まずは、名称を統一してもらわにゃ、どうにもならんと思うのです

タッチ決済
コンタクトレス決済
nfcpay

とにかく、どれでもいいからさ

日本で出回ってる決済端末の処理方法が何種類あるか知らんけど、
まずは、ネーミングを統一しないと客と店員との齟齬は埋まらない
例えば、よく「クレジットカードで」と言いさえすれば良いと思ってる人がいるけど、
これでは処理出来ない端末が存在のです(このタイプは関東より関西に多いらしい)
例えば、店員はこの場合、nfcpayというボタンを押さなければならない

その他の処理方法が存在するのかは知らないが

欧米では、以前paywaveという言い方も使われていたようですが、
最近では、contactless payments に統一されてる状況のようであります