのにこのザマ
0202名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sd70-ATw9)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:02:31.09ID:BbX3Io+Id
発送電分離が上手く行ってなくて原油高騰で酷い事になった例を見ても
省庁が管理してる日本経済で半端な自由化ってコスト増加にしかならん気がする

イシュアとアクワイアラーが一体的にシステム作りするべきだね
イシュア業務をスマホでコスト削減合理化出来る分を加盟店へ還元
アクワイアリングにしてもオールインワン端末置くだけになってるし、中間業者要るかね?
0204名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b15-QkCZ)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:45:40.78ID:n3NdBaJx0
そもそも普通のアクワイアラも各種スマホ決済業者も同じ中間業者だろうに
こいつ何言ってるの?
paypayのカード紐付けは別途アクワイアラに投げてるとでも思ったの?
普通に自分がアクワイアラとしてイシュアと取引してるに決まってるだろ
0206名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a493-k3TB)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:04:28.09ID:g+7r8aXg0
ハワイとか行っても非接触決済がコンタクトレスだけだろうから、クレヲタ的には物足りないかもしれない。
ああ、もう一度行きたいなぁ。前回は仕事だったから今回はプライベートで行きたい。
0211名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdc4-YsC2)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:20:10.17ID:6WLk4bbUd
内容証明郵便を出したり貰ったりとかは、幸か不幸か とんと縁が無いが
その内容証明郵便もネットで24時間 発送できてクレジット決済もできる e内容証明なるサービスの存在を郵便局に行って初めて知った。
最近の郵便局(日本郵便)のキャッシュレス対応の前向きさには驚く。
amazonPayまで使えるんだから。

と思って書留郵便を窓口に出すと、幻想は見事に打ち砕かれた。
やっぱり“売らんかなぁ”の役所のまま。
VISAタッチで払いたいというと 「QUICPayですね?」という。
「QUICPayじゃなくて VISAのタッチ決済ですよ」
「ん? クレジットですか?」と問うので
「まぁ そうです。ここにVMJADのコンタクトレスが使えると表示されてるじゃないですか?」と言うと
「クレジットカードで端末に差し込むタイプ以外は、全てQUICPayを経由するんですよ!」と宣うので、俺は驚がくし
「はぁ?!」と叫んだので、その局員は奥に居たベテランに確認し、そうだそうだと肯定されて
「一旦はQUICPayで決済表記されても、最終的には そのVISAとかに請求が行くはずですよ」と。
そこまで言うなら とスマホをかざすと、案の定「ぐっぺーーいー」と鳥が鳴いた。
俺のスマホはGooglePayで QUICPayもVISAタッチも使えるようにしてあるから。
レシートもQUICPayだし、スマホもQUICPayで決済されましたと表示。
いっそのこと郵便局はコンタクトレス決済はヤメたら?
0214名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9bc7-R/Ry)
垢版 |
2021/04/26(月) 14:40:06.99ID:E9TgFgUw0
なんで紛れのあるやり方したんや
カード単体でいかんと
0228名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9167-EYIZ)
垢版 |
2021/04/27(火) 01:20:38.49ID:M0tGbhIh0
地元の市役所がキャッシュレス対応したらしい。

それにしても、りそなが加盟店契約するとCLはV/Mしか通らないとか、JCBが加盟店契約するとCLはJ/Aしか通らないとか、利用者にとって一ミリも意味のわからない大人の事情で制約入るのなんとかならんかね笑

JCB、北海道函館市役所窓口での各種証明書発行手数料支払いのキャッシュレス対応を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000520.000011361.html
0231名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd70-xxXS)
垢版 |
2021/04/27(火) 06:58:51.33ID:6aaVoshGd
>>225
10年後もなんも変わってない気がする
0234名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMac-tfF/)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:04:41.47ID:oyJ3yIHIM
>>228
地元の病院が自動精算機を更新したんだけど、横を通る時に「クレジットカードはJCBのみ使えます」って貼り紙があって二度見したわw
観察してたら手持ちクレカが使えなくて戸惑う人が多くて時間かかりまくり、結果的に大行列ができるという悪循環www

>>232
顔面認証にされてたりしてな
0235名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM34-sDoy)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:07:56.46ID:OZUM4OjhM
>>234
そんな病院があったら、家から持ち出したことのないDMMカード(JCBのみ)の出番だな
0242名無しさん@ご利用は計画的に (スフッT Sd70-Kxux)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:57:39.59ID:B2Mrx8AVd
3ブランド持ち歩けばイイ(・∀・)
0244名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 82cd-dTO4)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:39:46.97ID:btzlTP7D0
国内でVisaかMasterどちらかのみ使える店に遭遇したことがないなあ
東京オリンピックのチケットはスポンサーがVisaだからVisaのみだったか
JCBやその他が使えない店はときどきある
iPhoneユーザーにはMasterの方が便利なのかな
0247名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 51c3-YbE8)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:59:06.94ID:JBJL7ilv0
色々試してEdy、iD、QUICPay、楽天ペイが残ったけど、iDとSuicaがあればあとはクレカで良い気がしてきた
0249名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2aac-Cc1S)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:58:23.23ID:E2BHGKAc0
>>245
大人の事情でステッカーはJCBしかないけど、Visaも使えるよ。
0250名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 51c3-YbE8)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:07:03.38ID:JBJL7ilv0
>>248
足りない部分を補うルーキー、ってことで
0253名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp10-WyID)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:13:17.78ID:ODQoYDIjp
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上! 
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
0256名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 82cd-dTO4)
垢版 |
2021/04/28(水) 14:44:42.22ID:73S/Bhik0
>>254
これは本当にそう
まあ何も言わないのもアレなので「ボソボソッペイで」と呟けば店員もコード払いを選択して何も考えずにスキャンするだけだし
タッチ決済は種類の選択を間違えると店員も客も不幸なことになり得るので、ちゃんと伝えて、ちゃんと確認して、ちゃんと選択するというオペレーションコストが意外とかかっている
しかも店舗によってはプリペイドやデビットのQUICPay+やiDのオンライン処理が異様に遅いのが難点だセンター側の問題なのか回線の問題なのか知らんけど
0259名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-xKZn)
垢版 |
2021/04/28(水) 15:35:45.80ID:nh79dta00
スイカって言ってもキャッシュレス=ペイペイと思いこんでバーコード読み込もうとするダイソーの店員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況