X



トップページクレジット
1002コメント298KB

【1%】Kyash★101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-mbZ6)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:51:23.49ID:RQbGmbl6d
kyash→楽天ペイのほうが還元率いいのはわかるけど、
月初にkyashからrevolutに5万円流してロックしてるから、
結局楽天カード→楽天ペイにせざるを得ない

必然、楽天ペイは期間限定ポイント消費先になるだけ
使いにくいなあ
0290名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-g0yb)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:54:52.93ID:qv6gyckC0
クレカ使えるところでQR使うのはポイントキャンペーン以外で意味ないと思ってた
が、さっきヤマダに行ってクレカ払いして、店員にカード渡してPIN押してどうのこうのの流れで、これならQRの方が良かったなとも思った。
ヤマダはストアスキャンだから店員操作の時間を考えたらクレカより速いわ。
今度からはKyash紐付けのなんらかのQRで行く。
0298名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8d15-keFk)
垢版 |
2021/01/18(月) 14:37:41.97ID:CBJZpQ+Z0
楽天ペイは説明ページが楽天カードがお得のように騙しに来てるが、どのカード使っても楽天ペイでは還元なし
コード決済分とカード分を別々にするとこんな感じか

楽天ペイ(楽天カード) → 楽天ペイ 0%+楽天カード 1%
楽天ペイ(dカード)  → 楽天ペイ 0%+dカード 1%
楽天ペイ(楽天ポイント) → 楽天ペイ 1%
楽天ペイ(楽天キャッシュ) → 楽天ペイ 1%

d払い(楽天カード) → d払い 0.5% + 楽天カード 1%(キャンペーン対象外)
d払い(dカード)  → d払い 0.5% + dカード 1%
d払い(dポイント) → d払い 0%(キャンペーン対象外)
d払い(d払い残高) → d払い 0.5%
0300名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0258-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:30:55.62ID:DRF+bG7W0
>>298
何故すぐにわかる嘘を吐き続けているのかは知らないが、正しくは以下の通り

誤「楽天ペイ(楽天キャッシュ) → 楽天ペイ 1%」
正「楽天ペイ(楽天キャッシュ) → 楽天カード 0.5% + 楽天ペイ 1%」

※ 楽天キャッシュにチャージできるのは楽天カードのみ
0305名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4993-L6uv)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:39:44.43ID:fYygRcz/0
>>304
で?キャンペーン終わったらどうするの?
0307名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4981-5loA)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:07:50.87ID:Vx7LoVRm0
>>305
au payカードからなら常時2%チャージボーナスだからなー
自分は週一回行ってるパスタ屋がクレカ使えなくてペイペイだけ使用可だから重宝してるけど
むしろ今使ってるのはペイペイのみというのが現状だわ
0308名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-dVGH)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:08:17.37ID:uwZHa+i4a
900円払ってリアルカードにしたんだけど、リアルカードの有効化をして
実店舗で使用する時、Kyashアプリをいちいち立ち上げてネットに繋いでおかないとダメなんでしょうか?

手ぶらにリアルカードだけお店に持って行って決済することはできませんか?
0310名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa05-Ip36)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:14:37.00ID:8D0TW9S9a
>>308
全然できるよ

Kyashアプリは管理のために必須ではあるけど、常にその場にある必要は無い
家に置きっぱでも、電源オフでもリアルカードは利用できる
ただ、アプリで利用をロックしてたりすると、解除しない限り使えないけど
0311名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e9b2-5loA)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:21:33.19ID:uEMeqFWF0
kyashのアプリは残高管理やセキュリティ設定のためのもので、PayPayやauPayみたいにバーコードやQRが表示されてアプリ決済するためのものじゃないよ
だからカードが有ればスマホを家においても極端な話スマホぶっ壊れて起動しなくても決済は可能
0313名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8d15-keFk)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:50:20.01ID:CBJZpQ+Z0
>>300
別に嘘ついてないよ
楽天カードで払った場合で楽天キャッシュにチャージしてとは書いてないけど
楽天カードやdカードに当たる部分にKyashを当てはめればいいと言う意味で例を上げてるだけだし
瞬間チャージまでつけるとまたわかりづらくなるし
0315名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0258-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:40:08.28ID:DRF+bG7W0
>>313
実際には「楽天ペイは楽天カードを使うとお得になるケースが存在する」のに
「楽天ペイは説明ページが楽天カードがお得のように騙しに来てるが、どのカード使っても楽天ペイでは還元なし」
と明確に嘘を吐いている事実。

自分の間違いを認める器が無い人間には何を言っても無駄かもしれないが、
どのみち君が嘘を吐いている事実は変えられないよ。
0318名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-L6uv)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:56:06.09ID:YG/QwU16r
>>306
他のキャンペーン待つ間はKyashの出番あるじゃん
0319名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a21f-jDmM)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:00:49.13ID:2Wae+mam0
>>307
常時2%ってなに??
aupayカードって1%でないの?
0320名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0258-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:18:36.59ID:DRF+bG7W0
>>319
2021年2月利用分から「au PAY ゴールドカード」でau PAY残高にチャージすると
2%のPontaポイントの還元になるので、それのことかと。

