>>44
ワイは独身30ちょい過ぎで、10万くらい。
iDeCoは会社で企業型確定拠出年金してるから無理。
NISAはSBI証券で株買って遊ぶ用。
楽天証券カードポイント上限の5万積立。
積み木2万積立とセゾン投信本家(5千)と
セゾンポケット(クラッセのランク向上用)1万で
同じ商品積立。

あと、ロボアドは楽天のラップとTHEOで積立。