X



トップページクレジット
648コメント221KB

三井住友カード プラチナプリファード part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b393-EL5B)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:50:06.14ID:7x0WfKng0
公式
https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum-preferred/index.jsp

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000032321.html

前スレ
三井住友カード プラチナプリファード
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1598442516/
三井住友カード プラチナプリファード part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1599174893/
三井住友カード プラチナプリファード part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1599972491/
三井住友カード プラチナプリファード part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1600993840/
三井住友カード プラチナプリファード part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1602373484/
三井住友カード プラチナプリファード part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1607406941/
0287名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8bc3-e2WR)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:35:02.51ID:ioIkOdaL0
プラチナプリファードはvisaコンシェルジュなど絶妙なバランスで大成功したわけで
これを蜜墨ゴールドをベースにするとなると
コンシェルジュ無し保障は平カードと同等になるから別のカードでいいやってなるかも
0289名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4967-KucU)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:56:13.08ID:c3Itju0/0
>>280
年会費安くしたらプラチナプリファードの意味ないだろ
そこそこのステータスはほしいみたいな
せめて後輩の前では少しかっこつけたい的な
小栗旬みろ
0291名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2bac-tqBH)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:14:43.25ID:ZZtaAq2O0
わかる。
年会費無料は論外として、1000円とか5000円じゃなくて3万円払っているという無意味な優越感。
俺はお前らとは違うんだぜと感じさせてくれる一方、5万円は払えない懐事情をちゃんとわかってくれてる。
デザインも良くて、まさに俺のためのカードw
0292名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:22:57.02ID:2szto9iFd
三井住友のリボ年会費半額が嫌でJCB使っていたんだけれど、結局VISAに戻ってきた。
プラチナプリファード一枚のつもりが、コンビニ使うことも多いのでNLも追加した。

コロナで出張が無くなった今、新幹線も飛行機もホテルも使わない。
プリファードに年会費払うより、NL一枚だけで良いんだろうけれど、やっぱりねぇ。
0294名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4967-KucU)
垢版 |
2021/03/21(日) 01:50:04.56ID:WavpRCJx0
>>291
そう絶妙なんだよな
0296名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:58:01.85ID:D5WIQeOid
>>293
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp

コンビニ(セブン、ローソン)だと
 プリファード 1%
 NL(要VISAタッチ) 5%
になる。

でいいよね?
0299名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:03:24.11ID:D5WIQeOid
>>297
プリファードだと
1.0% 通常ポイント
2.5% Visaのタッチ決済(セブン・ローソン)
で、3.0%

ってことね。ごめん
0300名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:06:14.89ID:D5WIQeOid
プリファードだと
1.0% 通常ポイント
2.5% Visa(セブン・ファミマ・ローソン)
で、3.0%

ってことね。さらにごめん
0301名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b9c3-DgzH)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:12:41.73ID:SBcQfR2N0
タッチするのと差し込むので違うの?そんなことないよね?
0302名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7b0c-ILBz)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:40:14.60ID:yoVuc3KK0
1.0+2.5=3って
0303名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:46:43.22ID:lctF3TGwd
プリファードだと
1.0% 通常ポイント
2.0% Visa(セブン・ファミマ・ローソン)
で、3.0%

ってことね。コピペ失敗
0304名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:58:06.36ID:lctF3TGwd
訂正版

NL(ナンバーレス)
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp
 セブン・ローソン 5%
 0.5% 通常ポイント
 2.0% 対象店舗(セブン・ローソン)
 2.5% ★Visaのタッチ決済(セブン・ローソン)

 セブン・ローソン・ファミマ 3%
 0.5% 通常ポイント
 2.0% 対象店舗(セブン・ローソン・ファミマ)
 Visa/iD

プラチナプリファード
https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum-preferred/special-store/index.jsp
 セブン・ローソン・ファミマ 3%
 1.0% 通常ポイント
 2.0% 対象店舗(セブン・ローソン・ファミマ)
 Visa/Visaのタッチ決済/iD
0309名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2bac-rtiD)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:04:17.94ID:EipYFNvk0
プラチナってこんなの出来るんかって、使うのちょっと面白くなってきたわ。
丁度キャッシュレスにしようと思ってたし、将来他のプラチナ取得するまでの練習に丁度いい。
サービス有りすぎても使いきれないだろうしな。
0312名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp85-KucU)
垢版 |
2021/03/22(月) 15:46:51.26ID:6iNfaoZ4p
コンシェルジュってアプリでやってる?
0315名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d9b7-h39h)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:34:43.70ID:XslTzHT/0
決済額おおよそ200万円/月(自営なので)
還元率重視
但し航空会社のマイレージでの還元は使い切らないのでだめ
ステータスには興味なし

でこのカードにたどり着いたが、他に候補になるカードはある?
教えてエロい人
0319名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5925-eFNB)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:15:43.47ID:T1c1M+Oe0
>>313
コンシェルジュでは主に何を利用してるの?
0322名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp85-KucU)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:02:13.74ID:71G9XheAp
>>313
そうなんだありがとう
0323名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp85-KucU)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:08:24.51ID:71G9XheAp
>>315
オリコザポイント
0326名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:11:14.04ID:vE2A8SOLd
>>315
200万円/月(2400万円/年)も決済するなら、
※毎年、前年100万円のご利用ごとに10,000ポイントプレゼント(最大40,000ポイント)
↑上限が有るこのカードではないのは確か。

