トップページクレジット
201コメント79KB

定年退職に向けて準備すべきクレカ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a67-RM9o)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:57:14.67ID:x9s0Me+k0
>>104
年会費無料とコンビニ5%ぐらいか。
0108名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fb15-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:34:17.40ID:9b3Y2Ncv0
私(すでに定退)は今後カード審査が厳しくなりそうなので、最近になって三井住友NL(V、Mデュアル)など
バタバタと作って、従来からの分も含めて6枚ほどから選び直たし。

三井住友NLは年会費無料でシンプルなのがいい。ポイント稼ぎも疲れるしね。
年会費有料で枠が小さいのは即解約。
0110名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b7c7-6M9w)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:33:42.73ID:d6j0u+Ph0
>>106
発行日と名前+電話番号でいけるんじゃないか
NLなんかは難易度低い方だと思う
多要素認証絡めたサービスとか前もって終活ノートとして
事細かく残しておくしかないね
0112名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3f46-Ni55)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:43:57.09ID:XHZyM8ol0
使っている携帯にあわせて、dカードやauPAYカードにした方が便利じゃないか?
高いコンビニにそうそう行かないから、NLのメリットはないような気がする。
足腰が弱ってきたら?生協宅配かワタミかな
0113名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f93-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 13:30:25.47ID:k9xBup5j0
>>108
私はあなたとは逆の考えを持っています。
高齢者にとって一番の不安は「更新終了」
つまり、実質的なカードの召し上げです。

私は、
年会費無料のカードは更新終了されやすく
有料のカードは更新終了されにくいと思っています。

とくに税込み年会費11,000円以上のステータスカードなら
更新終了の可能性は限りなく低いと予想しています。
0114名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a67-RM9o)
垢版 |
2021/05/10(月) 14:22:11.79ID:KLnkLzOb0
>>113
普通に延滞なく使ってたら、更新終了なんてないんじゃない?
0115名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f93-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 14:57:27.65ID:k9xBup5j0
>>114 さん
80歳の有効期限時に85歳まで使える更新をしてもらえるのか?
そのレベルの話でございます。

高齢になると時の流れが、とても早いです。
たとえ今は50代の後半であっても
それこそ、あっという間に60代、70代です。
そのころにはクレカの審査に通りにくくなるのは間違いないと思われます。

ですので、今のうちから更新に関しても考えておかないと
老人になってからでは手遅れになる、
と危惧しています。

言葉足らずですいませんでした。
0117名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MMb6-is+K)
垢版 |
2021/05/10(月) 16:47:01.89ID:CFK6GhnnM
密墨のプロパーが安心だな。
エブリプラスなんてリボ専の年会費無料なんて狙うと
新規発行停止になるしプロパーが安心。
UCのように名門が墜落するかもしれないから絶対とは言えないけど。
0118名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a67-RM9o)
垢版 |
2021/05/10(月) 16:54:35.72ID:KLnkLzOb0
>>115
期間途中で会員が死亡しても、カード会社は困らないのでは?
迷惑がかかるとすれば遺族。
自分が80代になったら、カードの枚数を1、2枚に減らそうと思う。

>>117
似たような考えで、去年2月に三井住友SMBC-Vを年会費永年無料で作った。
銀行との関係があるSMBC版の方が無くなりにくいかもと思い。
0119名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2615-ePX2)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:46:37.99ID:slAklXRR0
自分はリタイア後に年会費11,000円とか払いたくないな。もちろん意味有ると思う人は払えば良い
0120名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d355-Fod4)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:26:24.94ID:bwjfikFU0
>>115
うちの親は80超えてるけど、持ってるカードは全部更新されてるよ
年齢を理由に更新されない、とかないんじゃないかな
0122名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 33da-kAcN)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:49:17.93ID:a2E7EzYJ0
親戚の90歳くらいの痴呆気味年寄りは、カード屋に「楽にできてお得です」とか言われたらしく、
知らないままリボにされていたのが、息子が通帳チェックして発覚
カード屋にとってカモにできる年寄りを切り捨てるとは、今の状態では思えんな
0124名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6a6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/12(水) 13:34:05.88ID:xqUHYmGY0
>>120
今の80代は年金額も高いから安泰だと思う。

