X



トップページクレジット
1002コメント330KB

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfd7-EbT8)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:22:26.31ID:6CxseHwd0
https://www.saisoncard.co.jp/amex/pearl-cs/


■QUICPay(クイックペイ)加盟店で、Apple Payまたはセゾン・UCカードQUICPayを使ってお買い物をすると、もれなくご利用合計金額(税込)の3%相当(永久不滅ポイント6倍)を還元いたします。
※SAISON MILE CLUBにご登録の場合は対象外となります。


□通常カード
初年度無料(1,100円/税込)
※年1円以上の利用で翌年無料
ファミリーカード年会費 永年無料
お申し込み対象 18歳以上のご連絡可能な方(高校生を除く)
最短3営業日発行
※カード表面にカード番号・有効期限・ご名義が印字されます。

□ナンバーレス デジタルカード
初年度無料(1,100円/税込)
※年1円以上の利用で翌年無料
お申し込み対象 18歳以上のご連絡可能な方(高校生を除く)
最短5分発行
デジタルカードの発行
※後日、カード番号・有効期限・ご名義の記載のないナンバーレスカードをお届けいたします。ナンバーレスカードは、IC付のクレジットカードとしてご利用可能です。なお、カード番号等の情報はアプリ上でいつでもご確認いただけます。


○ファミリーカード
本会員様とほぼ同様のサービスを受けられます。

本会員様と生計をともにする、18歳以上(高校生を除く)の同姓のご家族の方に4枚まで発行いたします。

ファミリーカード年会費:無料
本会員様が年会費無料キャンペーン期間中はファミリーカード年会費も無料になります。
一部ファミリーカードでご利用いただけないサービスがございます。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードDigitalはファミリーカード対象外となります。


○ETCカード
年会費無料
ファミリーカード会員も年会費無料
0851名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-tYBP)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:05:49.99ID:1XCb6uhe0
すまん、俺が火種まいたかもしれんな。
スレ住民目線から見たApple PayとGoogle Payの差異は、唯一、決済上限の有無。
単なるセキュリティポリシーの差異なんざ、どーでもいい話。

と言う事で、不毛な罵りはスルーに限る。
せっかくワッチョイあるんだからNG推奨。
0858名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffd7-M7hf)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:00:29.90ID:rO/uYO0f0
iPhone
Apple Pay : QUICPay,アメックスのタッチ決済
https://www.saisoncard.co.jp/services/ap/

iPhoneをご利用の方は、セゾン・UCカードiDをご利用いただけません。


Android
セゾンQUICPay
https://www.saisoncard.co.jp/services/sj093.html
セゾンiD
https://www.saisoncard.co.jp/services/sj094.html
Google Pay : QUICPay
https://www.saisoncard.co.jp/services/gp/

セゾンQUICPay をご利用されている方へ
ひとつの端末に セゾンQUICPay と Google Pay を重複して登録することはできません。
セゾンQUICPay をご利用されている端末に Google Pay を登録する際に、セゾンQUICPay の登録が削除されます。


セゾン・UCカードQUICPay お客様サポートhttps://www.saisoncard.co.jp/guide/quicpay/

セゾン・UCカードiD お客様サポート
https://www.saisoncard.co.jp/guide/id/

日本 : Google Payでご利用可能なお支払い方法
https://support.google.com/pay/answer/7351542?hl=ja
0859名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df35-Fd4z)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:02:44.67ID:P3S1y6v70
上限500円とかショッボ
0862名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fc5-LgM2)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:43:41.58ID:hAmX1Mqe0
普段quicpayはiphoneだけど10%バックっていうから泥にも登録してみたんだがメインカードに設定できない
他のアプリで別のquicpayがメインになってるから解除しろって言われたけどセゾンquicpayなんて使ってないし
よくよく調べてみたら1年程前のquicpayのキャンペーンの時にみずほのsmart debitをメインにしてた
こんなの忘れてたわ
まあ忘れた俺が悪いんだがイロイロ面倒くさくてわかりにくいなぁ泥は
0863名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-LrvM)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:48:25.98ID:zRLChL79M
>>856
現時点では、Apple PayまたはセゾンカードQuicpay利用の場合、となっておりGoogle Payに関する記載はない

