X



トップページクレジット
1002コメント298KB

LINE Pay 195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7b22-OqMy)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:25:10.04ID:DyHw//bb0
まあポケオもクーポンもしょぼくなったから、LINE PayのQR決済が無くなっても惜しい気持ちは無いな
PayPayの一部として頑張れ

LINE Payの残高はPayPayに移してもらえるんだろうか
期限内に使い切って欲しいとか言われそう
0015名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-bzY0)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:30:27.19ID:xhaVbz550
一番の懸念はポイントよな
0016名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx03-HwUI)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:30:48.87ID:JRvXDUYix
LINEpayの残高0にしたいんだけどいい方法ない?
0017名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ caeb-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:31:28.43ID:CyuX7sI/0
LINEペイをPayPayに統合 22年4月

ZホールディングスとLINEは1日、スマートフォン決済「LINE Pay(ラインペイ)」の国内決済サービスを、「PayPay(ペイペイ)」に2022年4月に統合すべく協議を始めたと発表した。ペイペイは決済総額で国内最大級で、2つのサービスが統合されれば、国内で最大手となる見通しだ

グループでペイペイを展開するZホールディングスと、ラインペイを手掛けるLINEは1日付で統合を完了した。統合後に両陣営が持つスマホ決済のブランドがどうなるか注目されていた。
0021名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ caeb-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:36:20.99ID:CyuX7sI/0
PayPayとLINE Pay、コード決済統合へ 4月からPayPay店舗でLINE Pay

PayPayとLINE Payは、加盟店でのQRコード連携を4月下旬から開始する。PayPay加盟店のうち、ユーザーがQRコードを読み取る方式の店舗では、「LINE Pay」でも支払えるようになる。

決済サービスの「PayPay」と「LINE Pay」の2つのサービスは、2022年4月に統合することについて、協議を開始した。これは、提供する会社であるZホールディングスとLINEが経営統合したことによるもの。ブランドとして「PayPay」を残す形になり、「LINE Pay」が「PayPay」に統合される。

2022年4月のサービス統合に先立ち、2021年4月下旬以降からは、PayPay加盟店のうち、ユーザーがQRコードを読み取る方式の店舗では、「LINE Pay」でも支払えるようになる。加盟店側での手続きは不要で、手数料などにも変更はない。対象になる加盟店には新しいアクセプタンスマークが発送される。
0024名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f51-+5Mr)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:46:35.64ID:VPy8mEXQ0
前スレ
>>996
自分もよく分かってない
加盟店なら使えると思う
1枚につき最大2500ポイントだから高い買い物するときぎゃないともったいないないね
よく分からずにコンビニで使ったら1マ枚消費して使い切りかよってなったw
0027名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c6cd-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:59:44.99ID:RLaPzqKj0
>>19
LINEウォレットから今はLINE Payが開くけど、PayPayのコードを開けるようにすることは決まっているみたい
そのうちLINEポイントも終了して、PayPayボーナスに一本化するんじゃない

>>26
本体が統合すること自体は1年以上前から決まってたんだから、統合完了まで発表しなかっただけで方針はとっくに決まっていたんでしょ
0028名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a1e-6rrS)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:11:09.69ID:eqnCr3tj0
LINE pay VISAカードはもう終わるの?
0029名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdea-rNq9)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:13:03.54ID:kX415qUDd
22年4月か
後1年の命になったんだな
LINEポイント→PayPay残高への機能が付いてくれれば問題ないわ
0031名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:25:47.36ID:svxynHla0
JCBカードやクーポンでアホみたいにポイントバラまいたのはなんだったのか
0033名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ce1e-6rrS)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:26:55.90ID:qDevpPG10
>>30
JCBはどうでもいいかな
0039名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-CiDt)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:57:36.21ID:C8N5gtQkM
>>33
どうでもよくない
lineポイント使う出口だったのに
0043名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6393-kpXT)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:15:45.00ID:VKpLBTiS0
来年4月合併ならえーわ
どうせ今年4月までしか支払いで使わんし
翌月以降はポイント放出予定だから
0054名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0b15-PD9H)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:44:04.31ID:Hb9qChTl0
LINEPay残高とLINEポイントを、PayPayに等価交換で移行してくれればまあいいかな
LINEモバイルの契約をどうするかが問題、20GBも使わないんだよな
LINEモバイルのソフトバンク回線は安い割に速度も速くてちょうど良かったのに
0059名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdea-rNq9)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:56:08.59ID:kX415qUDd
>>53
コード決済部門がPayPayに吸収されるだけでLINEクレカやプリカは暫く残るだろうね
LINE Payという名称は無くなるかもしれんが
1年後にサ終するものをこのタイミングで出す意味ないし
0064名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdea-rNq9)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:17:07.78ID:kX415qUDd
まず来月からユーザースキャンのPayPay加盟店でLINE Payが使えるようとのこと
LINEクレカの3%が終わってもマイランクが変更されるまでは主に個人店で3%還元が継続


