X



トップページクレジット
1002コメント335KB

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 19a0-haa/)
垢版 |
2021/03/29(月) 07:23:26.00ID:96qv18/80
view Cardがaupayに対応したね
0659名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 6e15-NGb8)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:54:01.79ID:PxW8A5b80NIKU
>>648
auペイ使えるところって大体Suica使えるからなー
Suica使えなくてauペイ使えるとこってある?
0667名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ed9-haa/)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:16:28.35ID:pT4Sy1Ea0
>>659
発達かよ
0671名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5193-I7GN)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:32:37.22ID:sguqd6Mm0
みんなそうだよ

今回のアップデートでモバイルSuicaに不安を感じたので、
ずっと残高ゼロだったカード付帯のSuicaを予備で復活させようと思ってる
いざというときに使えなくなるのは嫌だし
JRの女性車掌さんに蔑んでもらえるかもしれないし
0686名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f56e-mbsk)
垢版 |
2021/04/02(金) 07:18:33.49ID:4G7XTI6V0
>>685
ビックカメラsuicaカードを保持していて
iphone使いモバイルsuicaとして使いたい。
ビックカメラsuicaカードを
suicaアプリからsuica発行(カード読み込み)
するとエラーになる。
単体suicaカードじゃないダメなのかな?
ビックカメラsuicaカード付属のsuica使いたい。
(クレジットカードチャージは今の所別のカードから)
余計意味不明ですかね...?
0689名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f56e-mbsk)
垢版 |
2021/04/02(金) 07:38:57.28ID:4G7XTI6V0
>>687
>>688
ありがとうございます。
つまり、suicaをアプリから発行(1000円チャージ)
してクレジットカード登録は(オートチャージ)
ビックカメラsuicaカードという流れですかね?
ビックカメラsuicaに付帯のsuicaは
モバスイなら使わなくなるという認識で
いいのですかね?
0701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4bc3-B+Pw)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:43:39.73ID:w7oqgqk40
Suicaは仕組み上ICチップのデータが正でサーバー上のデータがサブ(バックアップ)という考え方だから無理なのでは
自動改札機とカード間のみで通信することで通勤ラッシュなどを高速にさばいて、システムに余裕ができたら駅サーバー・本部サーバーと同期する仕組み
0702名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4b6d-8tTM)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:14:12.45ID:dVPQAhlf0
紛失時の対応もあるし即時ではないがサーバ側で無効化できるから、必ずしもICが正というわけでもないと思う
ただ恐らく無効化したカードリストかなんかを端末に配布する仕組みがあって
リストが肥大化するようなことはあまりやりたくないんじゃね?
紛失再発行可能な記名式Suicaが半年使わないとロックされるのもその都合じゃないかな
0704名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 031e-8vo5)
垢版 |
2021/04/03(土) 01:21:22.54ID:4D+6Q51G0
コロナ禍で電車乗らない→オートチャージされないのもあって
ずっとiDばっか使ってたけど、久々にSuica使うとやっぱレスポンスが
全然早いなww
 
プリペイドだし履歴は物販だしってことで、今後はポストペイで
iDメインかなと思ってたけど、やっぱり2万円以下の買い物は
このカードでチャージしたモバイルSuica主体にするかな
0706名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e516-Dk1v)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:35:18.37ID:FcsAlxO30
マネー雑誌のクレジットカード特集みると、同じ雑誌でも
昔は おすすめのVIEWカードの御三家の頂点に居たBic-Suicaだが、最近は そうでもなくなってる。
やはりJRE CARDが露出度高くなってる。

