X



トップページクレジット
1002コメント392KB

クレカ1枚主義者のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8215-tgoz)
垢版 |
2020/08/31(月) 08:59:21.06ID:aiqtYDcU0
なかったから建てた
0003名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5ea1-8QnA)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:37:00.88ID:nt1pkbCZ0
V SFC P
0006名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 11b7-JMbW)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:14:41.98ID:d40RjaDO0
ポイント乞食だからオリコザポ
0008名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c993-/WQt)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:59:14.08ID:9K0jaiE70
スーパーICカード「三菱UFJ-VISA ゴールド」

銀行直発行で場所を選ばず使える
還元率は50万円以上使えばリクルートカードと同じ1.2%
100万以上使えば年会費1万円が無料
キャッシュカード一体型

一枚しか持たないで出掛けるならこれしかない
0009名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5ea1-8QnA)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:22:11.45ID:yYWhQhc90
>>7
プッ
0011名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-wvOo)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:19:48.46ID:ViCs8Kv5d
たまにこういう奴いるけど、自意識過剰過ぎて恥ずかしいよな
0013名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-wvOo)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:04:30.30ID:ViCs8Kv5d
服、財布、車とカードが同じわけないだろ。自意識過剰でアホにしか見えんな。
0021名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c767-XHWG)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:01:21.80ID:is2SgXRE0
三井住友ゴールド
0024名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8716-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:00:40.39ID:ef1osMpV0
>>18

同意。俺は今エポスのプラチナをメインにしてるけど金でも十分だと思うわ。万能だしクセがなくて使いやすいよな。
0025名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4762-8yiw)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:23:50.57ID:J+TeBtgW0
楽天ブラック
0027名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a15-L6pK)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:11:45.01ID:2rjJjBxp0
ダイナースプレミアム一枚
0029名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ea67-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:31:08.66ID:c540n2sY0
ビックカメラSuica一択
これ一枚あれば何とかなる
オマケに無料
0035名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sa55-L6pK)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:28:40.70ID:Uszr96TMa
>>34
交通系クレカって言うほど必要か?
モバイルSuica定期に手動チャージで十分な気がする
0036名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6ab9-qO3O)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:52:13.59ID:rhhv/DcS0
>>34
Suica付きとか要らない。モバスイで十分というかむしろ物理カード使わないだろ。
0038名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sa55-L6pK)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:20:57.49ID:Uszr96TMa
一枚主義するなら決済性に優れたVMで旅行保険のあるプラチナ級以上にするのがベターだと思うけどな
交通系や航空系なんて無いなら無いで特別困る機能ではないし、還元率とか求めるなら一枚主義自体無理があるし
0039名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-LcBv)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:22:25.22ID:whwqVnad0
>>38
旅行保険なんて都度加入すればよくない?クレカ付帯のやつって使いにくくね?
0040名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6ab9-qO3O)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:36:20.21ID:rhhv/DcS0
>>38
決済性とかどうでも良くね?現金つかえばいいだけだし。
0041名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-LcBv)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:56:51.14ID:whwqVnad0
>>40
確かに一枚主義ってことは
カード決済原理主義ってわけでもないだろうからねぇ。

カード使えなきゃ現金で問題ないっていうスタンスじゃないと一枚主義なんてやってられないからね。

世の中にはVM使えない店もあれば
カード不良、システム不良でカード使えない時もあるからね。
0042名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1ea1-c5DT)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:03:12.02ID:zMAZeQKb0
一枚主義ってのは基本的にネタとしてみなさん参加してるんだと思ってた。
「一枚しか持てない状況を考えたらこれかな?」的なイメージ上のシミュレーション。