プリファードストア(特約店)+1〜9% の利用で損益分岐点はかわるけれど
プリファードは、300万円/年で、6万ポイント(年会費引くと 2.7万ポイント)
・年会費 税込み3.3万円
・通常ポイント 1%
・前年100万円で1万ポイント

ナンバーレスだと、300万円/年で、3万ポイント
・年会費 0円
・通常ポイント 0.5%
0327名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:12:19.06ID:vE2A8SOLd
ナンバーレスだと、300万円/年で、1.5万ポイント
・年会費 0円
・通常ポイント 0.5%

だった。
0328名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:24:30.15ID:vE2A8SOLd
0.50%還元だと 2400万円で12万ポイント
1.00%還元だと 2400万円で24万ポイント
1.25%還元だと 2400万円で30万ポイント

プリファード(1.00%還元)だと、年会費 3.3万円,400万円使用で 4万ポイント,差し引き 0.7万ポイント
24.7万ポイント

リクルートカード(1.20%還元)だと、年会費 0円
28.8万ポイント

REXカード(1.25%還元)だと、年会費 0円
30.0万ポイント
0329名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sd33-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:39:12.67ID:vE2A8SOLd
200万円/年
 プリファード(1.00%還元)だと、年会費 3.3万円,200万円使用で 2万ポイント,差し引き -1.3万ポイント
 -0.70万ポイント

 REXカード(1.25%還元)だと、年会費 0円
 2.50万ポイント

300万円/年
 プリファード(1.00%還元)だと、年会費 3.3万円,300万円使用で 3万ポイント,差し引き -0.3万ポイント
 2.70万ポイント

 REXカード(1.25%還元)だと、年会費 0円
 3.75万ポイント

400万円/年
 プリファード(1.00%還元)だと、年会費 3.3万円,400万円使用で 4万ポイント,差し引き 0.7万ポイント
 4.70万ポイント

 REXカード(1.25%還元)だと、年会費 0円
 5.00万ポイント
0335名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-2jyc)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:33:41.28ID:hC5fsPKVa
>>331
実際年間200万クレカで支払いできるのって話だけど それこそ三井住友海上火災や三井不動産のららぽーとやアウトレット ガーデンホテルなども特約店にしてくれればな 同じ三井なのに連携してないのがな
0342名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5925-eFNB)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:16:16.89ID:oCnloTK90
>>339
瞬殺されるよ
0345名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr85-mn/U)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:41:18.79ID:vKvzgrStr
>>339
新卒の俺、それぐらいの年収でネット申し込みで一週間で送ってきたよ、余裕で行けるよ。

てのも、ネットにあった↓を見てだけどね。


審査通過に必要な推定年収は400万円前後

三井住友カード プラチナプリファードの審査を通過するための推定年収は約400万円程度とされています。

 ワンランク下の三井住友カードゴールドが年収300万円程度、ワンランク上のプラチナカードが年収500万円〜600万円程度必要です。三井住友カード プラチナプリファードは、その間に位置しているので年収400万円程度と推定できます。

 
0347名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4967-KucU)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:08:06.44ID:j6AIQtCS0
>>344
あるんじゃない?俺800
0349名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1371-Hiaa)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:15:17.07ID:o1G3ECUo0
>>348
海外だとアメックス使えないところ多いから雨白は個人的になし。現地での紛失や盗難のリスクを考えるとブランドもイシュアーも分散させたいからこの3枚。SPGは国内用。
0354名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp85-KucU)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:12:46.72ID:Xekr0u/5p
このカードってアプリ内決済使えないよな?
サイトで、Apple Payで支払おうと思ったら無理だった
0360名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp85-KucU)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:24:30.36ID:Xekr0u/5p
>>356
visaが無理なのか
0361名無しさん@ご利用は計画的に (スププT Sdb2-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 01:07:02.40ID:xEFkB+4Ad
>>355
入会時のポイント還元が達成できれば、1〜2年目は損しないから有りですね。

継続する場合は、光熱費やら保険やらスーパーの買い物やら
カードで決済できるものを全てまとめで300〜400万円/年になる家庭なら良いと思う。

年間300万円前後で、JCBクラスを持っていた自分からすると
100万円単位で翌年1万ポイント(上限4万)のプリファードは
JCBの 300万円・100万円・50万円・30万円 の区切りより自分には合っているはず。
0362名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp79-f41M)
垢版 |
2021/03/26(金) 01:54:39.38ID:4+ZLqUPMp
40万決済のボーナスって入会月の三ヶ月後に付与?
四ヶ月後?
3月入会なら7月?
0364名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-UDja)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:33:18.41ID:Hu/3VXx0M
>>354
自分のもGOアプリのアプリ決済に登録できなかったな。ヘルプデスクに電話したけどカード自体には問題ないと言われて詰んだ
0366名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f5ac-/Aj7)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:34:51.80ID:8lJbxyyU0
みんなリボしてる?
1%で満足してたけどリボしようか悩んでる。
0369名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8167-f41M)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:15:37.94ID:J2xkxGE70
>>368
サンクス
まだ先か
0377名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd12-ApAI)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:47:24.93ID:go1UvMBud
ポイント貯めるだけなら平カードにだっていろいろあるんだから、どうして三井住友がポイント特化って売り文句にしてるのかよくわからん。
かえってイメージ下げてるんじゃなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況