X



トップページクレジット
1002コメント322KB

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2716-LvwC)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:44:03.72ID:epfo7Fcz0
香里奈がよく行くビックはどこだろう?
0463名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2716-LvwC)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:51:24.96ID:epfo7Fcz0
>>462
なるほど、テレビ局も移動しやすそうだな。
0470名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e7b7-oF8u)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:32:11.10ID:0YCCe5nM0
リボカードというだけでスルーしてた。
0471名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e71d-7s5f)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:38:15.61ID:x2KPvLpY0
NHK→渋谷東口店、渋谷ハチ公口店
日テレ→有楽町店
テレ朝→セレクト六本木店
TBS→赤坂見附駅店
テレ東→ダイバーシティ東京プラザ店
フジテレビ→ダイバーシティ東京プラザ店

最寄りはこんなところ?日テレとテレ東は遠いな
0472名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdff-oso9)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:39:33.34ID:GowCNevMd
カメラ屋のカードの券面なら男なら何も思われないんじゃね?スーパー系なら何か思われるかもしれないけど。何より店員は1日に何人ものカード券面を見るから何も思っていない方が多数だし。
0481名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM7b-Ok2r)
垢版 |
2021/01/26(火) 04:08:01.71ID:Y+ACIKxwM
>>467
LUMINE以外の駅ビルでの買い物が多ければ JREカード
駅ビルでの 買い物や食事でのディスカウントもあるし
映画や演劇の試写会招待や 5000円以上買い物すると500ポイント付くキャンペーンも多発してて
年会費の数百円なんて 直ぐモトを取れる。
0482名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2716-LvwC)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:42:28.70ID:VWSLqMsi0
>>481
ほとんどそれら生活に必要なものがないから自分にとってはただの浪費だなあ
0486名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e7c3-nKNL)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:07:08.30ID:PctJsk1t0
>>481
駅ビルで買い付けをすれば元出は直ぐとれそう
ただ JRに乗る機会が減ると駅ビルから遠のく気が…
0490名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-yYsg)
垢版 |
2021/01/28(木) 09:55:54.94ID:IG4EZTrQM
あたり前田の前田日明
0501名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-OlKw)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:35:31.90ID:hPQ4hpE6r
>>494

こっちは審査有るからどうかね?
ただ、コロナで鉄道の運賃収入が減ってるから
Kyashみたいに還元率を下げたり
還元率を変えずに付与されるポイントをBICのポイントのみになったりしなきゃ良いが。
(他社だと提携会社のポイントのみ付与のカード有るね)
0515名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 6a1e-BbU2)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:58:09.18ID:lnKg8puu0NIKU
>>508
このカードをJR東の駅以外で使えば、ビックポイントがついてポイント残高が変動するから
失効することはないはずなんだが。

JREポイントをビックに変換して、ソフマップで自作PCパーツ買うのに使った。
Ryzen快適すぎる。
0519名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eaa5-RNyz)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:49:39.33ID:4y6WAFjx0
>>508
Suicaのオートチャージ以外使わないんだけどネトフリの支払いだけこのカードにして延命させてるわ
0529名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 11b7-XDDy)
垢版 |
2021/01/31(日) 07:54:24.43ID:xBa8ggAr0
BICは年1利用で年会費無料
REVは年会費完全無料
JREはアトレ等の年5万円利用で実質年会費無料
旧みずほSuicaは年10万円利用で年会費無料だった

REVは家族カードも年会費無料なので、小遣い用等に家族に渡して使わせたり出来るよ(^^)
0534名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e15-GhaR)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:30:14.19ID:clpfGFvH0
解約するときにもカード返送しなきゃいけない。
身分証も郵送だし、何でも郵送しなきゃいけない。
0537名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3a1e-ERTH)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:45:52.41ID:QEbLjOGO0
オレは数年内に解約かな。
昨春からのテレワークでオートチャージしなくなったんで
Suicaを買い物で使う機会が皆無になった。交通費精算がメインだ。

いまもっぱら使ってるのはポストペイのiDかQUICPayか物理クレカ。
1.5還元じゃないけど還元率高めのクレカからモバイルSuicaに
都度チャージにして運用にする。
まあプリペイドはチャージしすぎると無駄になるから丁度いいや。
0541名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sxbd-ZiXK)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:05:14.60ID:JjrrDoGfx
そっか、もう今月からは明細対策チャージの必要はなくなったんだな
コロナが落ち着くころには他カードでのチャージに勝る(かつ自分に刺さる)何かしらの役目が生まれていることを願って、今はしばらくおやすみ

の前に年会費対策だけは忘れずに
0548名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e15-V5Kq)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:08:45.18ID:ozxD/bWo0
JCB入会キャンペーン終わっちまったのかよ。
期間中に全種類のカード作ってポイントもらって解約すればよかった。
0549名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:54:12.67ID:19V93QZya
入会キャンペーン
最近はケチケチしてるよな。
一昨年とか、かなり大盤振る舞いしたイメージ。
0553名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b615-hgYO)
垢版 |
2021/02/02(火) 01:43:40.60ID:pmJYNPJF0
>>537
iDとクイペ使えるところって大体Suica使えるんじゃないの
0554名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー 3db9-jnwE)
垢版 |
2021/02/02(火) 03:34:40.13ID:lJFH4zvP00202
>>551
定期券利用が必要無くて、単にモバイルSuicaに年会費無料でチャージしたいだけでも持つ価値自体はある
俺はビックカメラにここ10年は行ってないし今後も行く予定すら見込めないけど昨年作ってモバイルSuicaと6gramへのチャージのみに使ってる
逆に定期券利用欲しいとかならビックSuicaはやめておいた方がいいカモ
0555名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイーW eaac-Jvp0)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:02:10.61ID:QEdbp6I700202
>>554
モバイルSuicaの他社カード登録の年会費はすでに廃止されてるよ。
ビックカメラでも特に有利に買える訳じゃないし。
持つ理由としてしいてあげれば将来nanacoのように他社カードからのチャージをふさいだり、ポイントがつかなくなった時の保険に契約しておくぐらいしか思いつかないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況