もっとも来月まではローソン銀行からのチャージで5%還元(3,000ポイントまで)キャンペーンがあるので、
(au PAYの基礎ポイント0.5%を足すと5.5%還元)、6万円分まではこちらでチャージした方がお得。
0322名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Srd1-sTIO)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:35:07.24ID:r6eXNQGEr
>>300
楽天Payって期間限定ポイント消化くらいにしか使わないから、
たまに来る+2%キャンペーンでチャージしたキャッシュが常に余ってる状態
ポイント使ってる時は+1%感覚で、ポイント使い切ってチャージ分に入ったら3.5%還元感覚
0323名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8d15-keFk)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:45:00.83ID:CBJZpQ+Z0
>>315
楽天ペイのページ見てみな
「クレジットカード払いなら」のところに「楽天カードをお支払いに紐付けると1%還元」と書いてある
でも実際は楽天ペイの還元は0%で他のカードでもカードの還元がある
この表現が楽天カードにだけ特典があるような記載になっているのは楽天ペイスレでも前からネタになってる
0327名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0258-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:24:25.30ID:DRF+bG7W0
>>323
結局「楽天ペイは楽天カードを使うとお得になるケースが存在する」のに
「楽天ペイは説明ページが楽天カードがお得のように騙しに来てるが、どのカード使っても楽天ペイでは還元なし」
と君が嘘を吐いた事実は何ら変わりないわけだ。

決定的事実が明らかになっている以上、君がどれだけ論点ずらしを繰り返そうと、君が嘘吐きであることに変わりはない。
素直に嘘吐いてゴメンナサイで終わるだけの話なのに、見苦しい言い訳を並べ立てて
恥の上塗りをしている現実に、いつか気付くことができるといいね。
0329名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 41b3-+aKM)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:09:38.55ID:jumieNfo0
楽天カード紐付けした楽天ペイで払うと次の日にはポイント入ってるけど月〆の支払日には楽天カード使ったトータルのポイントも入ってるんだよね
これって2%の還元があるってことじゃないの?
0331名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa0a-XczK)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:23:51.21ID:9JuJUBPXa
こーゆー面倒臭い人って、どこにでも居るよね。
0337名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:56:18.85ID:aBPycL8hM
Kyashを登録したPayPal払いでAliExpressで買い物したが
PayPalの決済画面で表示されてた日本円金額と
Kyashから請求された金額にズレがある

画面上に「カード会社側の換算レート使う」みたいな指定は特になかったけど
どういうルールなんやろ?
0338名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4993-L6uv)
垢版 |
2021/01/19(火) 01:02:02.07ID:5t2k1Ee90
>>332
Linepayクレカ使ってるやつがなんでこのスレいんの?
0339名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1d46-9ufy)
垢版 |
2021/01/19(火) 01:05:44.22ID:JpbHYSXD0
会社で使えない奴って言われてるんだろうな、客先からはもうあいつを寄越すなとか言われたり
0344名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 258f-lygW)
垢版 |
2021/01/19(火) 06:44:43.71ID:/6vnMy7W0
そのうち手数料取る布石なんじゃね
0347名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM96-6oxh)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:18:13.03ID:d0rnMTRgM
楽天カード←Kyash←楽天ペイ
の方が
楽天カード←楽天キャッシュ←楽天ペイ
よりも得だという現実はあるけどなあw
まあ
楽天カードに限らず
Kyash←楽天ポイントギフト←楽天ペイ
が最良になるパターンがほとんどだけど
0348名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-vaM3)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:20:26.95ID:hfzDNAa8a
>>347
ごめん、何言ってるかわからない。
0350名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW feac-OtLs)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:55:05.44ID:DaXUL/480
そりゃ楽天ポイントギフトがkyashで買えればそれが最強だろ
買えるならな

要するに
kyash上限内なら、楽天キャッシュよりkyash
買えるなら、kyash直接紐付けよりkyashで楽天ポイントギフト購入してギフト紐付け

当たり前の話
0354名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM96-6oxh)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:08:40.50ID:d0rnMTRgM
>>350
買えない、って書けば誰か教えてくれると思ったら大間違い
わざわざ教えてくれる奴は少ない
自分で探すのが基本
0360名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM91-jDmM)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:55:54.80ID:Ws/fhR7DM
lite持ちだが並カード無料発行だったら変えて使ってやる
0372名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5c3-3xrD)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:06:35.76ID:3oY0E8us0
>>308
おでこに貼っておかないとアクティベートされないよ
0376名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d1de-RIlv)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:45:05.97ID:90m0aiz80
>>360
auプリカでいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況