X



トップページクレジット
1002コメント345KB

JCB 136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-y9w6)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:52:09.00ID:b19QjMTJd
結局、種類を増やすからややこしくなる。
もっとシンプルにしないとね
0354名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1301-z/H+)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:18:47.30ID:KYvMzWqQ0
>>350
だから、DであってOSじゃないから、OSって記載のあるカードとも重複で持てるよ、って最初から言っておる
OS◯◯のカードは重複で持てないんだから
(パートナーwithポイントがどうおう表示になるのかは知らんが)
0356名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 93fd-y9w6)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:40:16.88ID:l2AqzjPP0
>>355
分からないとか理解力では無くてシンプルが良いねって言ってるだけだが。
0357名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1301-z/H+)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:02:00.37ID:KYvMzWqQ0
『シンプルが良いね』と思ってる人と『色んな特性があるカードがあった方が良いな』と思ってる人、両方いるのは確か

ただ、色んな種類のカードが出るのは、それを求める人が居るからよ
(ユーザー側であったり、提携先の企業であったり、カード発行会社であったり)
プロパーしか持たないのも自由だし、他のカードも持つのも自由
ただ、狭量な意見を回りに押し付けるのは違うんじゃない?と思うわ
0358名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8b3a-p96P)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:08:14.06ID:+xliLPmJ0
>>354
OSではないのはそうだろうね
三菱UFJ銀行発行であってジェーシービー発行じゃないしクレジットカードでもないからね
三菱UFJ-JCBはOSのサービスを使えるデビットカードだよ>>349のロゴが裏面にあるからね
でも繰り返しになるけどDはデビットのDであってOSかどうかの判別とは関係ない
それとOSは重複できないと思われてるけどパートナーウィズポイントとRもOSだけど全部同時に持てる
0360名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1316-4Ddi)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:53:42.06ID:mvdrn3yb0
MyJCBに登録できるカード4枚持ってるけど、こんな表記になってる
【OS】●JCBカード
【OS】パートナーウィズポイント
【OS】=JP BANK カード
D 三菱UFJ−JCBデビット

地銀やゆうちょ等のフランチャイズは重複して持てるので、あとはJCB本体でどれだけ持てるか
パートナー、リボ、リンダ、ANA等の提携ぐらいか
0361名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 93fd-y9w6)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:31:35.62ID:l2AqzjPP0
パートナーウィズポイントの一般カード格好良いね。デザイン好きだな。
0362名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9915-+bu1)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:50:18.20ID:G33xRXSH0
一般カード届いたけど、思ってたより金色っぽいね。
サンプル見た時はもっと白とか肌色っぽいと思ってたけど。
実物のゴールドカード見た事ないけど、なんかゴールドカードみたいで良いわこの色。クレカ持ってない友達にも、それゴールドカード?って聞かれたし
0363名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13b7-dqs/)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:21:02.59ID:oZI+QVgP0
>>362
「オフホワイト」という色と呼び名を覚えよう!

以下、追記

【速報】今おれが使ってる機種はこれら。勝てる?

Dell Vostro 15 3000(3590) プレミアム Core i5 10210U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
41,778円
Apple iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
41,440円
シャープ AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
27,000円
Lenovo Yoga C630 81JLS00000
19,800円

---

通信費7,878円。高いよぉ(´;ω;`)

(内訳)
フレッツ光(プロバイダ込み) 5,071円
docomoのガラケー(FOMA) 931円
格安スマホ(LINEモバイルの音声通話SIM) 1,213円
格安スマホ(LINEモバイルのデータSIM(SMS付き)) 663円
0364名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-y9w6)
垢版 |
2021/03/22(月) 06:39:33.21ID:eX/9vOeDd
>>363
LINEはヤバいね
0365名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13b7-dqs/)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:04:00.05ID:Q0J6j7fI0
>>364
あ、うん。。 今朝iPhoneとSIMのキャンセル手続きしました。。
SIMはすぐ終わった。iPhoneはちょっと待ちそう。。。
0366名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-y9w6)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:56:30.54ID:eX/9vOeDd
LINEの代わりは何があるかなViberとかメッセージ+とか?
0369名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-D9EE)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:20:49.42ID:AZcovxCfM
QPについて問い合わせたのでメモ
・一般+分離QPから、ゴールドQP一体型へのアップグレードは不可
・ゴールド単体で発行後に、ゴールドQP一体型に変更は可能
・変更後も、分離QPも、引き続き使用できる
別に良いんだけど、一発で変えられない理由が何かあるのかな〜
0371名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-y9w6)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:02:05.10ID:eX/9vOeDd
QUICPay一体型に切り替えができる条件は、JCBの上位カード(JCBザ・クラス、JCBプラチナ、JCBゴールド ザ・プレミア)を保有していることと、JCBカードを保有してから3年以上が経過していることが重要です。

ゴールド以下は新規のみみたいだねw
0377名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM05-yvww)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:33:52.27ID:8D+fU5jxM
ワイQP付きのゴールド発行したけど、HPからの申し込みの仕方が分かりにくかったな。
普通申し込みの項目記入の途中で、QP一体型選ぶ選択肢かあると思うやん。そしたらなかった。
実はQP一体型を申し込むには、別のちっちゃいアイコンから入らないとダメというオチだった。
いったん申し込みキャンセルしてやり直しさせられたわ。
0379名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-/Rr2)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:47:54.42ID:RLquyH/jM
QP一体型は落とした場合に不正利用されやすいんじゃないか?
もちろんQPじゃない場合でも低額ならサインレス・暗証番号レスの店もあるけど、実際に決済をする前は判断つかない場合がほとんどだから拾っても安易に不正利用しようとは思わない
一方、QP搭載型は、QPが使える店では1決済で2万円までならサインレス・暗証番号レスで使えるのが決まっているから不正利用する奴にとって心理的障壁が低いと思う
スマホあればQUICPayはそっちでやれば良いからあえて搭載型にする必要は小さく思うが
あえて言えば、スマホ落とした場合にクレカでQPできるけど、これはクレカ有ればそれで普通に決済すれば良い気もする。あとはマスクつけてる場合でも顔認証が不要くらいか
0381名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-y9w6)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:15:45.85ID:eX/9vOeDd
てかコンタクトレスにしてくれたら早いんだけどね。海外とかコンタクトレスが普及してるんだから国際カードなら尚更だと思うけど
0382名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 13c1-6umI)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:24:04.76ID:R1+m5Jd00
> 実際に決済をする前は判断つかない場合がほとんどだから拾っても安易に不正利用しようとは思わない

> QPが使える店では1決済で2万円までならサインレス・暗証番号レスで使えるのが決まっているから不正利用する奴にとって心理的障壁が低いと思う

結論ありきの考え方で根拠として薄いな
もともと、一体型には積極的ではなかったのだよ
だから公式サイトで選択肢として用意されておらずデスクでのみ受け付けていた。
0384名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-y9w6)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:39:00.44ID:eX/9vOeDd
JCBってイマイチ方向性が分からないよな。QUICPayが出た時は良かったのに普及するのに遅れて漸く提携して広がったけど今度はクレカはコンタクトレスの流れになってQUICPay一体型のクレカとか必要なくなって来てるしね。
0385名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-/Rr2)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:44:26.05ID:5vihnmigM
>>382
>>383
俺が言いたいのはQPは一体型も専用カードも発行しないのが安全だと思うってこと
QPはスマホのみで使う
0386名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1301-z/H+)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:56:50.01ID:C0DSVPTM0
>>379
落とした場合の不正利用なんて他社が最近標準にしてるコンタクトレス付きもそうやで
まぁ、QPの方が暗証番号って仕組みがない分だけリスキーとも言えるが、汎用性は他社contactlessの方が高いしどっこいかな

一番の理由は『もう、あんまり発行したくない』なんだと思うぞ
今はスマホ使えば良いわけだし、非GooglePayな QUICPayモバイル は終息方向だし

>>381
海外でJCBのカードが使える店でも、JCBのcontactlessが使える店は、現状皆無では??
一昨年ヨーロッパ行ったときは、MasterとAMEXのコンタクトレスは(Appleウォッチで)使えたけど、JCBはシール貼ってるお店でも全然だったよ
0389名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-y9w6)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:45:49.11ID:eX/9vOeDd
意見とか対立してそうだしね。
普通
一般→ゴールド→プラチナ→ブラックなのにいきなりブラックカード作ったら散々プラチナ扱いされて我慢出来なくなって間にゴールドプレミアを出してこれでブラック扱いかなと思ったら又してもプラチナ扱いをされてブチ切れるようにプラチナカード作ったからね。

