X



トップページクレジット
1002コメント299KB

nanaco 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5b96-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 08:45:02.16ID:ifr/hIJP0
自動車税×2、固定資産税1期、別の固定資産税1〜4期、合計19.8万支払い完了。
今年度の支払残は固定資産税2〜4期を10万ずつ。支払用にまだ10万以上チャージ済みなので、
2期はもう払っちゃってもいいんだが。。。

最近、どこの7-11でも店員が慣れて来たようで、「5万しか入ってないので払えません」と言われたり、
残高確認の意味が通じなかったりといったことがしなくなった気がする。
0362名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbda-zI8p)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:44:04.11ID:TBlSinVV0
ファミマTカードでファミペイチャージすると0.5%付くよね?それで一部の税金払えるよね?nanacoとセブンカードと付与率同じだよね?
0364名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbda-zI8p)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:54:41.21ID:TBlSinVV0
昔はリクルートカードプラスでnanacoチャージ2%とかやってたけど最近使い勝手悪いのでファミペイに変えたんだが。一日10万月100万までチャージできるような。
0367名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5b96-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:01:30.28ID:RrHrUaLh0
支払額が大きいのはやっぱり固定資産税だろうか?
国民年金保険料 (約38万) は敢えて納付書払いにしなくとも、手数料なしでカード払い出来たよね?

1回で支払う最大金額はいくらくらいなんだろう?

俺の場合、固定資産税の約10万。
0372名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ be09-h5eD)
垢版 |
2020/05/12(火) 07:53:08.23ID:HAajg4PT0
自分は10万迄…
>>370 さんの報告は初めて知った…
0376名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6ac1-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:46:04.19ID:1Q49/1TO0
利用者としては管理する枚数が増えれば増えるほど面倒だ
そして店側は現行システム上で可能なことは対応すべきだし
並ぶ客のことなんて同じ客として考慮すべきことではない
それでも考慮する必要があるのなら空いてる時間帯にすればいいだけのことだ
0377名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0He6-CMMU)
垢版 |
2020/05/12(火) 20:36:38.77ID:qElBZ1TCH
当たり前のように回していた奴ほど複数持ちだろうね
レジでいちいち保留押して残高確認して新参店員指導してマジで時間の無駄
もう頭の固いアホかと
0380名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6ac1-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:04:17.50ID:1Q49/1TO0
主語抜きだと、コンビニ、店員、客、第三者の客が想定できるときに、どの立場でもそれなりに話は通じるから
「ニワカ乞食」で分かったけどさ

本来であれば、新人教育はコンビニ側ですべきだし、理解していて当然で、しかも手早くできるものだけどね
近所のセブンは手慣れた店員ばかりだから納付書の金額をみてこちらが言わなくても操作してる。

初めて「残高確認で10万円を払う」前にセブンに電話してやり方を聞いたけど
コンビニ本部は「不慣れな店員もいるようですので・・・」という言い方をしてたよ。
認知された方法なんだけど、そこまで周知してることでもないんだな

別件だけどブリトーをレンジで温めるときには、袋に切れ込みを入れるのは店員の常識なんだけど
新人店員がそのまま入れてレンジ内で爆発させたことがある。こういうのも当たり前の教育だけど、教えてない店舗もあるんだよね。
0381名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM22-lNZW)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:08:34.70ID:xy+1Ts07M
>>375
へー、1枚に電子マネーを入れるのが「無理矢理詰め込む」なんてそんなことできるの?初めて聞いたよ。君のカードには何M?いや何Tの大金が入ってるのかな?
仮に20万nanacoで払う時5万✕4回出すなら、4枚ぞろぞろ出して順にやるより1枚で済む方が店員にも俺にも楽だし、俺のカード入れは薄いからnanaco4枚も入れられないし、1枚の方がメリットに思うけどなー。
君のお気に召さず悪かったね。個人の感想だから同じ事しなくていいし気にしないでくれなw
0384名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd8a-SlU8)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:34.88ID:enVJSRJPd
>>381
ATMで事前に全nanaco残高確認して行けば
レジでは1枚ずつ順番に確定を押してもらうだけ
研修中の名札つけたおばちゃん店員や外国人店員相手でも迷わずに処理可能

