X



トップページクレジット
1002コメント368KB

【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード19【丸井】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a15-SC+5)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:27:21.41ID:8y2xY9M90
エポスのゴールドカード・プラチナカードについて語るスレッドです。
ゴールド・プラチナホルダーに相応しい会話をお願いします。

公式サイト
http://www.eposcard.co.jp/

ゴールド
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html

プラチナ
https://www.eposcard.co.jp/platinum/main.html

前スレ
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード17【丸井】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1593524424/
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード18【丸井】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1597312130/
0097名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d716-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 02:02:33.12ID:7fsPHG7U0
>>96
おめでと。ホルダーだけどなんだかんだプラチナ悪くないぞ。いっぱい書き込んでくれ。
0098名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 974a-O43/)
垢版 |
2020/09/18(金) 05:05:37.64ID:7AAgXo570
>>92
mixiは知らんがモバスイ分は17日付けで付いてたぞ
多分締め日だので違うんじゃない?

>>95
モバスイじゃなくて東日本なのか・・・
JREカードを別に持ってるのかな?
俺も首都圏に住み始めたらJREカード持つのになぁ
0102名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5b-bwBh)
垢版 |
2020/09/18(金) 08:08:07.40ID:WgyGSuhCa
昨日の昼飯食うときに財布ないことに気づいた
家に置いて来たんだと思って帰って探してもなくて、どこそこ探したら外回り用のバッグに入ってた
これを使ったのは月曜の午前中なんだけど3日ほど財布を全く気にせず過ごしてたことになるよね
キャッシュレス決済の恐ろしさを思い知ったわ
0108名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-lQQ8)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:45:18.06ID:D9pL9VdXr
ちょい前の話題だけど、グルメクーポンは普通に半額だろ
「グルメクーポン用のコースが別にあるらしい」とか書いてるアホがいるけどそんなもん無い
安めのメニューに適用される店は少ないってだけでそんな専用メニューなど滅多に無い
少なくとも俺が行った店には無い
0109名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf56-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:01:28.67ID:vIM45GAE0
プラチナの券面のエンボスがはがれてきたので一気にサンドペーパーで全部はがしてみた
真っ黒になた
0110名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf56-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:05:15.56ID:vIM45GAE0
再発行には審査されるのか
0111名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 974a-O43/)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:19:50.73ID:7AAgXo570
>>105
コンビニでnanacoやwaon
今はもうブラック企業が塞ぎやがったけどリクルートカード→nanacoが一番還元率高かった
ゆーて世間の皆様方は普通に口座振替してるイメージが強いなぁ
俺の周りでも半分以上が何の疑いも無く口座振替で、公共料金をカード電マで払うって考えすら無い
0112名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:20:43.82ID:jLz5GNMlr
>>105
電気は普通にクレカ、水道はそれすら対応してないから口座引き落とし。
0113名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 17e9-35mx)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:24:25.59ID:0ngN3gBp0
ダイナースと今年はLINE PAY VISAがあるからエポスで決済しないんだよな
プラチナインビ来てるけど申し込むか悩む
0114名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 17e9-35mx)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:25:15.10ID:0ngN3gBp0
ダイナースは
ってのは無視して下さい。予測変換で入ったの消し忘れた
0115名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-tGkM)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:32:51.16ID:jLz5GNMlr
今、モラージュ仕様の金なんだけど、プラチナになってもモラージュ仕様になるのかな?
0116名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:52:33.40ID:ofytBSMYM
>>108
それを書いたバカは私だと思うが

例えば
ビストロ釜津田の釜津田コース12960(税サ込
会員様ご本人無料。

このコースは現在、釜津田公式webページ、食べログ、ぐるナビには存在しない。
存在するのは12000円、15000円のコースなわけだが?
公式ページは15000円のコースそれとは別にワインのペアリングのコースに15000と20000円のコースがある。
その他要望に合わせてコースをお出しできると書いてある。

これは12000のコースと同じものが出るのか?
二人で来店し、このクーポンで一人20000円のワインペアリングコースを二つ頼んだら会計は20000円なのかね?

