X



トップページクレジット
1002コメント428KB

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:22:18.13ID:X4R57BXN0
とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示はどうなるか?の質問はやめましょう。
時効の援用はできるか、審査はどうなるか、可決するか、の質問はスレ違い。
質問前にテンプレはよく読むこと。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■開示見本
CIC https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf

隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかも。
CICでは契約に使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。

前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ103
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1572831386/
0002名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:26:12.34ID:X4R57BXN0
■個人情報の取扱
○KSC
 個人情報の取扱について http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/privacy/index.html
○CIC
 個人情報保護に関する法律に基づく公表事項 http://www.cic.co.jp/privacy/
○JICC
  信用情報機関の役割 > 登録内容と登録期間 http://www.jicc.co.jp/whats/about_02/index.html
※ここに、「B.情報交流に関する提携(CRIN)により提携個人信用情報機関の会員から照会があった場合の提供」
とあり、官報情報はKSCから他機関に提供する可能性が明示されている。
■質問者へのお願い
======================================================================
質問する場合の基本→現在、置かれている状況と属性情報を書いて最後に「age」!
重要:自身の信用状況については、まず開示してから質問。開示前の質問は嫌われます。
重要:当スレは個人信用情報機関の開示や仕組みについて語るスレです。個信が審査を扱わないのと同様、
このスレで審査がどうなるか債権者はどうするかを聞かれても答えられません。
重要::審査や合否についての質問はスレ違いです。
======================================================================
* 属性情報とは?…“借入額・件数・年齢・年収・勤続年数”等についての情報。
* CIC記載内容の質問は、クレジット情報右上「保有期限」の情報が必須です。
* 記載内容について身に覚えがあるのかどうか。
* 現在、置かれている状況とは?…各自、自分の置かれている状況についてや、どうしたいのかなど
* を明記しましょう。
※時効援用行使の目的でこのスレを使わないでください。援用する権利があることは認めますが、
当スレでは借金棒引きの片棒はかつぎません。借金板などを利用してください。※
[注意事項]
* 属性などの情報は小出し/後出しすると嫌われます。
* マルチな書き込みは厳禁です。→回答は保留されても文句は言えません。
* 質問の際は「age」ましょう。ageないと質問がないと見做されて回答が遅れます。
* 安易に人に聞く前にきちんと資料を自分でも探してください!
* 開示してないのに開示にどう出るだろうか、審査はどうなるだろうかの質問はやめましょう。
0003名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:16.24ID:X4R57BXN0
FAQ
Q.多重申込してます。申込の記録はいつまで残るの?
A.一般的に記録されている申込情報が3件までというのが無難なようです。
  11月17日に新規申込が行われた情報の消えている日例。
[情報機関名] [開示での掲載期間] [消える具体例_11/17申込の場合]
  全銀協     6ヶ月        05月18日
  CIC       6ヶ月        05月01日
  JICC      6ヶ月        05月17日(※18日の可能性あり)

Q.各会社で情報の交換ってやってるの?
A.一部の情報について多重債務等の防止目的の為、交換を行っています。
  * [CRIN]……(読み方はクリン)
  全銀協 ⇔ CIC ⇔ JICC 相互間で交流される情報
  延滞に関する情報および各個人信用情報機関にご本人が申告した本人確認書類の紛失盗難に関する情報など。
  CRIN(クリン)の開示業務は終了。全銀協開示の交流情報記載も終了。 照会は通常通り継続。
  交流情報の開示がなくなった今、完全な信用情報の把握は、全個信開示が必須です。
  *[FINE]…読み方はファイン
  JICC⇔CICの間で交流される情報
  「貸付けの金額」「貸付けの残高」「元本又は利息の支払の遅延の有無」「総量規制の除外・例外の識別」など
0004名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:28:49.56ID:X4R57BXN0
Q.異動ってなに?
A.CIC/KSC での[返済状況]についての登録の1つ
  登録基準「支払が延滞しているもの」「保証債務が履行されたもの」「破産宣告されたもの」
  JICCに「異動」の表示はないが、契約状態になんらかの異常が生じた状態を「異参サ」欄に
  記入する。ここに記入があればCICの異動表示と同じ意味だと言われている。(「延滞解消を除く」)

Q.破産免責後CICをはじめて開示したら保有期限が付いていませんでした。どうしてでしょう?
(免責後5年経つのに債権の記載が残っていました、どうしてでしょう?)
A.免責通知が出ていない、債権者が免責通知を受け取っていない、受け取っても知らんぷ り、
意図的に残してい(た)るのどれか。免責確定したら自力もしくは代理人より、証拠が残る形で
債権者に免責通知を確実にする。その後定期的に開示し、保有期限が付くことを確認しましょう。

Q.開示と照会って違うんですか?
A.違います。一般個人(KSCの場合は法人も)が自身のクレジット情報を確認する権利を行使し
機関に開示させるのが開示、信用情報機関の会員企業が、審査・与信のために個人個人の信用情報を調べる
のが照会。「照会」と「開示」の言葉を誤用すると、このスレでは混乱を生じるので注意しましょう。
0005名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:30:09.01ID:X4R57BXN0
Q.なぜ、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨しているのですか?
A.CICの開示では、開示申込際の電話番号の欠落や番号違いなどで、完全な開示にならないこと
があります。なのでその前にCICとは別系統のKSCやJICCを開示して債権情報を確認し、後から
CICを開示して債権情報を比較しましょうということです。この確認をしないとCICで開示漏れを
した可能性に気づけません。またCICを先に開示してからJICC等を開示し、情報落ちを疑った場合、
再度CICを開示する手間が増えます。JICC等の債権情報に表れる自身の電話番号が未知であった場合、
その番号を使ってCICを開示すればより完全な開示になるでしょう。
よってCICの開示を最後にすることが推奨されます。KSCが最初なのは、官報情報を確認しておこう
ということで、特に再生や破産免責をしている人向けです。

Q.CICを開示したら、リボもキャッシングも契約してないのに、支払回数欄にリボ、商品名に
キャッシング付と出ています。記載が間違ってるので訂正させたいのですが?
A.リボやキャッシング付と出るのは、そのカードがリボのサービスやキャッシングサービスを
やっているというだけの意味で、あなたがそのサービスを契約しているということを示していません。

Q:開示すれば債権(自分の債務)はすべて確認できるの?
A:信用情報機関に加盟する会社の債権について、契約に使った住所、電話番号をすべて開示請求にかけ
て出てきた結果なら、その債権の有無はほぼ信用できます。信用情報機関に加盟外の会社の債権は当然開示
には出てきません。住所・電話番号が不確かな場合の開示は、実際の債権の状況と違う場合がある。ただし
信用情報機関の情報には、債権者側の見解で債務者の認識と一致しないもの、 記載不備、ミスなど異常な
記載が発生することもあることは注意する。
0006名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:31:28.94ID:X4R57BXN0
Q.CICのネット開示で使えるデビットカードを教えて下さい。
A.当スレに使えなかったと報告があったものをまとめると、VISAブランドのデビットカード、
イオン銀行発行のデビットカード(ブランド問わず)、楽天銀行のデビットカード(ブランド問わず)。
使えるカードとしては、JCBブランドのうちJCB会員組織のMyJCBサービスが付帯されていて、
そのサービスにカード利用者が加入している場合。(強制加入・任意加入がある)
なお開示に使えると報告されているデビットカードでも、本人確認や年齢そのほかの理由で、
人によっては開示に使えないケースがあるらしい。さらにCIC公式ではイオン銀行のデビットカードが
開示に使えるように書かれているが、当スレには開示に使えたという報告は来ていない。
0007名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:33:34.53ID:X4R57BXN0
(参考情報)
■加盟機関 
消費者金融専業・個品割賦専業を除く1加盟、3加盟のみ記載。
その他はCIC・JICC加盟と推定。カード外の個品割賦契約はCICのみ加盟が多い。
旧バンクカードVJA系はCIC・KSC加盟が多い。一部銀行に異なる加盟状況。
正確には当該カード・貸金業・金融機関の規約規定を参照のこと。
※債権社と加盟機関を調べる際は、債権社以外に保証会社が入る可能性とその加盟状況に留意。

CICのみ加盟
・VIEWカード
・マジカルクラブカード(ニッセンクレジットサービス)
・ダイナース
・SuMi TRUST CLUBカード
・トヨタTS3カード
・東武カード
・ゼビオカード
・au割賦
・ドコモ割賦(店頭のみ)
注:SoftBank割賦はCICとJICC。