まあ対象に追加されるとは思うが念の為確認はしたいところ

あと複数キャンペーンが併用できない場合もあるので、500円貰う代わりに3%や5%が貰えないということもあり得るかもよ
0869名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW dfb1-5bWQ)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:34:37.17ID:k0Zj4LJq0
>>868
公式
0876なぐ (アウアウウーT Saa3-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:15:38.09ID:Hjrg/q/za
>>870
不安ならセゾンQuickpayを使えばいいのでは。
0878なぐ (アウアウウーT Saa3-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:22:57.49ID:Hjrg/q/za
ちなみに俺が聞いたところによると
「QUICPay加盟店で
端末によるQUICPay支払いをすれば3%還元となります。」
↑とありセゾンQuickpayでもgooglepayのQuickpayでも問題ない表現だから
どっちでも還元されると思われる
0879なぐ (アウアウウーT Saa3-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:25:00.18ID:Hjrg/q/za
「Quickpay端末」+「Quickpay支払い」この2条件を満たせば間違いなく還元される。
されないと問題になるからgooglepayでも3%還元対象なのは明白。心配なら
メールで自分で問い合わせればおk
0900名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMb3-Fd4z)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:58:32.06ID:AZpKDFqrM
>>895
Apple Payのが洗練されているけどね。どう考えても。
0901名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f15-KJZ9)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:00:54.84ID:gE+cMH1/0
いつまでやんのこれ
スマホ板じゃないんだしマジでいい加減にして欲しいんだけど
0902名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMdf-kt7E)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:21:17.26ID:/Ufd8lcaM
>>900
まあ、腐れ林檎はAndriodより時代遅れのスマホだから利点はそれくらいか
FeliCa対応も、当初はSuicaカードをスマホケースに入れてるから必要ないとイキッてたが、Androidが対応してから5年も経ってやっと対応すると「モバイルSuicaは便利過ぎる!」の手のひらを返すように歓喜してたのは笑えた
0904名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df15-ghuv)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:42:07.49ID:gVVaO5Pb0
>>898
自分もクレディセゾンに電話で問い合わせて折り返し連絡があった。
QUICPayの3%還元と契約翌月末までの2%上乗せ還元はGoogle PayのQUICPayも対象とのこと。

あと先にオペレーターの口から3%還元は2022年の3月末までと出たのでそれがどこに書かれているのかも聞いた。
1/5のキャンペーンまでは明示されていたが現在はそのページが消えてどこでも見られないと言う。
期間の記載を公式ページで見た記憶がある人は居ますか?
3%還元はキャンペー特典ではないからどこにも期間が書かれていないなら今後契約する人も含めて無期限と解釈するよね。
0911名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df15-ghuv)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:00:07.27ID:gVVaO5Pb0
Google PayのQUICPayが使えるようになる以前にGoogle Payの支払い方法に登録していた場合は一旦カードを削除して登録し直さないとGoogle Pay QUICPayに登録できないんだな。
登録がエラーになるからセゾンに問い合わせた。
0915名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f15-KJZ9)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:25:10.41ID:gE+cMH1/0
>>914
Google Payのことならそれは当然のこと
Google Payを設定してもFeliCaにあるのはQUICPayなんだから
0916名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df93-9Wwu)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:32:27.38ID:V5nodNTJ0
GooglepayでしかQUICPay使っていない状態だと、おサイフケータイの一覧には載らないんだよな。
今の機種ではGooglepayでしか使ってなかったから、セゾンのためにQUICPay入れるまではおサイフケータイの一覧にはなかったわ。
0918名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df1b-cQQX)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:39:21.03ID:SFqwcxCf0
問い合わせしてくれた人ありがたい
GooglePay移行しても元キャンペーンの3%も+2%もOKと
月3万とか携帯代のやつはQP関係ないし

