X



トップページクレジット
1002コメント299KB

楽天ペイ (R)Pay 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffd0-LD6G)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:31:20.51ID:2JHYhFb10
>>693 どのへんが?
0696名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffd0-LD6G)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:39:13.90ID:2JHYhFb10
5Gなら通信速度が速いので
4Gではできない
改札機事態に処理用ハードを置かないで
クラウドサーバーで処理できるようになる
って話だと思ったんだが?
5Gが全く関係ないってそれとは全然違う話だったのか
勉強になった
0697名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4eb0-nnVT)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:59:36.80ID:sm6+AncP0
画面にQRコード表示は自動にはならないんじゃね?

5Gで改札に近づいたら自動準備して、画面下向けた瞬間にQRコード表示とか可能は可能か

電池激しく消耗しそう
位置情報は常に強制的にオンになってないと無理そうだな
0698名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffd0-LD6G)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:07:15.85ID:2JHYhFb10
自動になる話ってあったの?
情弱だから聞いたことなかったわ
0701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4e57-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:32:52.69ID:vj5r+Xev0
改札でQRコードなんて愚かの極み
suicaやクイックペイやNFCならともかく、何万人が改札前でスマホ操作しはじめるぞ
0702名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8a15-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:37:29.14ID:9EGaKgn20
7月からは楽天カード以外のカードから楽天キャッシュにチャージして
楽天キャッシュで払うのが一番得なのか?
もしかしてチャージしたことないけど、チャージできるカードは楽天カードのみ?
0708名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4e57-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:02:18.57ID:vj5r+Xev0
なんで全員で数万人しかいない、と思ってるの?
全体のわずか1%でも何万人だわ
0709名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9a8c-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:36:45.86ID:Rgj0IVoh0
改札にSUICAのシステム導入費用を捻出できない駅は、
結局それしか選択肢無いわけだから何人使うとか関係ないんだよね
既にSUICA導入済みの駅はすぐには関係ないだろうけど、
将来的に入れ替えの時期になったらコスト面考慮して変えていくだろう
0720名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffd0-LD6G)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:21:26.58ID:Y7gp8MhM0
使おうと思って一応確認したら
ポイント利用チェックが外れてた
ずっとこの設定を使うにしてても
アプデか何かで勝手に外れるから怖い怖い
0724名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdba-lxFW)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:33:39.82ID:4qAifi4Md
>>660
違う。
楽天はポイント使用分にもポイントがつくのが原則であって、それは楽天ペイも変わらない。
楽天市場が特別にポイント使用分にもポイントがつくわけじゃない。

現時点では、楽天ペイでポイントがつくのはオンライン決済だけだけど。
0726名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペペ MMb6-BSXw)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:43:10.76ID:+iYR17jAM
>>703
度々起こるQR決済鯖落ち見れば分かるようにラッシュ時のターミナル改札捌く鯖能力はQR決済にないし、Suicaの読み取り速度0.1秒に匹敵するものはないだろうからやるならど田舎だけだな
ガラスに弱い5Gなんて携帯ですら普及が危ぶまれてる現状
ドコモですらオリンピック施設や渋谷スクランブル等の限定的な点スポットでしか使えない

5G夢想してんのはクラウドで覇権取るとか息巻いてたダニ信者くらいだよw
0732名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4e57-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:34:14.20ID:ME9GRa8S0
楽天ペイからはじめたせいもあってpaypay最低つかいにくい
自分のQRコードどこかわからんし2万円上限がなんたらかんたらって
0735名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペペ MMb6-BSXw)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:32:49.56ID:zUf2s4eCM
>>733
馬鹿はお前だよ
回線経由すんのに無関係なわけねえだろ
高速処理できるか否かはネットワーク処理高速か、(クラウド上の)サーバーの処理速度は充分にかかってるに決まってんだろ、ラッシュ時に何百もの駅から同時に大量のID処理リクエストが殺到した時の行き先がどこになると思ってんだ?
適当こいてんじゃねえよ

