X



トップページクレジット
771コメント231KB

楽天ゴールドカード STEP13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-w2E9)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:49:40.79ID:P7+Ee2QB0
楽天ゴールドカード
http://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-gold-card/

楽天ゴールドカード サービス改定のご案内【2021年4月1日より】
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20210114/

・年会費2,000円(税抜)
・楽天市場での決済は+4倍(2021年4月1日以降+2倍)
・【2021年4月1日より開始】お誕生月サービス
 お誕生月に楽天市場・楽天ブックス利用でポイント+1倍
・デスクがフリーダイヤル
・明細郵送無料(圧着葉書)
・国内および仁川、ホノルルの空港ラウンジ年間2回無料

前スレ
楽天ゴールドカード STEP12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1586327640/
0003名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d6c3-cjUu)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:07:00.84ID:ztK02Ysk0
いちおつ
0006名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-v9E+)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:32:17.81ID:QYDBNIw+r
本当に色がきれいなだけのカードになっちゃったし
このカード持てる属性の人間は他のゴールドで上位互換のベネ持ってるでしょ
0008名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-v9E+)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:56:38.31ID:QYDBNIw+r
>>7
私はギラギラゴールドより上品で好きだったよ
それだけに+2倍廃止がとても残念
0009sage (ワッチョイW 6ff8-FRen)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:09:07.05ID:yZfsJXaK0
>>8
ホントそう思う。
せめて3倍、平カード+1だったら会費払って維持してもいいんだけどなぁ。
0011sage (テテンテンテン MM7f-FRen)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:10:10.08ID:BdtnQ0+IM
>>10
電話するなんて、何年に一回あるかないかだしなあ。
001513 (ワッチョイ ff16-AuLe)
垢版 |
2021/02/22(月) 00:15:46.38ID:sCmekUst0
>>14
平S100でゴールドにしてもS100のママだった
なんかくやしくて楽天に一矢報いたいという、そんな感じ
0017名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8346-ZS/W)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:24:50.72ID:2SfcdvyH0
>>16
人による高ステならS200
0019名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 83e6-UP9y)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:32:52.74ID:Hy24bysh0
3年無料は今年末で終わるから解約しないとな
0020名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 83e6-UP9y)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:37:52.49ID:Hy24bysh0
誤爆
0022名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 73ac-Nz9x)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:17:43.79ID:DB34I3MO0
ゴールド年会費返還キャンペーン使って、1年位様子見してから平に戻すか判断すればいいのにw
0024名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-v9E+)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:27:09.10ID:cUwd/S6Or
平に戻すときはグレード移行じゃなくて再審査だよ
俺は動きたくても動けない
0026名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-cita)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:46:44.74ID:vsABWPh7a
>>11

それなんだけど、あるかないかの時にフリーダイヤルだと本当に心強いよ。
前、楽天モバイル開始の頃に解約で楽天モバイルに電話したけど、本当に電話が繋がらない。
あの時の楽天モバイルはフリーダイヤルだったから、良かったけど、あれでナビダイヤルとかだったらゾッとするよ。
俺はフリーダイヤルがいいから、ゴールドのままで行くよ。
0028名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8347-vQxt)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:24:38.36ID:7YBZphlB0
平に切り替えようと思ってるんだけど、毎月の自動引き落としの切り替えが心配。
3/31まではゴールド使えるけど、新しい平のカード届くのは4月入ってから2週間くらい掛かるんだよね?
毎月10日くらいまでの間に引き落とされる携帯とか保険とかは、引き落とし先を別のカードとか口座にするしかないの?
楽天でんきは勝手に切り替えてくれるみたいだけど、楽天証券の投信積立とか楽天totoはどうなるの?
0030名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1bc2-BItK)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:56:03.04ID:gHAH2jBF0
廃止後1,2か月は廃止番号に引き落とし系の請求が来たら引き落とすぜってどこのクレカの規約にも書いてある
0048名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW 4e15-qRoU)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:29:20.35ID:VO0DzSvJ00303
スーパーセールで上限11万、あとマラソンで何回か使えば余裕だろ
0049名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー 9eb7-3ewq)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:50:57.07ID:At1XBR1n00303
ゴールドとの差で考えれば会費の差が8800円でポイント付与率の差が2%になるから楽天での買い物44万円で元が取れる(他のサービスについては無視した場合)ってことになるんでないか?
枠200万円のために最低でもゴールド続ける気でいる人の場合だけど
意識しないとその額に達しないかもなんて人は平でいいだろう
0056名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4e15-qRoU)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:09:44.99ID:93IPd3bh0
>>54
還元率1%あってポイントの使い勝手がいいカードってあんまりないよ。
0061名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-qEU6)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:18:56.58ID:ZIkM4JvHM
>>58
楽天モバイルという大穴の穴埋めをさせられる他の楽天のサービスは、トータルで見れば割高で客にとって損なサービスにならざるを得ない
なぜなら楽天モバイルの損失分をそこで取り返すのだから

なので楽天市場含めて楽天モバイル以外のサービスを使うことは損と考えるのが妥当
これは、たとえばパチンコはトータルで勝てるかという話に対し
パチンコ屋自体の経費や利益が抜かれてるんだからトータルでは客側が必ず負けてる、というバカ以外のすべての人間が一瞬で理解する事実とおなじ

理解できないやつは病院に行ったほうがいい
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7b87-xAWZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:22:17.24ID:7UnXFa2K0
楽天ゴールド(笑) 全く意味ないカード
0080名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM4f-/J0m)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:42:29.04ID:7UATRrPwM
>>77
4月以降にカード発送(カード切り替え)ならそれまでに更新月が来れば会費は落ちるような気はする
0094名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7d15-R6RZ)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:11:57.84ID:cziph1yK0
切り替え手続き画面で送信押して確定するところまで行ったんだが、
デザインやブランドを選ぶ画面が出てこなかった。
これゴールドと同じブランドでノーマルデザインで来るのかね?
1枚目の平VISAと区別つけやすくするためにコラボデザインのが良いんだけど、
一旦解約してから再申し込みしないといけないんかね。
0097名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8dac-YnLc)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:42:18.49ID:zdgGRQwq0
公共料金還元率改悪って、ゴールドも対象?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況