当然GooglePayデビューの10%500円もOKだろう
セゾンカード3枚あるから全部やるか
さすがにめんどくせーな
0924名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-LrvM)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:07:48.32ID:2WYDfJslM
>>917
メインにしない=Felicaから外す、メインにする=Felicaに登録する、でおサイフではFelicaが表示されるってことね

FAQ見ると、マイサービスから外すには紐付いたアプリを削除しろとなっていて、QUICPayアプリなんてないのに…、と思っていました
0925名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff96-g6zT)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:13:47.34ID:1axGycTt0
>>904
これ問い合わせたから覚えてるけどこのキャンペーンは有限か?ならばいつまでか?を聞いたら22年3月まで、以降については決まっていませんと返ってきたし、それがHPのどこにも掲載されてなかった。そのオペが掲載されていたのが今は見えないと言うなら誤り

口ぶりから言うと永年でいこうと思っているけど先のことわからないって感じだった。だとしても有限なら掲載すべきよな
0927名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5fc3-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:18:50.02ID:naIAuty70
昨日モバイルquickpayからgooglepayに切替えた事で
quickpayアプリ不要になったけど
セゾンに電話して解約しないままアプリだけ消して問題なし?

ってかそもそもモバイルquickpay解約って必要なの?
0930名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df93-9Wwu)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:08:00.05ID:V5nodNTJ0
セゾンQUICPay をご利用されている端末に Google Pay を登録する際に、セゾンQUICPay の登録が削除されます。
お手数ですが、カード裏面に記載のインフォメーションセンターにご連絡いただき セゾンQUICPay の解約手続きをお願いします。

削除はされるが連絡はしなきゃいけないみたいだねぇ
ほとぼりがさめた頃に連絡しようかな。
0931なぐ (アウアウウーT Saa3-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:21:46.12ID:0QKeTfcZa
今時セゾンてなんでいちいち連絡しろとかうるさいんだろ。ネットで全部完結できる
ようにすればいいのに。applepayでも有効化には連絡しろって言っていたしな。
0932名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df93-BK3V)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:25:09.10ID:V5nodNTJ0
QUICPayモバイルの発行だって、セディナなんかは13年前の時点でオンラインですぐにID発行だったのにセゾンはいちいち郵送。
なんか、変なところが遅れてる。
デジタルカードなのにリアルカード送ってくる時点でそもそもおかしい。
0933名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-B9aH)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:54:29.35ID:+LkuPDukr
QUICPayの3%還元を目当てに契約した人がほとんどでしょ?
来年3月末でこの特典がなくなったら解約する人が大量だろうね。
バーチャルクレカの発行はこのカードじゃなくても出来るし、他に特に大したメリットがないし。
0935名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-LrvM)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:29:04.60ID:7SN7JamEM
>>925
「永年無料」を謳っておきながら規約変更で有料化、なんてよくある話なわけよ

だから仮に期限が決まってるとしても明示しない方が客は集まると踏んでそうしたんじゃないか

実際俺はそれでLINE Pay VISAは作らなかったし
0939名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f25-FlZL)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:10:38.41ID:gyAgzzR00
>>938
そうか、良かったな。

俺、死蔵してるセゾンとUCの計17枚を
順次Google Payにぶち込んで、
¥85,000分のアップルストアギフトに
するけどな。後日¥17,000割り引き。

死蔵カードを作りまくっておかげで、
欧州ビジネスクラス旅行できたし、
セゾンにはお世話になりっぱなし。
0944名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fc5-LgM2)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:30:14.31ID:jbP9pHgF0
>>932
>デジタルカードなのにリアルカード送ってくる時点でそもそもおかしい。
デジタルカードって名前なんかかっこいいよね!ってつけただけだから
実体はリアルカードの券面からカード番号等を消しただけ
でもそれだと番号が必要な時(ネット利用等)どうするの?ってことでスマホで確認できるようにした
それだけの事
0950名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fbe-beqN)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:27:37.49ID:+vvel+mv0
>>939
10%だから、8,500円?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況