何がどう関係ないのか技術的に説明してみな ダニ信者は無知極まりないな

金属やガラスに弱く著しいミリ波なのに繋がりにくくないわけねえだろアホ、エリア90%とかまた提灯記事信じちゃってんのw
基盤整備率では10km四方に高度特定基地局を1基整備するだけで目標がクリアされたことになるんだけどww
最大KM規模のエリア範囲な4G基地局とどんなに頑張っても数百メートル単位な5Gが同格なわけねーだろ
雨降っただけでも減衰でかくなり金属や遮蔽物で圏外が5Gw
intelが無線でミリ波使うWiGig普及させようとしたのに全く広がらなかったからな
0736名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペペ MMb6-BSXw)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:43:43.46ID:zUf2s4eCM
>>733
それと5G語るんなら最低でも総務省基準が人口カバー率から基盤整備率に変更になったことぐらいは抑えとくんだな
完全クラウドだから基地局整備著しく順調だと吠えた結果間に合わずサービス延期、到底金取れる基準にないので実質的な無料テスター期間突入が現状。
技適違反の端末無料でバラまいても到底300万に届く水準にない某モバイルのダニみたいに大口叩いてるとまた叩かれるだけだぞ
0743名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a793-JWtY)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:21:10.16ID:vrLuhhBW0
自分もOKで2回使おうとしたけど1回目は普通に読み取ってくれて全く問題無かったのに
しばらく日にち開けて2回目使おうとしたら1分くらい格闘するも読み込まなくて諦めてカードで払ったわ
0746名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57ac-1/Nl)
垢版 |
2020/06/23(火) 02:25:19.64ID:A/+YyM280
OKのQRのやつ長く使ってるから汚れてたりするんだよな
店によっては綺麗にしてるのかもしれんが
0748名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffd0-LD6G)
垢版 |
2020/06/23(火) 09:46:58.91ID:QfnQLGs40
ばかじゃね
0749名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMb6-AGce)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:12:05.76ID:O8uaPPMQM
Suicaでコンマ1どころではなく当てたままにしてる人がほとんどなのに
なにいってるんだろとおもうが(自分は浮かしたままで通過する)、
5年前のQRリーダーでもあてたままにする必要もなく、相手が動いていても瞬時に読めてるんだよね

少なくともDENSOとソフトバンクのはそう
空港のゲートも早くなったし、あれはNTTデータかな
0750名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4e57-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:46:48.52ID:zuyPpU6U0
そもそも楽ペイはじめたきっかけがオーケーだったし、オーケーで使えなくなったら利用価値8割減だな
手間が多い面倒なただのスマホ決済まで落ちぶれる
0751名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr3b-BSXw)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:00:10.92ID:aVaGDamMr
>>740
5G回線コード決済だが?w
そんなに悔しかったのかw

ホルホル展開計画(笑)と言えば散々大口叩いたダニさんの行政指導4回で毎回火消しに出陣してたの?w電波特性が展開計画で変わったりするわけねえだろw
0753名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMb6-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:14:04.88ID:huBzB3pjM
浮かしたきゃ浮かせよ
30センチメートルくらい離れてても読み取ってくれるならみんな浮かして改札するわ
そうじゃなきゃ、リーダーにぶち当てたほうが楽だろ
リーダー上3センチメートル±2cmの状態に腕手を伸ばすのはメンドイわ
0754名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa52-jIS4)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:39:51.16ID:AF/Y1UYaa
かばんの中に入れたまんまでもいけるぞ
改札で前にいたやつがsuica見あたらないらしくかばんの中をごそごそやっていたが
見つからなくてめんどくさいとばかりにかばんごと押し当てて通っていった
0756名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMb6-AGce)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:05:08.92ID:VBvtrnRDM
>>751
5G使うのは新Suicaでしかもローカル5Gだから必ず届くしQRは関係ない
自動改札は既に有線来てるのでわざわざ遅い無線に切り替える必要はない
QRはどこぞのなんちゃらぺいを使うわけではないから関係ない

