X



トップページクレジット
1002コメント333KB

【VIEW-Suica】ビュースイカ 79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0242名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f706-3M1q)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:31:07.38ID:+H4bvpy00
>>241
JR束の銭ゲバ体質からすれば、余裕で年会費取ると思うな
インフラ企業でどうしてもJRに頼らざるを得ないユーザーが多くいるし

JRが金づるからむしり取るのを手控えるなんて
あの体質知ってたらありえないって分かるし
0244名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 77d1-mFJv)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:47:23.98ID:PL8Gfafj0
>>238
もし年会費かかるビューならいっそビックSuicaに切り替えて、モバスイチャージ専用にする
オートチャージと定期券機能は勿論使えないけどモバスイチャージなら1.5%だし1回で2,000円以上のチャージなら2回払いに、1万円以上ならボーナス払いに飛ばせる
逆に言えば期限の利益以外の価値は無いよ
0246名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f784-DSzq)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:15:37.48ID:bQvL9nP+0
ビックリSuicaは街使いでも1%還元かよ。
さっさとJRは北海道から九州まで電子マネーは統合しろや。
0258名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ f74d-4hYE)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:43.31ID:qZlevUvi0NIKU
定期券機能付きビュースイカ使ってるけど、クレカは他社使ってるんだよね。
それで、ポイント無くなって年会費取られるのなら、解約したいんだけど、
定期券機能ついてるから面倒。
定期券を磁気カードに戻すことってできるかな?
ネットで調べたけど、払い戻しまでしか出てこない。
0260名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 1f15-uxoo)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:19:53.81ID:vyT6iYbi0NIKU
ビックカメラSuicaがJREカードと同じ店で同じポイント数が溜まるようになれば即乗り換えるのだが。
ただ4月からテレワークで定期券も買わなければ駅も週1〜2回しか使わない現状だけを考えるとJREカードは年会費かかる不要なカード。
0268名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bf83-AJ3O)
垢版 |
2020/11/30(月) 04:21:41.21ID:iIMJJ75A0
月末に慌てて使ったら明細載らなくて未利用扱いになった月が1回あるんだけど
その次の月にボーナスポイント50が反映されてないのよね
1ヶ月のズレがあるなら未利用扱いになった月のところに50ポイント入ってるはずだがそれもなし
0273名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b93-qNu3)
垢版 |
2020/12/02(水) 00:51:45.41ID:q7nz48OU0
ポイントが付かないなら紙の請求書に戻した方が良いよね。戻してもデメリットも無いし。
0276名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d884-LGf0)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:04:54.24ID:dfXi+4xB0
>>274
悔しいね。当然じゃん。
去年の台風19号で北陸新幹線を置き去りに自分たちだけ避難したJR東社員ども。
50ポイントも置き去りにしろ。
0299名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM5e-Z9ym)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:36:35.80ID:wZMXZ9HuM
kk
0308名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f15-zSDu)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:26:44.98ID:2er5y2iR0
1ヶ月あたりの年会費43円をポイント回収するためには2911円を使い捨て。
そして改札でオートチャージしないと1.5%の還元率にならないが、テレワークで定期を買わないし電車も乗らないから利用額が極わずかで貰えるポイントもゴミなので現状はメリットがない。
0310名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fc3-C+Of)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:03:18.73ID:54svezoc0
将来的にビューカードのメリットは「唯一Suicaにオートチャージできるクレジットカード!」だけになるのは明白だけど、その頃にはクレカのタッチ決済で電車に乗れるようになりそうだな。

Suicaもガラパゴスな訳だし、そのうち淘汰されるだろう。
0318名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fc3-C+Of)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:36:21.60ID:f2lTJ0dD0
>>317
Suicaアプリ経由ならVIEW-VISAでもチャージできる。
もちろん1.5%還元。

VISAブランドで不可なのはiOSのウォレットアプリ内でのApplePayチャージ。
あまり不便はないけど、例えばApple Watch単体でのチャージなんかはVISAではできない。
0322名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f1e-D4Qg)
垢版 |
2020/12/11(金) 00:37:50.64ID:EUHHg9p40
>>317
VISAはApplePay非対応だから制約がある
ウォレットアプリで表示される登録済みクレカで
VISAだけVISAマークが出ないでしょ?
VISAは日本国内ではiDかQUICPayとしてしか使えない
よって海外ではリスク承知で物理カードを使わざるを得ない

MasterとかJCBは国際ブランドマークが表示されるので
海外でもApplePayとしてタッチ決済できる
だからiPhoneユーザは国際ブランドはMasterを
選択する人が多い
もし持ってないならこれを機会にMasterカードを作っとくといいと思う
0323名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fef-ZBKa)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:30:33.05ID:teATw8Ow0
ここって自動増枠とか一切ない?
作って5年くらいだけど40万のまま全く動き無し
月一万位Suicaチャージで使うのみなので困らないけど…
0324名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fef-ZBKa)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:33:01.08ID:teATw8Ow0
ビックリカメラSuicaです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況