X



トップページクレジット
1002コメント322KB

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ edc3-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:12:16.31ID:xdky1Tdl0
>>218
ネット通販は全てのカードで-2%無し

ヨドバシがクレカ払いでポイント-2%(正し自分の所のカード除く)を
実質廃止してどのカードでも現金などと同じ率つけるようになって
ビックでわざわざこのカード使う意味がね
0227名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-nApp)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:30:22.10ID:2UhlapRQa
ビックSuica の優位性って
・実質年会費無料
・通常ポイント還元率1.0%
ってことだけだよね

定期券化もできないし…

オートチャージが要らなかったら
Suicaチャージ常時1.5%は、
例のゴールドカードの選3でも良いわけだし

Web明細の毎月50円貰えるのが無くなった時点で、結構微妙なカードにはなったと思う

正直解約悩んでいるくらいだけど、
他に優位性ってあるかな… 意見求む
0234名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9d16-JWf6)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:04:29.33ID:s/MSKk5e0
Suicaの枠5万に上げてからでないとゴールドなんて持たんわ
0235名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM6d-OxGJ)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:08:00.21ID:+GUIVLBUM
>>209
月換算すると50円もしないのに!?
0236名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4267-OxGJ)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:09:50.02ID:ZzmK81PH0
>>234
Suicaなんて複数枚持ちが当たり前じゃないの?
モバイルSuica合わせると5枚あるわ!
0242名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 41ac-nApp)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:32:43.35ID:LnCoNuLQ0
ビックカメラ店頭で払うにしても
モバイルSuicaで払えば10%になるから
2万より上の買い物限定で
このカードが必要になるね

もちろん、2万より上の買い物は
ビックカメラ.comで
買ってしまえば良いだけの話なんだけど

店頭限定のセールとかあるから
何とも言えない
0255名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdc2-4lol)
垢版 |
2021/01/07(木) 01:44:36.86ID:nyXWLitOd
これとコジマビックカードって何が違うの?
0257名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e5c3-KbTu)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:58:33.43ID:B5VBGojs0
使えるのが Suica でなくてWAON でしょ…
0267名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dfda-1E8C)
垢版 |
2021/01/08(金) 09:21:51.51ID:i3B5vq5T0
>>260
貯蓄用口座には手をつけないためにカードリボのお世話になってる、って
年利コンマ数%の金に手をつけないために年利15%借りてるってことか?
カード屋にとっちゃそりゃーいいお客だろうなー
カード屋の半分の金利で俺の金貸してやりたいわ
0276名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5fc3-o2+m)
垢版 |
2021/01/09(土) 08:39:44.87ID:nYKYNEtm0
>>274
更に繰り上げ返済もあるとのこと…
したことはないので参考になりました
0279名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-cXJr)
垢版 |
2021/01/09(土) 08:55:43.63ID:wA1cZnID0
>>278
そうそう。アルッテもナイ地方民でも魅力的なカードなんだけどね。
ネット銀行もなんでも対応しているわけではないみたいだし、ATMの都合でスルガ使ってるわ。金そこにいれといて無くなったら補充する感じ。
0281名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-RvgX)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:51:43.69ID:DKtW7IJSd
>>280
スレチだが
某金融機関の中の人だけど、資金決済の仕組みとしてざっと説明すると

○普通の銀行
A銀行
↑↓(全銀ネット)
日本銀行
↑↓(全銀ネット)
他金融機関
みたいな感じで日本銀行当座を介して1日の取引を相殺する
だから銀行とはビューが個々に契約する

○農協・信金・信組
A農協(信金・信組)
↑↓(系統決済ネット)
農林中金(信金中金・全信組連)
↑↓(全銀ネット)
日本銀行
↑↓
他金融機関
みたいな感じで系統決済ネットを通じてつながってて県単位になってる
なので○○県の農協みたいな書き方になる
0282名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df8a-F1hQ)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:21.91ID:3QE/4fj00
>>259
13.2%
0297名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5fc3-4S4q)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:10:25.88ID:nYKYNEtm0
>>293
ありがとうございます
今後の参考にさせて頂きます
0301名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-1gnM)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:27:24.58ID:caQGzxZI0
>>277
労基に訴えた方がいいよ。
会社が振込金融機関指定する権利は無いはず。
0304名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffb7-///2)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:55:24.57ID:xOqg4aq50
形式としては会社の指定した金融機関への振り込みということについて
会社が従業員に協力をお願いしている、というやつですね。
協力のお願いなので従業員が「こっちにしてください」といえば
会社が「了解です」で話は終了です。
277さんも会社に対して意思表示したことが無いからそうなってるんじゃない?
0306名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-1gnM)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:35:21.22ID:caQGzxZI0
>>304
俺が中小企業に入った時は、入社時に指定の銀行支店で口座を作るよう指示される。
これが協力していると言うには疑問がある。
それ以外にも気に入らないことあったし、1ヶ月で辞めて大企業に転職したけどね。
つまり、口座指定する会社はロクな会社ではない。
0308名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f25-FlZL)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:48:10.62ID:GPt+PvSv0
給料入ったら速攻で引き出して、
郵便局に行って、ATMで預け入れして、
スマホで楽天証券かSBI証券に即時入金
すればいいんじゃね。

あとは、好きな銀行宛に出金するもよし、
一定額を投資信託に回すもよし。

アホみたいな零細信金に貯めてても
しょうがないだろ。
0312名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f1e-ZT9E)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:57:46.51ID:edkfPQHA0
>>306
振込手数料かかるのを忘れてないか?
振込手数料を減らしたいから、会社が取引してる銀行に給与振込口座を作れ
って言ってるんだよ。
会社の経費を無駄に使おうとする社員なんかいらない。
前にいた会社、おまえが1ヶ月でやめてくれて今頃清々してるかも
0316名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f1e-AJNP)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:21:44.93ID:haIXE85z0
>>306
IT大手だけど、新人で入社した時に同じ財閥配下の都市銀行の
口座を作らされて、初任給の給与振込先はそこ一択だったよ。
単純に事務手続きを簡素化したかったからだと思う。
大手企業に入社する新人の出身地なんて日本全国だから、初めて
聞くような地方銀行にしか口座持ってない奴もいただろうし。
もちろん現在は給与振込先はゆうちょ銀行も含めて何処でもOK。
社内O/Lシステムでいつでも変更できる。
0317名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5fd4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:43:49.32ID:OnJ5C11Z0
>>311
使えないのは:

【地銀】
富山
北國@金沢
福井
大垣共立
十六@岐阜
三重
百五@三重
以西

【第二地銀】
富山第一
福邦@福井
第三@三重
以西

【信金・信組・農協】
富山・岐阜・愛知
以西

あとは、ネット銀の一部とか漁協とか

充分地方民にも配慮していると思うけど

結局、277はどこ使いたいんだ?
0318名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-1gnM)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:47:54.04ID:caQGzxZI0
>>312
じゃあなんで他の会社は会社指定の銀行じゃなくても振り込んでくれるの?
その会社がおかしいからだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況