でゴールドプレミア廃止になるのかなって聞かれて担当者はそれはありませんって言わされてるのかなと。

ゴールドプレミアとプラチナの違いを比べると保障額が少し違うのとUSJのラウンジ使えるかどうかだしね。最初からのプラチナ作れば良かったのにってなるのにな。
0392名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-D9EE)
垢版 |
2021/03/23(火) 07:38:13.22ID:yAjBSK+2M
>>371
それはどこの情報?
俺は3年も持ってないけど、QP一体型に券種変更は出来るって言われたよ
ちなみに使いまくってはいるが

>>376
確信はないけど、QP一体型を持っていても、専用カードQPは発行できる気がする
少なくとも、コイン型QPは発行できると思う
だから、悩むなら一体型にしておいて、欲しかったら専用カードを追加すれば?
0396名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 13c1-6umI)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:33:03.13ID:xa9O+CHJ0
>>392
記憶が曖昧で申し訳ないのだけど
たしかQPはクレジットカード1枚につき専用カード、コイン、モバイルのそれぞれで5つまで利用できたと思う。
QUICPayモバイル(?)はサービス終了になったので、今は専用カード5枚、コイン5個だな。
0400名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 81b7-dqs/)
垢版 |
2021/03/23(火) 15:13:20.21ID:i/LXUgq00
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/b/d/bd6132fa.png
楽天
ゆうちょ
リンガーハット
三菱UFJ
ソフトバンク
吉野家
ジョイフル

新たなチャレンジが始まった!
0401名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-y9w6)
垢版 |
2021/03/23(火) 15:51:47.08ID:xXdhj2SMd
>>394
枯山水は格好良いとは思わなかったな。
クレカのデザインで一番格好良かったのはスルガのVISAインフィニットの前のデザインあの羽根っぽいのが良かった。今のデザインはダサいけど。
0405名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-D9EE)
垢版 |
2021/03/24(水) 04:52:15.57ID:3J7wYon4M
>>404
SIMフリースマホって、基本的にFelica非搭載なんだよなー
OPPOが珍しく対応してたくらいかな?
NFCは付いてても、Type-A/Bのみがほとんどで国内ではほぼ役立たず
iPhoneのFelica搭載は、日本版、香港版とか、一部地域向けのみ
アンドロなら、無駄に高いガラスマにしないといけない
0407名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-fFRc)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:11:30.82ID:VCbgZd8Md
プラチナは何故申し込みになったの?
0408名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-B78P)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:38:09.96ID:SvuGwo6tM
>>405
どっか思い込みが
0410名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-fFRc)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:40:05.58ID:VCbgZd8Md
固定資産税カード使えたらな。一部の地域だけだし。nanaco経由で決済してもスターメンバーズやポイントに対象となってないから残念な感じ。
0412名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-fFRc)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:23:35.39ID:VCbgZd8Md
>>411
プラス?意味が分からない
0413名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-fFRc)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:27:02.45ID:VCbgZd8Md
どうしてクレカ板で株の話しするの?
お金に困ってるならJCBじゃなくてアコムカードとか作ったほうが良いと思うよ。
0414名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51c1-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:47:11.96ID:BL8t4G7E0
>>412
クレジットカードを使って固定資産税を納付できたとしても、手数料でマイナスになるのなら現金払いのほうがマシで
どうせクレジットカードをつかうのであればポイントとしての旨味がなければ使う意味がないということだよ
0415名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-fFRc)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:52:58.10ID:VCbgZd8Md
>>414
それでも使いたい。
割高になっても別に良いけどね。
0418名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-fFRc)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:28:16.17ID:VCbgZd8Md
チャージをポイントとスターメンバーズ対象外にしてる意味が分からない。Suicaとかnanacoとか使っても加算されないとか。
0420名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51c1-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:15:21.69ID:BL8t4G7E0
>>417
決済金額を増やしたいだけならそのとおりだろうけど、それに手数料が掛からなかったりポイントが付けばそのほうが良くない?
決済金額だけを稼ぎたい理由は何?