カード板の住人なら、その時々で使えないケースを想定して最低2枚持ちにはしているでしょ。
普段使いのメインは一枚だとしても、その他無料とかで予備カードは簡単に作れるだろうし。
0043名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2e-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:03:18.81ID:nENMqG5hM
利便性を取るか、還元率をとるかは人それぞれだからな
唯一の答えなんかあるわけない
0045名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6ab9-qO3O)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:09:12.74ID:rhhv/DcS0
どうせ現金しか使えない店なんていくらでもあるんだから、財布に現金入れない訳にはいかない。そうすると決済性なんてどうでも良くなる。カード使えないなら現金使えば良いだけだからな。

気に入ったカード1枚と現金だけ持つ主義の奴が集まるのがこのスレだろ。最低2枚持ちとかアホのやることだは。
0046Vil (アウアウウー Sa21-ET/k)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:42:44.45ID:K5HWeTaKa
>>41
クレジット・カード受け付けない店だってある。そんな店でVガーとかMガーとか息巻いたってしょうがない。

>>42
想定が甘い。そもそもクレジット・カード使えない店がある。そんな店でVMカード振り回す想定したってなんの役にも立たない。

>>40
その通り。
財布にカード一枚と現金ありまし、世を渡るになべて事もなし、だ。

>>45
その通り。激しく同意する。
0049Vil (アウアウウー Sa21-ET/k)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:09:54.98ID:K5HWeTaKa
>>47

252 名前:Vil (アウアウウー Sa63-R9HW) :2020/08/22(土) 08:42:16.57 ID:CE9M7UTJa
私はカードの利便性よりも危険性の観点を重視している。

平たく言うと、自らの信用を毀損するような危険性のあるカードは持たない方がマシ、という考えだ。個人情報の信用記録を残すのはカード会社であって、会員ではない。会員はよい記録が残されるように、努力しなければならない。

クレジット・カードは不正利用にはまだまだ弱い。請求ミスも海外では結構多い。自らがそう言う被害に遭ったときに、申し立てをしても会員を疑うような評判のあるカード会社とは取引を避ける。それが自分の信用の記録を守ることにもなる。

それに、1アカウントだと管理が楽だ。

売り上げ伝票控えをカード別に分ける必要がなく、ステートメント(利用額明細書)との
突合も楽にできる。

また外出時には必ず携行する。携帯電話を持っていかないことがあっても、身分証明書とクレジット・カードの入った名刺入れは必ず持っていく。紛失時にも直ぐに気がつくし、会員番号も連絡先も慌てていても言える。長い間、その番号しか知らないのだからな。

そしてVやMやJを合わせて二枚以上持つ利便性は、実際はほとんど必要ない。V,M,Jが使えてAが使えない店があったとしても、それは重大事ではない。

なぜなら、そもそもクレジット・カードが使えない店はまだまだ多いからだ。これは西欧でも田舎に行けば同じことだ。

VMJ使えてAが使えず、しかも手持ち現金でも足りないほど高額で、ついでにいますぐ払わなければならない。こういう状況を克服する必要があるという意味での複数枚持ちの利便性は、管理が疎かになる危険性と比べれば遥かに低いと考えている。
0050名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2e-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:15:10.55ID:8G15R4taM
今時、カードを使えない店
個人商店くらいじゃない?
最近、カードが使えない店を利用した記憶ない
0054Vil (アウアウウー Sa21-ET/k)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:35:39.65ID:K5HWeTaKa
自分で考えてこのご時世でも誰が何を言おうとクレジットカードゼロ枚主義で世を渡ると覚悟を決めた奴がいたら、俺はそいつを高く評価するけどな。
0056名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6ab9-qO3O)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:15:09.29ID:rhhv/DcS0
クレ板でカード0枚主義はマズいだろw

しかし現金使うと死ぬみたいな意見はクレ板ではよく見かけるものの、世の中一般では極端な意見なんだよな。キチガイかポイント乞食のような扱いだ。

あのバフェットも雨緑1枚主義だが支払いの98%は現金らしい。雨緑使わない理由は「現金の方が簡単だから」w
0059名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6ab9-qO3O)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:34:30.04ID:rhhv/DcS0
>>57
全然って程かね?VMのみって店がそんなに沢山あるか?
0060名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5e15-+uOX)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:49:17.63ID:2pZ+xATo0
そもそも現金は持ち歩かないから、支払いはクレカかSuicaの二択しかないね 
この使い方で1年くらいになるけど不便なことはまったく無いわ
現金が使えない店ならわかるが現金しか使えない店なんて記憶にないな
0063名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-qO3O)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:56:15.80ID:csfvNNyya
VISAが使えてマスターが使えないシーンなど殆どないし要らないと思う。
0067名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d72b-lk7Y)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:40:54.70ID:MehZM6QQ0
イオンカードセレクト、ゴールドでVISA。
銀行キャッシュカードセットだしVISAのタッチ決済使えるし。
0069Vil (アウアウウー Sa5b-74J0)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:49:08.20ID:iYkytTSja
https://youtu.be/jNw1gIX4dmA

名刺入れを使ったクレジット・カード携行スタイル 05:50

財布にはクレジット・カードは入っていない 09:50

ローランド氏は、クレジット・カードについてもミニマリストなのだろうか?



断わらせていただくと、センチュリオンだからどうだという話は避けていただきたいと思っている。

一枚主義にとっては個人の決断と洞察に基づく洞察が重要であって、券種は個人がご自身の都合で選べばよいことだと私は考えている。
0070Vil (アウアウウー Sa5b-74J0)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:20:48.10ID:iYkytTSja
https://telling.asahi.com/article/12319327
>「ローランドさんにとってお金の価値とは?」
>という質問に対して
>「お金で買えないものの本当の大切さを知るためのもの」
>と、一言。


異論なし。

クレジット・カードにアイデンティティを傾けるなどという愚かなクレジット・カード狂信主義に陥らず、名刺に肩書さえも入れず、クレジット・カードも名刺入れにたった一種類だけしか入れずに世を渡る者ならではの見識だと思う。
0071名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMdf-rsV/)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:31:56.89ID:YJfEl6/0M
>>70
センチュリオンだから
0073Vil (アウアウウー Sa5b-74J0)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:39:41.09ID:iYkytTSja
>>70
>>71

私は
長財布にはクレジット・カード無し、
パスケースか名刺入れに
アメックス・”グリーン”、orゴールド、orプラチナのみ
たった一枚だけという生活様式が長かった。

一枚主義は
センチュリオン・カードだからどうだ
という価値観ですることではないと考えている。
0075Vil (アウアウウー Sa5b-74J0)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:45:37.30ID:iYkytTSja
>>72
>ポイントでセコセコしてる姿はカッコ悪いという美学

いやローランド氏の財布にはミッドタウンやヒルズのポイントカードが入っているから、その指摘は合っていないと思う。
0076名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-rsV/)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:53:42.09ID:66HGkuZq0
じゃあ、センチュリオンだから
でFA
> ミッドタウンやヒルズのポイントカードが入っている
多数持ちはそれぞれのカード作るだろうな
当人はセンチュリオンが至高のクレカだと考えてるんだろ
0077Vil (アウアウウー Sa5b-74J0)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:08:20.32ID:iYkytTSja
>>76
一枚主義者が選ぶカードは、ホルダーにとって便利なカードでありさえすればよいと思う。

私は、アメックス・プラチナやゴールド会員のときも一枚主義だった。アメックス・”グリーン”会員のときにも敢然たる一枚主義だった。

だから言えるのだが、ローランド氏はセンチュリオン・カード・ホルダーだから一枚なのだろうと考えるのは早計だと思う。


ローランド氏の割り切りは、ご本人が言うように削り落としの美学であって、現状でたまたまセンチュリオンであっただけにみえる。
0079Vil (ワッチョイW 97ac-74J0)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:48:21.30ID:oT1vSqmr0
>>78
カード利用残高の管理と間違いのない精算はホルダーの手間だが、
ポイントの積算はこっちの仕事ではない。

削り落とすべき手間の度合いが全く違う。
0081名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f74-4i4Y)
垢版 |
2020/09/22(火) 05:26:46.98ID:MQ9gQCxP0
一枚しか持たないなら、決済性と安定性(セキュリティやら企業財務)に全振りだなぁ

となると国際ブランドはVISAで、
利用可能枠が大きく育てられるカードであれば平でもいい
安定性という観点では蜜墨か三菱UFJになるのか
これにポイント還元率やら不可サービスに欲を出すと1枚に絞り切れなくなる

やっぱ、蜜墨金になるわ
0082名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-oaFa)
垢版 |
2020/09/22(火) 06:21:32.56ID:mG1iBPyYd
V SFC P S枠500

コロナで国内外出張激減の為
SPG、JGC Mを断捨離し1枚餅に
オマエラヨロシク!
0083名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:33:42.65ID:9m4dcMctd
蜜墨がインフィニット出してれば良かったのにな
蜜墨白で延々とV3を続けた俺は
さすがに雨黒黒茄子階級が羨ましくなって数年前に解約した
蜜墨白でもサービスに不満はなかったからインフィニットの名前が欲しかっただけだけどな
スルガ無限が出るわ直接申し込みが出来るわ、になって解約したわけだ
黒茄子で黒鱒エリートも手に入ったから当面黒茄子黒鱒階級の3枚主義だ
雨黒は諦めた
年とったら平の楽天1枚主義にしよう
0085名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sa2b-rsV/)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:57:05.08ID:+zwzq19Ra
>>81
決済性考えるならマスターでしょ
三井住友マスターが最も無難
0086名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fb9-T1EJ)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:37:40.78ID:CI9xTT9Y0
>>83
お前このスレに何しに来てんの?
0087Vil (ワッチョイW bfa5-74J0)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:28:08.22ID:XaSWBZWx0
>>86
おやおや?
どちらかでお目にかかりましたかなぁ

ちなみに、階級スレなど
私は書き込んだことも読んだこともない。
0088名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9767-aTIB)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:15:23.43ID:ubTE6UxD0
うわあ
変なのがいるな
0089名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d793-lj6h)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:26:46.69ID:BTjGFC+50
一枚主義のスレなのに
三枚持って、しかもドヤ顔とか
よそのスレでイジメられて迷い込んできたのかなーw
0091名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd32-njwO)
垢版 |
2020/09/23(水) 06:32:39.10ID:2fiShA37d
>>89
ドヤ顔て
コンプレックス丸出しだな
蜜墨が無限を出せば全て解決するのに
0094名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr47-BXKC)
垢版 |
2020/09/24(木) 04:38:22.00ID:ttnCs533r
1枚だけ?
ならオリコザポイントじゃないの?
マスターだからコストコ大丈夫だし
QUICPayとiD両方搭載型だから、クレジットは無理でも各種電子マネーやQUICPayやiDなら対応してますって店でもOK。吉野家とか

VISA、Master、JCBも電子マネーも使えませんっていう個人の店なら現金しか無理だし
0097名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9215-7xtp)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:09.31ID:D8oOIFPi0
>>95
なんでVISA?
あえてマスターやめる意味が分からんのだが
0099名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1e15-8GNv)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:20:35.38ID:xhIMgec90
こうすれば金がたまるって指南書を立ち読みしたら
「使うのは1枚 紛失したときの備えに自宅に1枚」ってあったけど
これなら1枚でいいや
0100Vil (アウアウウー Sa43-TIte)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:49:49.28ID:Rkq2LSdwa
>自宅に一枚

これがドロボーに盗られる。
手元に無いから盗難被害にも気づき難い。

一枚を外出時は常に肌身離さず携行して、
厳重管理する。
理想は薄いパスケースもしくは名刺入れに入れ、
スリ被害に遭いにくく不携行にも気が付きやすいズボンの前ポケットに入れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況