理由は
・スマホ コード決済などで ビックカメラとのタイアップ企画 増えて11〜12%還元と言われても
ビックカメラのポイントカードを持ってれば どのカードを使っても最低8%はキープされ、それぞれのコード決済との組合せでは12%ぐらい屁みたいな感覚になってきたこと。
・駅ビルのカードが統一された上、高還元する駅ビルが増えたし、駅ビルの改装や増築が増え JRE CARDで3.5%還元になる店も増えたこと。
・統合前の駅ビルカードはVのみ等 国際ブランドの選択の幅が狭かったこと。
・JRE MALL も充実してきて、JRE CARDの魅力がネット上でも高まりつつあること。
・普通運賃でJR東に乗ってもポイントつくようになったし、JRE POINTが楽天 d Tなどと肩を並べる共通ポイントに格上げされ、ビックのポイントとの相関が逆に薄れてきたこと。
・それだけの高還元でJRE POINT貯まるなら、年会費の数百円など"誤差"の範囲との認識が拡がったこと。
・やはりビックのカードはデザインが悪いこと。
0710名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:11:16.72ID:eehxm4JCM
>>709
俺もQR決済なんてSuicaがあるのに今更浸透しないだろうと思っていた
タッチでなれてるのに操作が煩わしいのに流行るわけないと

だけどこの一年で一番決算したのはQRだった
多少の不便さは増大なポイント還元で受容できる

安売りしない鉄道系と柔軟にシェア争いでしのぎを削ってきた
企業との差なんだろうな
0713名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa13-DtdF)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:03:03.59ID:MiWTYHFXa
7月からsuicaカードへのチャージ0.5%と聞いてやってきました。マジふざけるなよ
0714名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:15:07.42ID:eehxm4JCM
オートチャージは1.5%のままらしいが

そういや謎なんだがオートチャージの設定って任意なんだろ?
オートチャージをオフにしておいて、後から現在のSuica残高を
チャージ設定にしたらチャージされるのかね?

それとも一度改札なりで決算しないとチャージされないのか?
0716名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1d25-epco)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:33:29.89ID:ymN1YtxQ0
>>714
↓書いたのおまえだろ? 文体ですぐ分かる。

風邪引いた時はポカリでいいけど風邪薬は絶対にやめたほうがいいぞ
39度の熱が出た時、医者に行こうと思ったら薬を出されて毎日は飲まないほうがいいと思ったら
薬剤師もいいと言ってたと言って飲んでたことを伝えたら処方されたな
そのままだとヤバいから薬を飲んでたらポカリもそうだったらしく
嫁と息子にも同じ飲み方で与えていた
それなのに医者も同じ事を言うからさすがにブチ切れたよ
結局医者と薬剤師をマンションに呼びつけて土下座させてやった
もう医者は信用しない
0719名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:44:45.97ID:eehxm4JCM
>>717
書き方が悪かったかな

例えばオートチャージはオフにしてるが
Suica残高は900円とする

そこでオートチャージ設定をオンにして
1000円以下は1000円チャージに設定変更

すると即時にチャージされるのか
それとも一決済を介し無いとチャージされないのか?
0720名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd43-yJD7)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:45:25.03ID:zujDVwyMd
>>710
浸透させるために2割の還元とかしたら、悲しいかな一時的にでも人は集まる。

決済サービス事業者側の還元の資源が尽きたら、
(アプリの削除はしないにしても)客は離れるし、
手数料の負担が嫌で終わりにする店も出てくるだろう。
0725名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:02:36.08ID:eehxm4JCM
それ(同じ改札から出たら料金かからない)は動画でも言ってるが
出来るようになってるのか、たまたま遅れてる路線があるための
救済措置なのか解らないって言ってるな

出来るようになってるなら試したいが、失敗して140円差っ引かれるのは
イヤだから誰か試してくれんかな(他人任せ)
0726名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1593-khUB)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:31:28.02ID:cNA+UVaI0
21年4月期限の者ですが、今日更新カード受け取っちゃった

質問です
今から、アルッテでうっかり間違えて旧カード(現在Suica残額0円)に対して2万円クレジットチャージして、即全額払い戻しできますかね?
0738名無しさん@ご利用は計画的に (アンパンW 4b6d-8tTM)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:40:40.73ID:2ttuVbus00404
設定した時点で残高が設定より下回ってた時の話だろ
カードタイプのやつは初期設定以外はVIEW ALTTEでしか設定できないから
技術的にはその時点でのオートチャージ発動はできる
でもそうはなってない、ただそれだけの話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況