買い物とか考えると、流通系か近くのコンビニ系のカードあたりを持ちたい
0125名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7eb7-RM9o)
垢版 |
2021/05/12(水) 16:24:12.16ID:yHZF+XSX0
>>124
イオンはG.Gなんて高齢者向けのクレカもある。
0126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 33da-KLzW)
垢版 |
2021/05/12(水) 18:10:01.50ID:U5HxArEw0
コラコラ、定年の話するスレタイが57歳で、>120と>124の話が80歳、>122は90歳
それを高齢とすりゃGGの55なんてまだまだ何十年だから高齢向けとは言えんだろww
ま、いずれはGGの次、66向けや88向けwが出てくる鴨だが
コンビニ系は使わん、百貨店系もイラン、つーか、20年先に百貨店あるかな?w
0128名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4dc9-kd7r)
垢版 |
2021/05/14(金) 08:25:48.96ID:5egQ1cFc0
>>126
あなたは10年後に90歳になるでしょ
0129名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f55-fy9k)
垢版 |
2021/05/14(金) 09:35:19.77ID:rY51DENN0
メインバンク系の平カード
定年後の生活圏内の流通系無料カード
年会費3万円程度までのゴールド、プラチナカード

これを現役のうちにS枠、C枠共に出来るだけ育てておく
ゴールド、プラチナ系は現役時代にそれなりの地位にいる事ができた、まぁ悪くない人生だったという思い出の品として出来るだけ維持したいが、実際の生活レベルで維持できなくなったら解約
ネット通販系は定年後は最新のIT環境についていけない、携帯キャリア系は定年後は格安携帯に乗り換えるだろう、との想定
0131名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f55-fy9k)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:06:02.81ID:rY51DENN0
>>130
銀行系の無料カード、って言う利点はあるけどね
0132名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f74-2u4P)
垢版 |
2021/05/14(金) 12:11:04.64ID:uvffyr7Q0
>>122
うちの父も似たようなもんだわ一括とリボの違いが分からなくて通帳見たら一瞬不正請求?とか疑ったわ
0133名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラT Spa5-u+PU)
垢版 |
2021/05/14(金) 13:53:16.98ID:t8swPbuGp
>>129
メインバンク系の平カード ⇒ 三井住友SMBC-VISA(無料)
定年後の生活圏内の流通系無料カード ⇒ セゾンアメックス無料金
年会費3万円程度までのゴールド、プラチナカード ⇒ ANA-SFC-Master金

だわ。年会費は合計11,550円(割引後)。
0135名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b1da-CId8)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:22:08.93ID:aIGWfgh90
>>132
あ、やっぱり…こんなローカルスレで同じ経験の人がいるってことは、問題だよな
世間ではもっと事例あるんだろうな 年寄りを口先で騙してリボ食わせる詐欺まがい

