色々自分なりに調べはしましたが、
答えが一つに絞れず質問させてください。

質問は個人民事再生のいわゆる喪明けは
いつから起算して5年なのか?です。

1、貸金業者が受任通知を受け取った時
2、再生手続き開始決定時
3、再生計画の認可が下りた時
4、再生計画通りに支払いが終了した時(完済時)

ネットで調べるとこの3つに絞られるみたいですが、
自分は1か2が濃厚なのかと思っています。
みなさんの意見をお聞かせください。
エビデンスのようなものがあれば、より参考になります。