わざわざセブンに電話とか自覚なしのウザい問い合わせマンまで居て笑う
0392名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb25-jW3u)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:19:55.57ID:T2wrngWe0
何か極端な議論がされているようだけれども
できるかできないかといえばできる機能だけれども
サイトなどで堂々と記載されていない
そんなマイナーな機能を利用するならば利用者としても
空気を読みながら利用する
ってことが大切なんだろうね
0396名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6ac1-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:31:38.86ID:1Q49/1TO0
>>394
それは空気を読むことではなくない?
対応できなかった場合に「不平不満を言わない」ことであって「空気を読んで利用する」ことではないよね。
混雑して列ができてるのにも関わらず「しつこく出来るはずだ」とゴネることは「空気を読んで控えるべき」だとは思うけどさ。
0397名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb25-jW3u)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:41:32.43ID:T2wrngWe0
>>396
うん、それでもいいと思うよ
ちなみに機能自体は自分もたまに使うし
スムーズに出来た場合は店員に心の中で感謝している

空気を読むと言うよりも相手の立場を理解するってことなのかもしれない
店員と違ってスレ住民を理解するのは難しいかもしれないけどねw
0404名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 31c3-MhHY)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:54:46.22ID:FyQAjjh70
基本的な質問だが1日に1枚のクレカでチャージできる限界はnanacoカード3万、モバイルnanaco3万の計6万が限界で合ってる?
1枚のクレカでチャージできる限界はnanacoカードとモバイルnanacoのセンター預かり5万、残高5万の10万×2の20万であってる?
nanacoで支払える最大額は25万であってる?25万払おうと思ったら最低nanacoカード2枚とモバイルnanaco1枚かnanacoカード3枚で合ってる?
0409名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2d67-DBEz)
垢版 |
2020/05/14(木) 06:54:52.45ID:NT9I2UFK0
まあそんなもんだね 俺はセブンカードだとチャージ枠がすごく小さいから一か月10万でモバイルも含め一日一回が限界

支払いは最後にオートチャージで7万くらい支払いできたことあったけど法則がいまだにわからない
0411名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM17-zT1r)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:35:11.07ID:kZvQzl0IM
7カードプラスをかませた後、リクルートマスターへのクレカ変更が、本人認証サービスエラーPGSE32で弾かれるのですが、仕様でしょうか?

MUFGでの本人認証は設定済みです。

リクルートJCBへの変更は可能でした。
0418名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7b15-7tQ+)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:10:21.58ID:Ko4wbwhZ0
>>417
WAONか?
0432名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 73dd-CZBM)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:53:14.16ID:1Q2GdEw20
セブンカードプラスVISAでnanacoチャージちまちましてたが、今日なぜか制限掛かってできなかった
調べてみると以下とのこと
知らなんだ。S枠内でもまた別枠なんだね。ちなS80で45で打止めだった。

「金券類・鉄道回数券・電子マネーチャージ・宝石・貴金属・カメラ・腕時計・パソコンなどの購入については、個別のご利用可能額が設定されています。ご利用可能額はカードのご利用実績、お支払い実績等に応じて総合的な判断により変動します。」
0433名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0b15-ZMVf)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:11.66ID:796ffdF60
>>432
へー?
じゃ一気に5000円もチャージ要求するのやめて欲しいわ
少額決済だけ使うから1000円ずつカードチャージさせろ
0436名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM23-Jko7)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:54:20.37ID:nQlHhV+6M
まだnanaco使ってるのか面倒なのに
ファミペイなら税金もさくっと払えるのに
0439名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e31b-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:22:30.58ID:VHfc6zRg0
paypayとlineペイじゃ年金払えないべ
0440名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MMdf-DU0Q)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:23:42.14ID:mQ+YuyzhM
>>435
許すもなにも、それが普通。
前に5枚で払うとか自慢げなのいたが、マニア以外であんな物5枚も持ちたい奴が何人いるよ?w
1枚でン十万払うの方法だってネットにいろいろ載ってるし、みんな普通にそうしてる。
0443名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa93-mth5)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:40:10.97ID:NDVr/aaVa
楽天カードマン定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況