X



トップページクレジット
139コメント54KB

不正使用された時のカード会社の対応報告スレPart16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8fac-ewEI)
垢版 |
2021/06/13(日) 05:35:15.94ID:3POEsgI60
>>120
月に1回明細を確認すれば61日ルールは余裕でクリアしますよ?

61日ルールのもとでの明細確認頻度が数日違ったところで何の意味があるのか理解不能。
むしろ明細をこまめに確認する手間を考えれば、都度通知はデメリットですらあるんじゃないか。
0123Vil (ワッチョイW 23ac-0sUx)
垢版 |
2021/06/13(日) 06:20:02.04ID:xVdKDGWQ0
>>118
>即時通知が無いのとあるのでは、
>あった方が不正に決済された商品の出荷を止めることも
>出来る可能性が高くなるんだから、

は?

オーソリ(信用承認)が出ている。
だから出荷準備を進めた
商品出荷して指定売上処理する。

商品出荷直後の売上処理でなんで商品の出荷を止めることができるんだ?

https://www.sbpayment.jp/support/ec/card_beginner/about-authorization/#clm_indx_05
0126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c3c3-tjD1)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:33:08.35ID:vBEo7+RE0
即時通知って自分が使ったタイミングでは来ないこともあるし
定期的な引き落としでも会社によっては通知来る決済もあるし、不正利用防止と言うより
そういう機能があるってアピールするだけの物だと思うんだけどねぇ。
朝一で決済通知飛んできて、身に覚えないからドキドキして明細に反映されるの
待つのもなんか疲れたので最近はもう気にしなくなってる。
即時通知のタイミングで明細にも反映されてないとドキドキするだけ無駄。
0127名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMc7-BqnM)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:04:24.17ID:xU+aPaLbM
即時通知、確かにタイムラグがあったり、月額料金の決済で使っていないタイミングで通知される事はあるけど、慣れてくると金額や通知タイミングで、とこの請求か予想出来るようになる…
偶数月の頭に7千円くらいの請求は水道料金だとか、11日ごろの2千円弱の請求は携帯料金だとか…

まだ不正利用された経験はないけど、早く気づける可能性は確実に上がるね。
通知が鬱陶しいと思う人には向かないと思うが…
0128名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff55-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 23:20:22.00ID:eGeUtbQV0
>>122
まあクレジットカードなら1か月に1回はちゃんと見るでいいかもしれませんね。

プリペイドカードでは失敗したことがあります。
一度、使ってもないのにアメリカから1ドルだけ決済されて、
これが犯罪者が有効か確かめるために低額オーソリしてたらしく、
このカード使うときにしかチャージしないし残り100円しか入ってないからいいやとほっといたら、
数か月後に1万円チャージしたら直後に7000円使われて、
ルールにもある通りこのカードは1円も補償がないから返金しません。残念ですが。
みたいな感じで1円も帰ってこずにおわりました。
0129名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6faf-EWAx)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:00:02.02ID:OB6X4gzD0
MUFGプラで3万弱不正利用されましたが、既に引き落としされてしまい、返金される可能性あるのでしょうか?
カード会社からの郵便で発覚し慌てて連絡しましたが、1ヶ月近く放置プレーで半分諦めてますが。よろしければご指南ください。
https://i.imgur.com/C3S9Z0T.jpg
0135名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f6af-qwXp)
垢版 |
2021/06/23(水) 23:25:09.21ID:FK/mDK9T0
129です。お陰様で、8月に返金されるみたいです。アプリで確認したら減額されてました。皆さんも、ご注意ください。
0136名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cfc7-IvJt)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:32:08.34ID:t9PSrQTZ0
>>128
これは勉強になるな
被害最小限にするために怪しいとこはプリペ使うってたまに聞くけど
チャージの瞬間まで身を潜めてるとは
0138名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2355-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:50:03.93ID:qvtw6lsC0
コスモス薬局の通販を以前使った人は注意。
「このたび、弊社が運営する「コスモスオンラインストア」のECサイト(以下「本件ECサイト」といいます)におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(25,484件)が流出した可能性があることが判明いたしました。

 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。なお、個人情報が流失した可能性のあるお客様には、本日より、電子メール等にてお詫びとお知らせを個別にご連絡申し上げております。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況