スマートフォン決済サービス「PayPay」と「LINE Pay」は、加盟店における連携を開始すると発表した。4月下旬以降、全国300万カ所以上のPayPay加盟店のうち、ユーザースキャン方式加盟店で、LINE Payでの支払いも可能になる。また、2022年4月にLINE PayをPayPayに統合すべく協議を開始したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210301-00214881-bcn-sci
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1309/257/pl01.jpg
0074名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb67-XLXb)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:40:36.36ID:JwntxQaG0
QR決済多すぎだから統廃合するのは歓迎
最終的には携帯キャリア4社に集約されるだろうな
0078名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3a-rik0)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:56:04.23ID:XFkdmXH2M
前スレの>>988
iDもQUICPayもどちらもGooglePayで登録されていれば決済履歴の詳細にはバーチャルなアカウント(カード番号そのものではないトークンのこと)云々と出てくる
これはiDやQUICPayの場合FeliCaには実際のカード番号ではない専用の番号が書き込まれているから
わざわざ履歴にそのような表示をするのは「実際のカード番号じゃなくてバーチャルなアカウントを使ってるから安全だよ!」とアピールしたいため
場合によってはGooglePayのオンライン決済でもそのバーチャルなアカウントを使っていてとにかく安全性をアピールしてる
さらにFeliCaを利用した店頭での決済の場合スマホのアプリは無関係
だからこそガラケーやAndroidのおサイフケータイ機能はアプリが起動していない電源オフ時でも決済ができていた
なのでGooglePayのiDは云々ってのが信じがたいわけ

画面ロック解除しないとFeliCaも使えなくなるような怪しい挙動をさせるらしい最近の端末は知らんけど
0080名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3a-rik0)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:10:17.48ID:XFkdmXH2M
PayPay残高がLINE Payの残高と統合されてJCBやVISAのプリペイドでも使えるようになれば便利そう
まあ無理だろなあ〜
LINE Payの本人確認でPayPayの本人確認も兼ねるようにしてくれるとPayPayで本人確認してないから助かるんだけど
0082名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdea-6rrS)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:27:07.57ID:1q47bE5bd
公金まわりの支払いをpay payが引き継いでくれたら何も言わん
0083名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8aac-AHOi)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:36:43.64ID:VUTz3v4b0
頼みの綱ポケットマネーはPayPayにチャージになるのか?
0088名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-yMgr)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:15:20.02ID:LFQNPOJFr
嫁に生活費としてLINEペイで送ってたからPayPayてどうなるのかな。LINEで送れる?
0097名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb25-okTo)
垢版 |
2021/03/02(火) 06:13:26.42ID:BMFfFc1N0
マネーフォワードと連携出来ないからPayPay好きじゃないんだよなぁ。
LINE Pay消えたらもうコード決済はほぼ使わなくなると思う。
0101名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3a1e-bfWg)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:09:51.23ID:czIr3ovL0
>>97
d払いは対応してるけど、クレカの方だけを連携して、残高払いはしないようにしている
au PAYとLINE Payは連携して使ってる
PayPayは現状だとyahooカード支払いにすればカード連携でいけそうだけど、一部のキャンペーンの対象外になる
それにPayPayカード発表前だから今は手を出さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況