天才の>>108様、どうかバカな私にご教示いただけませんかね?
0118名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:21:49.56ID:nK56SJjPM
>>117
後出しでわりぃがコース名が違う。
横からはかまわんけど憶測とかそういうのはいらん。普通にエポスゴールド、グルメクーポンで店とコースの一覧とグルナビや公式ページのコースを見比べてから意見を聞かせてくれ。
出来れば実際に使った場合と使わなかった場合で内容の確認もあると望ましい。
それと消費税は外食で10%じゃね?そもそも値段が同じで同じものが提供される保証がないのだが??
>>108様に比べたら私はバカかもしれないが>>117はもっとバカだな笑
0119名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d716-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:27:24.79ID:7fsPHG7U0
一人暮らしだけどさっさと100万達成したいから水道代もエポスにしてるけど、口座振替に変えようかなあ。
0121名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff25-tGkM)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:34:19.65ID:wUwVL9JI0
普段からそれぐらいの値段の店で外食してる人ならともかく
「グルメクーポンあるから高い店行こう」って層は
グルメクーポン無かったらそんな店行かないんだから
余計な出費が増えてるだけって思ってしまうので
グルメクーポンにはあんま魅力を感じないな
0122名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-O43/)
垢版 |
2020/09/18(金) 13:31:15.18ID:3vDiT1KVd
>>119
横かもせんけど水道代って年に数万円単位で使う?
一般的な使い方で考えても一人暮らしの水道代って100万円に対しては誤差みたいなもんだと思うんだけど
0123名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d716-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 13:53:29.42ID:7fsPHG7U0
>>122

だから変えようかなって。最初は年100万毎年達成できるか心配だったんだけど、水道代は確かに年2-3万だし。
0124名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-lQQ8)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:22:02.01ID:zg6eih6Pr
>>116
そんなピンポイントに店の名前出されてもそこに行ったことはないし評判も知らないから「その店も間違いなく絶対同じだ!」とは言わないが、もともと安いメニューを高くして半額にするようなメニューなんかまともな経営してる店には無いと断言できるよ

ダイナースのエグゼクティブダイニングの例で悪いが、行った事ある店のひとつでわかりやすい例をあげると、本店は18000円のどこにも記載されていないオリジナルメニュー、支店は公式にも載っている15000円のメニューが指定されているとある店に両方行ってみたけど、本店メニューはその15000円のメニューと全く同じコースにワインもしくはソフトドリンク3種類付のものだった
「特典使うなら本店は3ドリンク制です」って感じだがその3種類も1000円前後のものを自分でメニューから選べるしもちろん一人分は無料だから全く損していない

ついでに「きっちり半額じゃないんだろうな」みたいな書き込みもあったけど、この制度は「半額」ではなく「一人無料」だから、任意で追加注文しない限り実質支払額は半額より上にはなりようがない
0126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b765-qc2B)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:36:49.63ID:8Oapx2n70
丸井ウェブのレビューが3日経っても反映されないんだが
2とか3とかの低評価は無視するのか?
0127名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Spcb-Imp0)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:18:45.26ID:7Gwo09iFp
マルイの口コミは、高評価でも5日以上かかることありますよ
0128名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:22:29.17ID:PXkAdwjGM
>>124
天才の>>108様ご教示いただきありがたく存じます。
>>108様はエポスプラチナだけではなくダイナースクラブカードもお持ちなのですね!ダイナースはエポスプラチナと違って審査が厳しいと聞いたことがあります。(年会費は同じくらいでしたね)
さぞ素晴らしい信用、属性の方なのでしょう。

さて、ダイナースの例とのことなので早速ダイナースクラブの口コミを検索してみたところ以下のような意見が投稿されているようです。
https://crefan.jp/review/review_comment?revid=10837