ちなみにセブンカード・プラスだったらnanacoチャージにポイントがついて固定資産税を等価で納付できる。
0424名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-49+B)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:41:28.28ID:y2y5lfl3M
>>420
そりゃあその方が良いさ?
別に、手数料が掛かった方が良いとも、ポイントが付かない方が良いとも言ってないでしょ
使えない現状よりは、デメリットあっても使えた方がまだ良いという話じゃん

決済額を稼ぎたい理由は、第一に、スターメンバーの維持
年間100万円以上がスターα、300万円以上がロイヤルα
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1615121483/
0425名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-49+B)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:44:52.10ID:y2y5lfl3M
第二に、最終的にクラスが欲しいから
噂レベルだけど、ロイヤルαを維持しつつ、JCBでの累計利用額が1,500万円ほどが目安と聞くので、
つまり、ロイヤルαになるギリギリ300万なら5年

俺は、楽天カードVISA持ってるのに、楽天で買い物してもJCB払いしてるし
ポイントとかお得とかどうでも良い
完全に趣味の世界なので、財テクとは目的が違うよ

あと、ゴールドに隠微なんて無いでしょ
ただのダイレクトメール
0428名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-49+B)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:10:25.14ID:y2y5lfl3M
>>426
答えてるって何がだよ

>「クレジットカードを使って固定資産税を納付できたとしても、手数料でマイナスになるのなら現金払いのほうがマシで」
現金の方がマシじゃない
>「どうせクレジットカードをつかうのであればポイントとしての旨味がなければ使う意味がないということだよ」
意味があるということだよ

あと、うちの所=東京都が対応してないので、その前提で書いてたけど、
既に固定資産税が払える自治体はあるよ
名古屋とか払えるんじゃない?
対象外の一覧には書かれていないので、俺は集計対象になってると思ってる
0435名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 93fd-fFRc)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:18:08.37ID:i9VZyhmo0
>>426
nanaco経由で払えるよ。
JCBカードと紐付けで。
今はセブンカードのみだけど前に契約した人は使える。
0436名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-49+B)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:39:15.92ID:y2y5lfl3M
>>433
いやお前、クレカで払えても「プラスにならなければ意味がない」とか、「旨味がなければ使う意味がない」とか、いうてたやん
「得をしたほうがいい」と「意味がない」はちょっと違くないですかね?

「決済金額を増やしたいだけならそのとおりだろうけど」ともいうてるやん、その通りだよ
決済額を増やしたいだけだよ
第一、OkiDokiポイント溜まっても一度も交換したことないから、得をするという前提がない
そのうち失効するんじゃない?興味ないしどうでも良いから放置

>>434
嫌だねw
思ったこと書いて良いのが5chだからな
根拠を求めるなら掲示板なんて向いてないよ
一例らしいから、完全列挙というわけではないが、一応ここには載ってない
https://www.jcb.co.jp/point/pop/excluding.html
ダメなのは大きく、年会費関係、チャージ関係、リボ分割関係みたいね
自動車税が良くて固定資産税はダメとも考えにくい
0439名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13be-2H9X)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:58:04.56ID:zdnrMyh70
>>405
>>409

今のiPhoneなら使える。
逆に日本で買ったiPhoneで、中国やイギリスの鉄道でも使える。
0440名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-fFRc)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:58:07.24ID:ycc40AsFd
>>436
固定資産税をクレカ決済出来る市町村は問題無いけど出来ない所はnanacoにJCBでチャージして支払えるだけどチャージなのでスターメンバーズやオキドキ対象外って事で困るねって話。
0442名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-fFRc)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:46:51.27ID:xuKRZL0Ld
後、Suicaとかチャージして使ってもカード決済額に加算されないからスターメンバーズに不利だしね。知らずに使ってたし。いちいちクレカで決済して乗車チケット買わないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況