CIC JICC 全銀(KSC)加盟
・イオンカード
・横浜銀行カード
0008名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:36:33.53ID:X4R57BXN0
VJA系カードの加盟機関
ブランド指定ない場合ほぼVISAでの該当。

CICのみ加盟
しんきんVISAカード
近畿しんきんVISAカード
東京クレジットサービス 東京カードVISA/Master
中国しんきんカード
四国しんきんカード
ごうぎんVISAカード
九州しんきんカード
中部しんきんカード
北陸VISAカード
むさしのVISAカード
阿波銀カード VISA/Master
あおぎん(青森銀行)VISAカード
南都カード VISA/Master
七十七カード VISA/Master
みなとカード VISA/Master
高知カード VISA/Master
中銀カード VISA

CICとKSC加盟
荘内銀行ブライトワンカード
つくばBANKカード

CIC JICC 全銀(KSC)加盟
北國銀行MultiONEカード
群馬銀行VISAカード
いわぎんカード
秋田国際カード(あきぎん)カード
北都銀行ブライトワンカード
いよぎんVISAカード
おきぎん(沖縄銀行)VISAカード
たんぎん(但馬銀行)バンクカードVISA
鹿児島(銀行)VISAカード

−−−−テンプレ終了
0010名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:07:20.42ID:eRccFnzc0
信用情報機関の各加盟会社での使われ方というのは、必ず規約に書いてあるものだが、
最近は規約の標準化が進んでしまって、大手イシュア/ブランド系列で横並びになってしまった。
昔のViewの規約は結構攻めていて、加盟信用情報機関にはこの項目を提供すると項目名が
列挙してあって、提携機関にはこの項目を提供するとこれも列挙してあった。つまり情報交流で
なにが流れているか、垣間見えたわけだ。いまその規約は使ってないし、webarchiveで掘っても出てこない。
こういう攻めた規約、ほかにどこかないだろうか?
0012名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:39:24.68ID:eRccFnzc0
>>11
クレジットカードは包括契約そのもの。というか枠(極度額)が設定されていれば包括契約。
包括契約は枠があるから、残高ゼロもしくは完済しても一定期間契約が継続される。
それがどの程度の期間かは契約による。
0013名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1dc3-l+C5)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:56:52.43ID:o9CBs1dd0
CICのパソコンによる開示は、linuxでは、動かない。
0014名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2bac-2djh)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:11:29.00ID:/6hkU6bl0
>13
公式HPに環境書いてあるのに読まないとは

パソコンでのお手続きには以下のインターネット利用環境が必要です。

OS
: Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
ブラウザ
: Internet Explorer11、Microsoft Edge
0017名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-ITXX)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:59:30.38ID:Ta5Zk1Fa0
スマホ開示の方が柔軟性がある。ChromeBook+Chromeでも開示できる。
0018名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 23c3-rqXJ)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:51:15.22ID:zVhN+xAg0
>>14
それを承知の上で書き込んでいます。
cicには、何度も要望しているのですが、
無視されます。
0019名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 23c3-rqXJ)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:53:02.28ID:zVhN+xAg0
>>15 バックグランドで
変なプラグインが動いているのでしょう。
今時、windowsでないと動かないアプリ
って、糞です。
0020名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 23c3-rqXJ)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:54:05.53ID:zVhN+xAg0
>>17
3Gしか持ってない。
0021名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 23c3-rqXJ)
垢版 |
2020/04/08(水) 09:03:24.89ID:zVhN+xAg0
cicのフリーダイヤル番号

0120-810-414
現在は、オペレーター対応なし。
0022名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-ITXX)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:19:42.43ID:Ta5Zk1Fa0
窓口休んでるんだし、コロナ対応でテレワーク推奨されてるんだから、
ネット開示料金を窓口並みにすべきだと思うんだが。
0023名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 23c3-rqXJ)
垢版 |
2020/04/09(木) 05:44:43.48ID:iVzFqij30
>>22
おっしゃるとおりです。
0024名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1716-ZnDE)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:10:42.53ID:2mHDTy1a0
独自ローンって、特別扱いされた加盟店に対するローンなのかね。
自社ローンかと思ってたら、契約書はオ○コだったw
0026名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-ITXX)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:10:01.44ID:gO3Y7/MC0
>>24
ローン実施店にスキームをOEMしているんだな。
ジャパネットの独自ローンの債権者がセディナみたいなもんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況