X



トップページクレジット
1002コメント291KB

Yahoo! JAPANカード Part101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f1da-6pRM)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:49:35.01ID:c0tQ8Sff0
リボへの対応種
1.ルールを読んで判断できる人が使う=>得したり便利に使う
2.       判断しない人が使う=>損したり地獄に行く
3.            使わない=>損も得もしない
番外.ルール知らずにイメージ持ってアレコレ言うw
0368名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM62-ilBS)
垢版 |
2021/03/31(水) 01:04:25.43ID:pSM8WSmDM
使いすぎちゃったからって理由だとやめておいた方が良さそう
そもそも使いすぎちゃう時点で自己管理できないタイプなんだからリボなんかに手出したら終わりの始まり
0370名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5155-ncQP)
垢版 |
2021/03/31(水) 01:23:25.59ID:c2GDO6kr0
リボって、特定の買い物をスポットでリボにするのは管理しやすいけど、オートリボ?みたいに全部の買い物が自動的にリボになって、月々定額払い、みたいなのは、あっという間に天井になるイメージ

どちらも使った事ないけど
0377名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79ba-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 05:43:22.92ID:NKcobgtN0
>>374
リボは本当にやめたほうがいいぞ
破産者続出だから
カード会社としては破産者がでても微々たる損失だから
リボは社会現象になるぐらい問題になって法律で規制されない限りはそのままだろうな
経済を回すという観点を含めて国視点でリボはやめたくないだろうからな
犠牲者の上で成り立ってるのがリボ
0379名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f574-X7SE)
垢版 |
2021/03/31(水) 07:52:00.46ID:maOW5aJI0
リボはATMで好きな時に返してるから楽で便利だけど、リボ残高と手数料計算できない奴はリボはやめた方いいかもね
0381名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f1da-6pRM)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:18:44.92ID:c0tQ8Sff0
この前リボキャンやったのはたしか税払いのためkiigoでnanaco買うためだったな
税払うのに値下げしたうえポイントとリボキャンまでくれたいい時代だった
またどっかでやってくれね〜かなw
0383名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8167-gOwH)
垢版 |
2021/03/31(水) 11:17:38.50ID:W9HYiYd40
>>359
うん。ゆうちょは今6次システムです。東日本
オンラインセンターは成田の近く。
西日本センターは神戸市北区にあります。
外注は日立に任せてます。みずほみたいにならないように
システムにはお金かけてます。
多分引き落とし時間変わったのはシステム仕様が多少だけど変わったかも。5次システムから。
0394名無しさん@ご利用は計画的に (ウソ800W 5155-ncQP)
垢版 |
2021/04/01(木) 04:13:10.64ID:Alj9MzsO0USO
>>392
うん。
ネット通販は結構使ってるけど、最近はY使う事が多いね。ポイント還元がすごいから。
結構趣味コレクターだから毎月数十万円単位で買い物するので、一回ポッキリの5000ポイントなんてどうでもいい感じ
0406名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9218-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:57:52.73ID:+x0HYLdS0
PayPayカードの発行まだぁ〜?
0408名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 63c1-lQbU)
垢版 |
2021/04/02(金) 00:23:07.71ID:obgAvMfQ0
ソニー銀行から出てるソニーカードみたいにPayPayカードって
ジャパンネット銀行からでるんじゃないかな?
ソニーカードは発行元が三井住友カードだけど、それと同様に
ワイジェイカードが発行元になってさ
以前にジャパンネット銀行のカードが発行停止になったって
レスがあったけど、PayPay銀行になって新しいクレカ出す為
とは考えられない?
0410名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 63c1-lQbU)
垢版 |
2021/04/02(金) 00:33:11.31ID:obgAvMfQ0
>三井住友カード株式会社発行の「JNB VISAカード」は
>2020年11月30日をもって新規発行の受け付けを停止いたしました。
タイミング的にはそんなに感じもあるけど
>>409
自分はこれ言ったの初めて
前にレスした人が言っていたのは三井住友カードから発行されるん
じゃないかってやつでしょう?
そうじゃなくてワイジェイカードが発行元になってさ
引き落とし口座がPayPay銀行固定になるけど、それが狙いなん
じゃないかと
0417名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1555-giyE)
垢版 |
2021/04/02(金) 06:48:44.74ID:Ux21rQ9n0
>>415
アドバイスはありがたいけど、ポイントって買い物のおまけだと思ってるので、ポイント目当てにわざわざ何かやろうとは思わないんですよ

別に「少しでもポイント貰うためには」って一生懸命の人を否定しているわけではなくて、そこは人それぞれだと思うけどね
0419名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e333-rfXb)
垢版 |
2021/04/02(金) 07:29:02.31ID:8WYGh9OH0
このカードってリボ払いしてると限度額勝手にあがるイメージなんだけどあがるなら4月にあがるとかあります?
0426名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d5da-L3Ib)
垢版 |
2021/04/02(金) 09:56:14.49ID:5ekm3b8G0
カキコした内容のイメージ
>>363、374 リボすること考えたが抵抗感じてスレ読み知って助かった人
>>386、370 リボの危険を知って近づかない普通の人
>>412、392、389、372 危険を知った上でリボキャンでもらえるものはもらう普通の人
>>418、390 金はあるが建前しか知らんかまたは知らんフリした業者

>>418
このスレでの人にとってはリボキャンは
業者にとってはカモを捕まえるためにまくエサで、
普通の人にとっては魚が食い逃げするエサでしかない
リボキャンで「実際にリボで買い物する人」がいたとしたら、まさに「カモ」w
0427名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1555-giyE)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:08:46.87ID:Ux21rQ9n0
>>425
「富裕層」の定義が分からないけど、自分の年収に特に不満はないよ
あと、YJカードを底辺カードだと思ったこともないよ
ヤフーショッピングとかヤフオク愛用してるから、とても便利なカードだと思ってる
PayPayにオートチャージできるから楽だし
リボに関しては、実際に一括で払うのが厳しいかな、と思うような高額商品を買うなら考えるかもしれないけど、今のところそういう機会もないので不要

ところで、そもそも底辺カードの定義って何?
0428名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b567-vKHF)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:24:55.55ID:DgIIfSGL0
YJカードは時々Yahooショッピング系列
分割払い手数料無料とかやってるから
楽天カードよりはいいんじゃね?
元々YJカードの前身は楽天カードで
その前は国内信販だったけど。国内信販と言えば
クレジットカード会社の老舗だね。
マイカーローンとかも主体として昔やってたと
記憶する。
0448名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-mNY7)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:01:47.53ID:Wx9VPcwkM
20年ほど毎月1万ちょいOMCカードで払い続けてて、年会費が勿体ないから、
ヤフーと楽天作って、年収は最低の300万以下で作ったけど、
両方100万で来たよ
キャッシングゼロにしてるのもあるのかな。

電話して両方とも50万に下げたけど。
0449名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2318-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:29:40.19ID:Icu7P0ld0
PayPayカードの発行まだぁ〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況