X



トップページクレジット
1002コメント304KB

PayPay Part232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0241名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1bd2-J+Zm)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:06:33.04ID:mcuE2XMv0
出前館神クーポンきたな
ソースTwitter
0261名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd43-2KnE)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:56:01.48ID:CE69LpxEd
超ペイペイ祭の付与きたけど付与残高おかしいわ
ワイモバイルでコーナンで買ったら20%なのに
1408円で232しか残高付与されてない、コーナン20%って詳細あったからおかしいと思うけどどうなんだろ・・
他に付与残高おかしい人おらん?
コーナンで2208円買った分は441でちゃんと20%ついてた
ちなみにコーナンで買ったのはこの二回
0263名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMa3-nFuk)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:02:02.95ID:J5++WZAyM
ぼちぼちアオキクーポン分とかが付与される頃か
税金支払の頃まで放置して足しにしよ
0270名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:53:58.39ID:SZPPztT2M
突発的な祭りのためにシステムを変えるのがメンドクサイんじゃないの
0272名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 05db-2KnE)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:09:10.42ID:ACjWZWNT0
>>265
サンクス たぶんこれだわ
ワイモバイル50%にコーナン20%でかぶってたわ
0275名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b567-UGAz)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:09:03.28ID:QYw/DrqZ0
 


これが出るのに
https://i.imgur.com/WWwdrBi.jpg


これが必要な理由は?
ホーム画面から払った時だけ出る。
しかし止められないクソ仕様
https://i.imgur.com/Ojolfgj.jpg

次回ver.upで
ホーム画面からの支払いをデフォにしろよ
0281名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-b5TD)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:03:07.69ID:kMnWw6RfM
>>240
個人商店なんて費用かかるようになったらなおさらコード決済なんて導入しないよ

機器を安くしようとしたらクソ面倒で手間のかかるユーザースキャン方式になってしまい、
そして店員がこれを適切にオペできなきゃいけない義務を追う
個人商店で若いデジタル機器に慣れてる店員がいるときはいいが、
その人がいなくて家族や臨時素人バイトが手伝いに来てるときとかに死ねる
0293名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:26:24.70ID:DothPylZM
殆どの人はレジ打ちしてもらってる間か、
並んでる間に(読み取れる位置にあるなら)やるんじゃないですかねぇ

近所の個人経営店のひとつは、なんかこだわりがあるのか
「PayPayで払います」と伝えるまでQRコードを伏して隠してたりする
0301名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-b5TD)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:56:57.85ID:EKRrGflDM
というかVやMがいま手数料を2.7%くらいまで下げることを検討中だから2.85%というならPayPayどころかVMその他一式対応できるようになる可能性が高い
わざわざPayPayしか対応しないなんてのは金捨てるようなもん
0304名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-p1/t)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:16:29.04ID:viJrEybvM
>>303
競争はいいんだけどね。例えば西瓜でも和音でも奈々子でもなんでもOKな公衆便所な状態が一番だが
残念ながら、そういうのは家電量販店とか支払いリテラシーに敏感なごく一部。
今でも、イオン系は不協和音しか使えないし、セブブンなら奈々子とかね。これがバカげてる
0308名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 55c3-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:42:08.42ID:sj1yJiFD0
セブンアプリからの1000%くじで2等当たったわ
本当に当たるんだとビックリしたw
0313名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5543-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:13:29.19ID:8B0eUOlQ0
勉強しまっせ♪引越の
0315名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1b41-5/tZ)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:29:20.26ID:mxKpQHaf0
>>314
申込経路番号はPayPay銀行口座開設のキャンペーンページから申し込まないと発行されないから、
つまり番号無しは専用ページではなく普通に申し込んじゃったかもわからんね。だから対象外かと
そうではないと思うのであれば、自分で問い合わせするしかないかも
0318名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6334-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 03:38:33.42ID:9s3RtQY50
>>310
paypayも加盟店手数料有料化後はクレカ同様。固定資産税など公金支払いには手数料上乗せかもしれないけどな。
クレカ会社も、一般の加盟店には手数料上乗せを禁止する加盟店規約しか認めないのに、公金関係だけは取り扱いい手数料の徴収を認める契約を用意してるんだよな。
0322名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 55c3-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 06:29:14.29ID:nmrwNOz60
>>309
だいたい900円ぐらいかな
0323名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-/svA)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:34:37.65ID:Ij5xdcSCM
>>318
法律があるから手数料乗せるか、カードの取り扱いをしないかの二択らしいよ
0325名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 650f-91Fb)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:07:33.39ID:TAAX375W0
俺もそういう「たられば」で妄想するの大好きだわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況