グルメ関連に強いあのダイナースクラブカードでさえこのような口コミが出ているのですがエポスプラチナカードは大丈夫か不安に思っている方もいるのではないでしょうか。
また、ピンポイントの話をしているのは>>108様のようで私は、こういう店もあるようですとご紹介しただけです。
50%になっている店が一つもないと書いた覚えはございません。
ただ、そうではない店もあるみたいですよ、また好きなメニューを選べるわけではないですよと申し上げているのです。
具体的には>>21がそれです。ぜひ100回読み直してみてくださいね!
また、良いところもあげておきますとエポスのグルメクーポンは事前にwebから申し込む形で半額クーポンを使ってるところが本人以外からはまったくわからないのでデートの時にも使えるのは良いことだと思います。
明日から4連休です、良い週末をお過ごしください。
では失礼いたします。
0129名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d72b-lk7Y)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:29:02.47ID:fd4QRGSi0
>>128
めんどくせぇ人種がいるもんだな。
エポ金でスーパーの半額弁当買ってる俺のほうが有意義だぜ。
0133名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 974a-O43/)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:19:03.27ID:7AAgXo570
今北産業

死語かな?
0136名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-FpGN)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:54:56.14ID:T4HirQj20
まぁ上の子はアホな子としてもグルメクーポンってちょっと怪しいとこはあるよね

例えば2番目に乗ってる銀座松屋の乾山
12100円のコースが対象でこのコースはホットペッパーにものってる寿司8貫に先付、お刺身、焼物、茶碗蒸し、お碗、デザートのセットらしい
これだけなら怪しくないけど、このコースは予約専用で店頭注文は不可、店頭メニューにも載ってない

店頭で頼める一番高いメニューはお任せ握り10貫の5500円で小鉢とお碗つき。
次は3850円の浬で握り6貫に先付、小鉢3、焼物、お碗、デザート

このお店は一休にも載せてるけど、12100円のコースは出してない

もちろん予約専用コースなので店頭メニューとは全く違う豪華メニューの可能性もあるけど、、

なんか長文になったわ、すまん
0140名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d72b-lk7Y)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:11:49.03ID:fd4QRGSi0
そもそも高いクレカで半額弁当狙うって時点でなんかズレてんだよな
0141名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:23:21.51ID:9VnRKrEt0
お前らは反論できなくなるとすぐそれだ。
結局、すべての店で半額とは言い切れないし、実際口コミもある。
そして自分が行ったのかすら怪しいしクーポンなしで行って比較してねーのはなんなんだっつの。それこそ6000円のコースをバカみたいにさすが12000円のコース!うまいっ!とか言ってたんだろうな。
他人を一方的にバカ呼ばわりすりゃそうなるわな。バカって言った方がバカとはよく言ったもんだ。
0142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-lQQ8)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:29:58.45ID:zPaPmGNi0
>>141
なんやねんめんどくさいな
少なくとも俺が行った約30店舗では明らかに高いなんてところはなかったよ
そもそもお前は実際行っていないどころかプラチナ届いてすらいないくせに何が「バカと言う方がバカ」だ
そういうお前の書き込みも全く同類とすら気付いていないのか