買ってもないのに毎月1万ほどだが微妙に違う金額が落される…なんじゃこりゃ!?ってなる…と
0136名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7b67-CdMu)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:43:15.09ID:Zdcj/wZk0
>>134
確かにそれも思う。
もしSFCを解約したら、大人の休日倶楽部ジパングを作るつもり。
0138名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a3c3-h9eu)
垢版 |
2021/05/21(金) 17:16:20.77ID:2iIOvmOl0
退職後作りにくくなるからと手持ちクレカを増やしてみたけど、作りたてを分散して使ってると少額とはいえ請求書の管理に困るね。
以前は楽天 一本だったから楽だったけど。
今は楽天から離れるべく色々試してるから面倒。
0140名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1bda-41X1)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:32:48.47ID:9rK/JOw20
>>138
理由:退職後作りにくくなるから
目的:手持ちクレカを増やす・・・この時点でやってることが間違ってる様に見えてw 
結果:請求書管理に困るとか面倒とか・・・もうちょっと考えたほうがいい
0142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0925-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:05:42.58ID:bNPUrXzq0
dpカードを作っておいて
定年退職後しばらくして解約する。
0144名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d615-/CHb)
垢版 |
2021/06/10(木) 04:33:36.55ID:gMteXxEN0
エポ金、蜜墨NL、ビックSuicaあればOK
あと必要ならさんさん、セゾン無料雨金
0152名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca67-M4y0)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:42:03.28ID:O159iMpM0
>>144
さんさん以外持ってる。
さんさんは、ローカル過ぎて持つ気になれない。
0156名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8330-/JKM)
垢版 |
2021/06/12(土) 07:31:17.64ID:0MdscCCn0
スレ違いだが、クラブオフはソニー損保の自動車保険に入ると2年目からVIP会員の資格が使えるようになる。
これなら会社の福利厚生に近い。
0158名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f15-ntBJ)
垢版 |
2021/06/17(木) 02:20:11.64ID:WpZ/vN1r0
トラストクラブのプラチナマスター持っといても良いかもね
年会費安くて招待日和使えるし
0160名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMb6-MnTx)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:28:25.34ID:X27JwQi/M
>>159
マイルにできないのが盲点
0167名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW db3a-om8+)
垢版 |
2021/06/20(日) 08:46:56.36ID:QASGyJAF0
確かにトラストクラブのプラチナは安くていいね。
あと、UFJの格安ゴールド
0168名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 176c-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:07:18.99ID:5dwz3WwR0
>>165
ある程度ゆとりを持ってFIREしようと思えば1億円程度じゃ足りないが
偉そうなこと言ってるけど、そこまで貯める当てはあるの?
億り人は資産運用の結果のレアケース、というか投機で勝った人だから取り上げられる訳で
0171名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffc7-xCNm)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:24:02.29ID:XuKhPtJB0
新しい概念ぽく見せてほとんど変わってない感じFIRE
0172名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b7ba-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:25:06.28ID:lGJN4eBu0
年金支給日が15日だから、10日支払いのカードは解約しようかな。
自分がしっかりしてればいいんだけど、物忘れも怖い。
0176名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4746-UGFW)
垢版 |
2021/06/22(火) 03:32:48.40ID:L5h90iN00
有るぞー、株が暴落しているからどれだけぶち込めるか見極める時にな。年金、給料、配当の見込み値を合算させてさ
0178名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9a00-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:30:04.37ID:h9IzAwkV0
>>174 >>175
これまでの話しじゃなく、定年退職後のことだぞ。

物忘れが酷くなって、請求金額をうっかりすることだってあり得る
0180名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b3c9-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:12:17.82ID:1iST+Scm0
>>179
キチガイだなお前
0181名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9bda-WU9I)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:55:57.60ID:H3UkHIoU0
いい年人相手のスレなんだから人を基地外扱いせず理性的にいこうぜ
年金支給日が15日で物忘れが怖いから10日支払いのカードは解約、それは別にいいケドさ
月末や月初の支払いは物忘れしないのか?
年金支給日がない月はどうすんの?カード使わないの?
0183名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffec-3lwz)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:50:31.92ID:Lcm3TuT80
15日引き落としのカードがあったら
年金支給前に作りたいけど、そんなのないよなw
0188名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a33a-brEz)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:41:38.18ID:bKx6k89f0
mufgの偽金 会費2000円ほどでいいだろ。
券面金で銀行系だから充分ですよ
0195名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4aac-qGht)
垢版 |
2021/07/08(木) 16:53:29.00ID:pZ66x8UA0
>>194
消えろゴミカス
0197名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 031e-Nw3M)
垢版 |
2021/07/09(金) 23:23:00.27ID:5040EifU0
退職後って、退職してもどうせスマホや携帯は使い続けるんだから
携帯キャリア系のクレカでええんでねーの
ポイント還元率もそこそこいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況