先日来セゾンパールを申込み、今日カードを受け取りましが、届いたパールのエンボスの名字が間違っていました。

菅(スガ)でSUGAになるべきところSUKAと刻印されている感じです。
先程Amazonでアマギフ15円を購入したときは、(間違いに気づく前にだったゆえ)SUGAと入力して、無事決済できました。

NETアンサーで確認すると名前のフリガナはちゃんとスガになっています。
またスガ名義の銀行口座の支払口座設定もできています。

1.この間違いは申込時の私のミスでしょうか?
うろ覚えですがパール申込時に「アルファベットはこれで良いか」の確認があった気がします。
それともセゾン側のミスでしょうか。

2.アマゾン以外もSUGAの入力で決済できるなら、面白いのでSUKA刻印のまま利用しようかと思いますが、問題ないでしょうか?
(他サービスだと決済通らないとか、最悪虚偽申告扱いでカード召し上げられるとか)