つーか人気店で利用頻度高いと対象店舗から外れてしまうからお前は使わなくていいよ
全店全て損しかしないから、うん。

あとバカと言う方がバカとか言う前に、上のうざい奴が載せたレビューのレスも読んでみるといいよ
まだ届いてないから知らないんだろうけど、大半の店は既存のメニューを半額にしてるから
0143名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:39:28.41ID:9VnRKrEt0
>>142
めんどくさいとか言う奴は説明する能力がないか、詰められて論理的な説明ができない時に言うセリフでろくなやつではないと思うぞ。
普通に自分が行った店を明かしてちゃんとどうだったか説明してみればいいじゃないか。
件の人はまだ見てるかはしらんけど俺は半額になった分どう言う仕組みで採算取ってるのか疑問でね。エポスプラチナサービスが肩代わりしてんの?それとも加盟店負担なの?
あんたらの言ってることって俺がそう言ってんだからそうなんだわからないやつはバカって話でしかないじゃん。
俺もこれから使おうか迷ってるからぜひ知りたいんだから説明しなよ。
めんどくさいとか言うなら最初から黙っとけって話。
0146名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:50:11.46ID:9VnRKrEt0
>>142
読みかえしてみたがレビュー投稿者がキチガイとは思えないね。コスト的にツライからしょうがないというレスはある。
そもそもダイナースのサービスだろ、これは。
エポスプラチナは結局どうなんだ?
>>124はそもそもなんで突然ダイナースの話を言い出してんだ?エポスプラチナのグルメクーポンの話じゃないのか?
0148名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf56-QB/l)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:59:40.72ID:HMQJ5bFh0
グルメクーポンてエポスのサービスじゃないしな蜜墨のプラチナ以上にもついてる奴と同じ
そういった層にも相手しててケチる店の評判てどうなっていくんやろね
今時、ネットで広まるのに
0149名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5b-FpGN)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:01:28.35ID:U0MFXo1sa
>>147
そもそも飲食の原価率はそんな高くないし、フランス料理なんかだとワインあけてもらえりゃお釣りがくるからお店負担だから質が下がってるとも言い切れないよ

とはいえ何もしなくても客のくる人気店が半額にする理由もないので、高級店だけど微妙な人気の店ばかりってのが個人的に使わない理由
0152名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:26:50.32ID:9VnRKrEt0
>>149
そりゃすべての店がそうだとは言ってないのはわかるよね?そういう店もあるのでは?そこはどう思うの?
そもそも原価率がどうちゃらで半額にしても儲かるならば、通常料金でもっと儲かるわけだし普通はそのくらい儲かってるって思えば嫌なんじゃないの?安売りはさ。そんな考え方もないのか?

やはり俺はめんどくせーと言われてるヤツよりは言ってるヤツのがおかしいと思うよ。
だってそういう店もないとは言い切れないって主張を全否定したらすべての店がそうじゃなきゃいけないわけで。
極端な言い方しすぎだと思う。

だったら、そういう店もあるのかもしれないけど9割以上のお店がちゃんと半額にしてると思うよくらいでいいんじゃないの?この話題それで終わらない?根拠も30件以上利用したけどごまかしてる店だと感じたことは一度もないからで通用するわけで。
それなのに、バカだのめんどくせーだのってこの1行でよかったんじゃないのかね?何がめんどくせーの?
ってところから俺は言ってんだけどさ。
0154名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-lQQ8)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:33:42.90ID:zPaPmGNi0
そもそも割高だとか信用できないとか騙されてるとか言うならオリジナルメニューじゃなくきちんと載ってるメニューから1名無料になってる店だけ選べばいいだろ
何をイチャモンつけてんのこいつらは
何がしたいんや