無知なことこの上ないし、三木谷が何言おうか変わらん

あと電波特性と言ってるのも噴飯もの
今年9月までにどんな法律が通って、大手通信3社が21年度末までにどんな計画をたてているのかも知らないのだろ?
700MHz〜900MHz帯が電波特性で飛ばないってか
0760名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sxa3-b+34)
垢版 |
2020/06/24(水) 01:09:05.93ID:4VU46nsix
カバン当てて通ること自体には特に文句はないが、うまく認識されなかった時に
一旦道を譲ったり、カバンからスマホ(orカード)を取り出したりもせず、
バンバンって盛大に音が鳴るほどのパワーでカバンごと何度も叩きつけ続けるのは勘弁して欲しいw
0767名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f57-FKcX)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:29:16.74ID:uEboaFWz0
改札は絶対にエラーしちゃいけない、100%通らなきゃいけないプレッシャーかかる場所だから緊張する
よってみんな叩きつけるわけで、スマホじゃ乱暴に叩きつけられないでしょ
バッグなんてエラーが出る可能性ある手法はもってのほか
0768名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfd0-JnF3)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:35:53.87ID:oCc4UcRE0
まだやってんのかキチガイか?
0770名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffa5-XYxi)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:27:12.60ID:wa+2EVog0
7月から
ポイント(期間限定含む)利用支払いにも1%還元されるけど
ただ、楽天キャッシュにチャージして支払うのがそれを上回る1.5%還元になるんだよね?
還元率が上回る楽天キャッシュ利用に釣って移行させれば必然的に期間限定ポイントの利用機会が減って使い忘れによるポイント失効が増える気がする。
実はそういう意図もあるのでは?
0774名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd5f-tABK)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:27:45.78ID:lZNAhDU1d
>>770
0.5%還元で楽天キャッシュを買うなら
1%〜 でposa買った方が良い

チーパス使うのが最強だが都民や独身には縁が無いとしても
頭使わずに普通に買うだけでも1%以上は確実
ウエルシアやコンビニでも1%は還元されるのに楽天キャッシュにする奴はそうそう居ないだろ。
0778名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM9f-KNkr)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:51:55.62ID:t23NI/K1M
>>776
楽天自身が身銭を切るのではなく、他人が勝手に金を出してるんだから辻褄云々の問題じゃない
楽天が他人のやってる施策に合わせる必要なんてさらさらないからな

楽天ペイにVISA LINE Payクレジットカードを紐付けた方が楽天カードを紐付けるより得!
楽天カードでも3%還元しろ!!

なんて言い出す阿呆の話なんて聞く必要がないのと同様
0784名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f57-FKcX)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:45:48.65ID:oBwbH46e0
ラクマから楽天キャッシュへ3000円チャージしてみたが、
7月中にやれば+1%還元だったのか?
0787名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM33-Buuo)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:43:11.93ID:QNDo+aUsM
楽天ペイは楽天カード紐付け払いで1%になります!
というのは笑えた
注意書き見ると、1%は楽天カードで進呈する。
楽天カード1% + 楽天ペイ0%ということだね
そして他社クレカは当然ながら0%
ペイで0.5%付けるときは楽天カードでチャージする必要があるのか
0788名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMa3-ic7I)
垢版 |
2020/06/25(木) 13:09:44.44ID:qUKvrOIyM
>>233
どこもそんなもんだがそれならそれで買い周りイベントとかやってほしい
0789名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f57-FKcX)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:21:35.99ID:oBwbH46e0
>>787
そそ
つまり今までは1%、これからも1%、7月からも何も変わらず一切お得にはなりませんってこと
0792名無しさん@ご利用は計画的に (ラクペッ MM83-LTh9)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:33:14.47ID:J3M+VqLdM
楽もdも(他も?)せっかく幅広い対象で使わせてきたのに、還元対象者を狭めたら単純に使われなくなるだけなんじゃないの?
周知/投資期間とは一体なんだったんだろうとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています