X



トップページクレジット
1002コメント323KB

QUICPay 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-wlte)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:17:38.43ID:wy9sT1RkM
>>668
頭悪そう
0674名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ae15-jDmM)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:24:58.20ID:0GKazi6p0
後発のiDやQR決済のボロ負け
QUICPayはオワコン
0681名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM36-KpJa)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:14:22.14ID:VzoinMgvM
>>680
それはないな
利用履歴が全て「物販」だと後で何を買ったのかが分からない
それに事前チャージが必要で上限2万だから面倒
あと、落として不正利用された時にQUICPayだとクレカと同様に60日前までが補償されるが、Suicaは全て泣き寝入り
店舗でも利用は、QUICPayかiDの方がいいよ
0690名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 921e-AzpH)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:26:15.28ID:AsUT/H330
QUICPay使ってたけど還元率のいいBooking.comカード(=iD) に
切り替え済みなのでセーフ
QUICPayが使えないところってパラパラあるよね
近所の大手スーパーとドラッグストアがiDはOKなのにQUICPayは
いまだに使えない
逆にQUICPayがOKでiDはNGっていう店舗は消費圏ではゼロ
0691名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ee6d-Ix2Z)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:16:55.72ID:9wd6OR8U0
ググッペイ グイッペイにクレカ設定とか怖すぎて無理
0703名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ae15-jDmM)
垢版 |
2021/01/17(日) 13:13:43.78ID:QxT8CD500
>>695
なんでわざわざそんな面倒な仕組みにしたのかね?
既存のQUICPayの最大使用額拡張じゃあかんかったの?
0707名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2793-QkXf)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:43.05ID:DQcM5M5J0
オートバックスセブンは20日、カー用品店チェーン「オートバックス」をはじめとした全国のオートバックスグループ店舗(562店舗)にて
2021年1月21日(木)より非接触IC機能「FeliCa」によるかざす決済サービスを導入すると発表しています。
導入されるのは「Suica」や「PASMO」などの交通系IC
(全国相互利用可能なKitacaやTOICA、manaca 、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけんを含む)
および「楽天Edy」、「iD」、「QUICPay、「nanaco」、「WAON」となっています。

【ソース】
オートバックスグループ店舗で電子マネー決済サービス開始
コード決済サービスに続き、非接触型決済方法を充実!
https://www.autobacs.co.jp/ja/news/news-202101201400.html
0713名無しさん@ご利用は計画的に (イルクン MM92-D0CB)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:59:30.66ID:d/TKmb7eM
あきらめんな、表示されてないだけでワンちゃん反応するかもしれない
0720名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-DtK/)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:01:02.09ID:+nf3YCx50
ピック病
0722名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 17a4-6qHG)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:43:48.43ID:TxxTt1Ki0
普段はWAONとか他の決済だが、
JCBキャンペーンがあったので、今日も¥2千数百グィッペしてしまった・・・
0727名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-cjUu)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:23:07.00ID:nRQ+XSWFa
今後コンタクトレスに統一される運命なのに
クイペとiDでしょうもない張り合いしてもなあ
0743名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9278-NjLH)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:23:08.73ID:+VrkveZA0
凄く初歩的な質問なんですがQUICPayが使えるクレカをiPhoneに登録したらカードの方のQUICPay機能は使えなくなるのでしょうか?
0745名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9278-NjLH)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:15:53.23ID:+VrkveZA0
>>744
ありがとうございます!
0747名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-EaU/)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:49:41.36ID:nV7eSKVaM
\グイッツクペェエエイッ!!!!/
0748名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9278-NjLH)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:44:30.25ID:UVlwzNwY0
JCBカードWが届いたんだけどクイックペイカードとかいうのが別にあるんだけどもしかしてクレカではクイックペイ使えないの?
このクイックペイカード持ち歩かなきゃいけない?
0749名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6e-Bgy7)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:53:35.98ID:yzsyFvi8M
>>748
QUICPayカードでも使えるし携帯にJCBカード登録してどっちでも使える
0751名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9278-NjLH)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:05:03.77ID:UVlwzNwY0
>>749.750
ありがとうございます
とりあえず携帯に登録しました
JCBWには一体型はないんですね
間違えたのかと思って落ち込んでましたが安心しました
0754名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9304-tzTb)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:54:49.53ID:Z2+Sch7Z0
>>746
店によって音量違う
セブンイレブンとマックは結構良い音出す
0756名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fc0-RZmp)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:57:20.19ID:51Jje6iJ0
>>748
コイン型がおすすめ
申し込めばわ追加できる
0759名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 830b-2uRh)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:38:10.10ID:aho3IwY90
>>751
セブンやイトーヨーカドーで貰えるnanacoカードにQUICPay機能付いてるから
普通のQUICPayカード作るんならnanacoのQUICPayに紐付けた方がいいよ
レジで支払い前にカード見せるとnanaco払いと勘違いされる諸刃の剣だけど
0761名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMff-80GN)
垢版 |
2021/02/19(金) 13:25:55.67ID:jnFPhIb3M
>>759
コレやってQUICPay使ってるとさ、ひも付けしたセブンカード上じゃなくてそのnanacoカード内にnanacoポイント貯まってゆくのよ

モバイルnanacoも持ってるから別の場所にポイント貯まってもすげぇ使いづらいんだわ
0765名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-KnGK)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:58:56.32ID:ITyW3URXM
>>762
コイン型用キーホルダーは高いんでギターピックホルダーにいれて家のカギに付けると快適に決済

スマホ振り回すよりスマートよ
0767名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 73c1-p4c1)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:35:15.71ID:lm63xjL00
>>761
俺の場合、セブンカードプラスと他カードを持っている。
公共料金を10万以上のときが年に数回あるから、紐付けnanaco(搭載)とは別にもう1枚必要になる。

セブンカードプラスで貯まったポイントは搭載nanacoにためていくし、他カードのポイント交換も搭載nanacoに入れてる。
QUICPay(nanaco)だとポイント分散するけど、年に数回の10万以上のときに使えてるのでなんとかなってる。

たしかに2枚に分かれてしまうと、そういうことでもなければ面倒だね
0768名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-80GN)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:55:50.51ID:tJP+88tX0
>>766
それは確かに

ミッキーマウス型キーホルダーが理想なんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況