>>146
そもそもなんでダイナースを出してきた?とか言うレベルの知識の奴が偉そうに語るなや
しょーもないレビューなんか検索してる暇あったら基礎的な知識を調べてから出直してこい
ダイナースもVISA(エポス含む)もマスターもアメックスも招待日和に準ずるほぼ共通のサービスだよ
掲載店舗(と一部店舗の適用条件)が違うだけで
0155名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-lQQ8)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:36:26.86ID:zPaPmGNi0
>>152
いやめんどくさいだろ実際
なんでいちいちゼロから説明しないといけないレベルのやつ相手にゼロから説明しないといけないんだ?
しかも説明してもああだこうだとケチつけてくるんだろ?
これをめんどくさいと言わずしてなんと言うの?
0156名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:40:49.96ID:9VnRKrEt0
>>154
信用できないなんて話なのか?
そういう店もあるみたいだよと言ってるやつをボコってるようにしか見えないんだが。
それこそ、そう言うならお前がそうだね。使わない方がいいねで済ませてお前だけが使えばいいんじゃね?お前の言う通りならお前だけお得で使えていいんじゃねぇの?!
実際どうなんって聞いてる人にバカだのめんどくせーだの言ってる方が絶対おかしいって。何か私生活で嫌なことでもあったか?大丈夫??
0157名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:43:26.19ID:9VnRKrEt0
>>155
じゃあ何も書くな。そうすればめんどくさくねーんじゃねーの?
自分の主張を通すにはそういう根拠や背景の説明が必要なもんだよ。
そもそもお前さんは何のためにここにそんなこと書いてんの?
めんどくさいなら開かなきゃいいんじゃないのか?
自分一人で気持ちよくなりたいだけで反論されたくないならチラシの裏とか鍵付きツイッターでもしてりゃいい。
0158名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fc3-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:49:55.08ID:Md7MxTG10
ピーチだけ相手にしてればいいのに
両面作戦ですか?
0159名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:53:26.48ID:9VnRKrEt0
そもそもめんどくさいってなんだ?
暇つぶしだろこんなもん。お前ら普段はマウントとって気持ちよくなるためにしょ、しょ…招待日和が運営してんだからなっ!デュフフって聞いても無いのに教えてくんだろうが。
よっぽど感に触ることあったか私生活で派遣先で社員さん(年下)に怒鳴りつけられたとか嫌なことでもあったとしか思えんのだが。
0160名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-lQQ8)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:39:11.78ID:zPaPmGNi0
本当に面倒な奴で草生えない
とうとう私生活がどうとか派遣がどうとかまで来たよ
俺の設定は中卒ニートでもコンビニバイトでも何でもええよ別に

ほら、予想通りダイナースのダイニングもエポスのクーポンも元は同じだよと教えてもああだこうだとケチつけて来たろ?
俺が書いたとおりやん
デュフフも何もプラチナスレにいるやつはほぼ誰でも知ってる最低限の知識だよ
こんなんよそのプラチナスレで披露したら笑われるわ
0162名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:37:29.34ID:w9AIKCXV0
>>160
はいはい。じゃあめんどくさいヤツでいいんじゃね?ってかめんどくさいならもうここを開くな、書くなと言わんかった?それで済むだろ。嫌ならめんどくさいなんて言うな。俺はめんどくさくない。
お前らがおかしなことを言うなら間違ってると思うと言うしお前らが正しいと納得いくエビデンスを提示すれば間違ってた部分は認めるつもりがある。
どうでもいいけどさっきググったらエポスプラチナは株式会社ベネフィット・ワンダイナースは株式会社フィールドプランニングだってよ。
0164名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5767-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:47:37.38ID:KDjLINcG0
>>105
自宅の電気代は月一万+ガス代2万なので、選3で東京ガスだけど、
所有アパートの共用廊下の電気代は400円程度なので
口座振替割引55円の方が4ポイント程度のnanacocチャージより
お得なので、東電は銀行引き落としにしている。
0165名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5767-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:59:07.43ID:KDjLINcG0
>>106
水道代は現在楽天で払っているが、選3の一つに加えることを検討中。
月6000円程度だから選3の一つを使うのはもったいないと思っている。
0167名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 174a-O43/)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:06:35.78ID:NveiYwBS0
>>164
大家さん?
もし個人でその額なら冗談抜きで電気もガスもどっかから漏れてんじゃないかと思うくらい
選3とか以前に色々見直すべきだと思う
俺は田舎住みというのもあるかもせんけど電気・ガス双方月3,000円未満
0168名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 174a-O43/)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:21:38.44ID:NveiYwBS0
エポ金のお陰でモバスイをもう1年近く使ってるけど、職場がpaypayに対応してるわけなんだが、店員の立場としても客としてもpaypayよりSuicaの方が遥かに楽だなと思った
客からすりゃpaypayの方がポイント貯まっていいんだろうけどpaypayは扱いが面倒
レジ締めでもpaypayの方が面倒だしマジで嫌い
0169名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-tGkM)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:39:11.48ID:q08KmoqAr
>>167
年間通してそのくらい?
どっちもめっちゃ安くて羨ましい。

ウチは関東住みで、冷暖房がエアコンだから、夏冬は電気代は1万前後、ガスは冬は毎日お湯張るからやはり1万前後。
でも春秋が安いから平均すると電気7000円、ガス5000円位かな。
0170名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:40:44.71ID:q08KmoqAr
>>168
全く同じ立場で同じ気持ちでビックリ(笑)
0172名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-oyJT)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:57:38.10ID:Tfs7CRlUM
>>167
激安ですね
4人家族で冬はガス暖房にしてると、
夏は電気2万ガス1万で冬は電気1万ガス2万
だから東京ガスで電気+ガスの選3で100万の1/3くらい
電気3000円って学生時代の一人暮らしの時に日中は部屋に殆ど居なかった時の値段かも
0174名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 174a-O43/)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:23:11.21ID:NveiYwBS0
>>169
ざっくりだけど夏場は流石にエアコン使うから3,000円くらいだけど、秋口以降翌年6月くらいまでは2,000円切る時も普通にある
ガスは、実は月平均2,500円くらい
職場の休憩室にシャワーがあるので30分早目に出勤して軽く浴びて仕事
プロパンなんでクソ高いから使いたくない

>>172
独身一人暮らしだからこんな無茶できるんだと思います
彼女や奥さんいたら冷暖房ガス制限しないので間違い無く今の数倍はいくと思います
0175名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 174a-O43/)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:31:14.73ID:NveiYwBS0
>>170
Suicaが唯一面倒な時があって、締めにちょっとだけ時間がかかるくらい
因みに時折開局処理はおろか閉局処理すらされてなくて「空白の1日」になってることが時折あって俺は毎回溜め息
paypayも、集計サイトに毎回ログインしないといけないのがクソ面倒
どこまで同じかな?

>>173
ウォレットレスにして、モバスイを財布代わりにすると良いかも
レジに行く前に財布の中にちゃんとお金が入ってるか確認するレベルでモバスイアプリ立ち上げて残高確認
若しくはレジ待ちの列で確認するとか?
0176名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-lQQ8)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:54:48.36ID:gcBAMFl50
水道代とかは、使える人はクレジットカードでnanacoギフトを買う手段を探してみるといい
元々クレカ払いしてる人にはあまりメリットないけど、Kyashを経由したりできるので選3節約できたりする
まあ誰でも使える手段ではないから使えれば、の話にはなるけどね
ただ使えるとわかれば固定資産税にも使えるから利用額の大幅アップが見込める
0180名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5767-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:48:55.24ID:kpVD19rE0
ガスは使用するときの設定温度でガス代が全然違う
俺の場合だと設定温度45℃で一ヵ月使用すると6500円で42℃だと4700円
一人暮らしで毎日同じ使い方してるから誤差はほとんどない
ガス代が高いひとは設定温度低くしてごらん
0181名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMdb-pz8t)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:43.55ID:Kf1B5H3FM
>>179
nanacoの先は分岐して
ANA JCBプリ(WEBコンビニ)→D払い

楽天ポイント(セブンイレブン)→楽天ペイ

ANA JCBプリで支払えると全部1.5%
エポスポイントと0.5%ANAマイルたまる
定期代が30万円/年なので、これでいくと
3選枠節約になる
福利厚生以外がめちゃ気になるw
0187名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff25-kPMD)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:36:21.29ID:3JeyfN6L0
15日にインビ来て申し込んだエポ金が今日届きました
選3取り敢えず生命保険とモバスイは確定として
もう一つを何にしようか悩み中…
0194名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-lQQ8)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:52:22.84ID:gcBAMFl50
>>181
福利厚生倶楽部で扱ってるかは知らんがこっちのはedyギフト売ってるからAMCモバイルプラス入ればエポス+Kyash1%+edyマイル1.5%だな
まあedyだからネット通販や電子マネー非対応の業種では使いにくいが日用品食料品Amazonはedyで支払えるんでかなり有用だわ

nanacoギフトは1コード1000円なのがめんどくさい
0195sage (ワッチョイW 175c-Kjy9)
垢版 |
2020/09/20(日) 04:53:15.60ID:acUEtYPc0
>>192
なるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています