X



トップページクレジット
1002コメント326KB

セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX  41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ウソ800 3515-xz58)
垢版 |
2020/04/01(水) 09:21:08.33ID:olz0p0Qk0USO
セゾン・プラチナ・アメックスとセゾン・ゴールド・アメックスについて熱く語りましょう。

セゾン・プラチナ・アメックス
http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/
http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html

セゾン・ゴールド・アメックス
http://www.saisoncard.co.jp/amextop/gold-cs/

◆24時間365日対応プラチナ専用コールセンター(プラチナのみ)
◆世界450ヶ所以上の空港ラウンジを無料で(プラチナのみ)
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html#prioritypass
 プライオリティ・パス http://www.prioritypass.jp/loungesrch/index.cfm
            http://www.prioritypass.com/loungesrch/index.cfm
◆国内主要空港ラウンジを無料で 
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html#lounge
◆手荷物宅配サービス(ゴールドは帰国時のみ)
0449名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 85e6-io+n)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:41:08.53ID:E9an72w10
くそっ!ペンギン許さん@324枚
0452名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-xocK)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:42.34ID:FGZNl9az0
Android使ってるクズって何がしたいの?
0454名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7315-tSRl)
垢版 |
2020/05/16(土) 04:52:39.31ID:7AwdVPnY0
>>360
亀だけど、もう少ししたらプラチナを解約する予定
スコアが780切ったとの事だけど、何れくらい下がったの?
セゾン歴が浅いからクラス6をキープ出来るか怪しい
悔やまれるのは15年以上前に作ってたトイザらスカード
子供が大きくなって全く使わなくなったので数年前に解約してしまった
年会費無料なので持ってればセゾン長期利用者でスコアが高かったかも
0460名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-gjhq)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:06:29.23ID:5qHX7dfL0
いや おサイフケータイのセゾンiDならさらに0.25%ボーナスが付いて1.5%って話、前に出てたような
0461名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-mezx)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:37:28.52ID:AYpUHSgE0
おサイフケータイ(笑)
そんな化石使ってるやついるのか?
0465名無しさん@ご利用は計画的に (ニャフニャ MM3b-TARB)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:24:49.21ID:c2IkyX31M
セゾン雨でiD使うくらいなら
コンビニで恒常2.5%還元のSMCとか
適当なV/MにKyash通したQuicPayで簡単に1.5%以上還元とかそっちのほうが楽で使いやすい

まあ5chだとまさに上記の通り
iDがSMC、
QuicPayがKyashになってて
(ついでにモバイルSuicaがエポス金か、最近だと一時的にLineVISAスタートか)
用途によって使い分けてる人が多そうだが
0468名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-xocK)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:44:09.12ID:AYpUHSgE0
>>463
それがクソダサいって話なんだが。Androidを使ってることも含めて
0474名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-5f3g)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:01:05.78ID:v5KEyhmD0
>>468
iosスレでやれ
0477460 (ワッチョイW 9315-gjhq)
垢版 |
2020/05/16(土) 21:45:50.03ID:5qHX7dfL0
よかった 記憶違いじゃなかった
で、星6未満でも金なら1.25%付くって話だったよね
0487名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 45ac-YK9k)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:29:45.07ID:RRxJRlPA0
>>458
1000円で3ポイント付く。
だから1.5%

まず、通常のポイントで1ポイント。
アメックスゴールドと、iDの特典は
高いほうが適用されるので、iDの方だけ
適用されて、1ポイント。
最後にクラッセ★6のポイントが適用されて
1ポイント。
0491名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7315-tSRl)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:41:42.87ID:y1R9YoFT0
>>490
セゾンiDを使うにはデスクに電話してセゾンiD用のiD/パスワードを発行してもらう必要がある
連絡後の数日後に郵送される
そして、Google Payではなく、iDアプリを起動して手順に従いセゾンiDを登録
それでやっと使えるようになる
iDアプリにてメインのカードを選択する感じだね
キャンペーンが無くて使わなくなったメルペイがサブとなりセゾンiDをメインのiDとして登録してるよ
0495名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW db32-En8R)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:14:04.28ID:+kaRbNnN0
>>488
二千円使ったとき
20マイル+2永久不滅ポイント(クラッセ)+1永久不滅ポイント(マイルクラブ優遇)
iDは適用されない

百円あたり、1マイル+0.75%相当分

期間限定ながら、いまマイルは40000マイルを50000waonに交換できるから、1マイル1.25倍として、2%還元と考えることにした

今の状況で飛行機にいつ乗れるかわからんしね
0498名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0ba3-Nf96)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:18:02.59ID:cezlsKSD0
クラッセスコア800落ちしてガッカリしてたら
799になったw微妙
0499名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:49:00.76ID:p4UU2heU0
>>482
2年で3大コンビニで合計4万、月あたりたった2000円弱使えば1000円分の還元にできる
そもそもこれすら使わないという人なら、セゾンでいろいろ頑張って「セブンだけ」使うって話はスルーしてくれ

コンビニなんてそもそも使わないのが正しい!とかそんな話は求めてないし、求められてない
0500名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:08:12.27ID:p4UU2heU0
>>491
スマホのiDには「メインカード」の概念があるから複数のiDを切り替えて使うのが面倒くさい

で、5chだとこんなスマホ設定の人が間違いなく多い(確信)

・QuicPayはなにかしら高還元率VMにKyash通して用途問わず2%(超)程度
安全志向の人でもKyash以外を使って用途問わず1.5%(超)程度にするのは簡単

・モバイルSuicaはエポス金で常時1.5%

・iDは蜜墨でコンビニで2.5%

で、コンビニ以外ではそもそもiDではなくQP(かQPもだめならSuicaで)決済する
iD使うのはコンビニだけ、それなら蜜墨でいいという流れになる

ここでポイントになるのは、iDは使えるがQPもSuicaも使えず、さらにKyashとかを直接使う物理決済もダメって店がどのくらいあるのか
それがあるならセゾンiDのほうがいいかもって話になる
が、自分の周囲では皆無
むしろ興味あるのでどういうのがあるのか教えてほしい
0501名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7315-tSRl)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:22:59.32ID:y1R9YoFT0
>>500
iDのメインなんてコロコロ変えないからセゾンiD固定で問題ない
セゾンiDの良いところは、補償があること
KyashのQUICPayの方が還元率は高いけど、スマホを落としたときに不正利用されると補償されない
他の電子マネーもそう
EdyやSuicaも使われてしまった分は泣き寝入り
しかし、セゾンiDだと電子マネーなのにクレカと同じ補償があるから安心
拾われて使われても60日前までの利用が補償される
このスレの住人ならセゾン使ってるんだから、クレカ利用の1.25%より高い1.5%還元のiDを使ってクラッセのスコアキープの助けになるからいいと思うよ
0502名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 07ac-3H49)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:33:19.38ID:Peh1wM8a0
>>500
概ね同意だが、モバイルSuicaエポ金は2.5%だな
そうじゃなきゃkyashや蜜墨と同列で語る価値が無い

切り替えは面倒だができるんだからセゾンiDも一応入れるだけ入れればいいのでは
使うケースが全く思い浮かばないけど
少なくとも1年に1回は使う必要あるんだし
0503名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:42:51.49ID:p4UU2heU0
>>501
蜜墨プロパーのiDにも当然補償があって3大コンビニで2.5%還元

その先の話
当然セゾンiDを使っている時点でFelica対応のスマホを持っていることから
QuckPay、iD、モバイルSuicaを併用できる

ここで、モバイルSuicaはエポス金とかで簡単に1.5%還元にできる
特にSuicaが普及しているエリアの人では、この時点で
「iDを蜜墨ではなくセゾンiDにする」必要性が激減する
というかローソンやファミマでわざわざ蜜墨使うよりも1%損し続けるという「選ぶべきではない」選択になる

さらにその先、他社QuicPay勢とも競争がある
仮に他社QuicPayにKyashなどを通さないという
「とりあえずセゾンが一方的に有利になるように前提を置いても」
他社でも1.2%とかもう少しくらいは単純にQuicPayで使うだけで得られるので
先に書いた
「ローソンやファミマで常にiD利用時に1%損し続けてまで」セゾンiDを使うのか?
といえばそれも説得力がないよね
0504名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr63-vglG)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:43:28.41ID:C8zSDnz9r
過去スレより

288 名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM5e-EYUj) sage 2019/12/28(土) 06:01:34.62 ID:tfiDl+FMM
それ前にセゾンに質問してみたけどセゾンiD利用のクラッセ☆6ランクは1.5%だってよ
・セゾンアメックスゴールドの基本0.5+特典0.25
・セゾンiDの0.5
で、セゾンアメックスゴールドの特典0.25の部分が適用されずに倍率の高いセゾンiD0.5が適用
それとは別にクラッセ☆6ランク特典の0.5を適用
それで合計1.5%なんだって、そしてポイント付与のタイミングは基本0.5セゾンiD0.5クラッセ☆6ランク0.5の3つそれぞれ違うので悪しからずと言われた


297 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW ba15-7jO3) sage 2019/12/28(土) 08:11:41.09 ID:B+fwkPx50
>>296
理解してないのか?
基本0.5%
セゾンiD0.5%
クラッセ6 0.5%
これで1.5%になる
だからアメックスは関係ないよ
AMEXゴールドの0.25%はiDとは重複せず、率が大きいiDの適用となるだけ
0505名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:48:28.05ID:p4UU2heU0
>>501
クラッセは謎のスコアダウンとかある間は客からも信用されない
なので「不正利用が怖いからKyashはヤダ」というそちらの意見をこちらは飲んだわけで、
そちらは
「クラッセみたいな謎スコアはそもそも期待しない」
というこちらの意見を飲むようにしてほしい

たとえばネトゲのガチャでも確率非表示だったらプレイヤーの間で「運営を信じる、信じない」の言い争いになる
それと同じで、
クラッセなんて期待しないという客がいること、その意見はセゾンもクラッセ肯定者も飲まなければならない
0506名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:54:55.04ID:p4UU2heU0
>>502
少し話を広げると、そもそもクラッセ6が前提で
それを満たすよう客側が長期契約、高額利用し続けろ、
どれだけセゾン側の謎審査でスコアダウンとかされても我慢しろ、
という前提がある時点で
もうセゾン側に都合が良すぎる話になってるんだけどね

そんなもんには期待しないというのが、企業側と対等の立場でものを考えることができる本来の客の当たり前の思考

達成するまでに実際に払う無駄な努力やコスト、
達成したあとに一方的に押し付けられるスコアダウンなどを受けれ入れ続ける努力やコスト、
それを「ゼロ」としてるので、ぶっちゃけこんな話はセゾンスレ以外でやってたら
お前アタマおかしいの?と言われるレベル
たとえばネトゲにハマりまくって何十万何百万も使ったって人が
もしマジ一般人の中でそれを自慢したらドン引きされるってのと同じようなもん
0508名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:01:35.17ID:p4UU2heU0
>>507
コンビニ限定どころか、セブンという特定コンビニまで限定した2.5%の話から始まってるんだけど
スレの流れ理解できてるか?

さらに、そちらの言い分を飲んだこちらが出した「クラッセなんて期待しない」という話は無視かよ

あたま冷やせ
0509名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 85e6-io+n)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:05:10.13ID:SHmgECYt0
長い
プラチナもってたらごちゃごちゃ言う前に
そもそもクラッセ6からおちないだろうに
0510名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7315-tSRl)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:08:37.31ID:y1R9YoFT0
>>508
この話しはセブン利用限定だったのか
それなら大して利用しないから還元率なんてあってもなくてもどうでもいい話だった
途中から見たから状況を知らなくてすまん
1ヶ月で数円から数十円の還元の差で熱くなる人達がいて逆に驚いたよ
0512名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:13:47.24ID:p4UU2heU0
>>507
あと、 >507 はそもそも自分が言ってることも理解できてないようなので少し補足を書いておく

が、この人は絶対にこちらの意見を聞かず信者意見を押し付けてくる気がするのでいったんこのあと自分はレスしないようにする

・モバイルSuicaはエポス金とかで簡単に1.5%還元(他の人も言ってる年間利用額で+もあるのだがいったんおいとく)にできる

・なので、クラッセ6を維持してればセゾンiDで1.5%還元だと言われても
モバイルSuicaが使える店舗ではそもそもセゾンiDを使う意味がない

・ここで、蜜墨iDは3大コンビニで2.5%還元なので、iDとして登録するならセゾンよりも蜜墨のほうがいいという話が出てくる

・さらに、QuicPayのほうでも、Kyashなどを通せば1.5%還元を簡単に超え、通さない場合でも1%超の還元を得るくらいは簡単。なのでコンビニ以外ではこちらを使えばいいという話も出てくる

・なので、セゾンiD推したい人は
「3大コンビニ以外で、iDは使えるが、SuicaもQuicPayも使えず、他社高還元率クレカを直接使うのもダメ
しかもそれをかなり多用するので、コンビニで蜜墨使わないことによる損の蓄積よりもセゾンiDを使うほうが得になる」
というケースの
具体例を出す必要があるし自分もそういうのあったら教えてと書いているのに回答がない

・そもそもクラッセ6になれ、維持しろ、謎スコアダウンされても受け入れろ、それで1.5%還元だ、とか言って通ると思ってる時点で思考の壊れっぷりがだいぶヤバイのだが、これはいったん置いとく
0516名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 85e6-io+n)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:58:13.08ID:SHmgECYt0
顔真っ赤なやつはなんなの?
いやなら使わなきゃいいだけじゃん
頭悪っ
0517名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sra5-dI0q)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:36:20.54ID:PXMAFNolr
モバスイってわざわざチャージしながら使ってるのかよ
オートチャージも改札通らないとチャージされないのに普段使いには面倒臭すぎだろ

セゾンiDが使えなくて悔しいのが滲み出ていて笑えるwもしかして土人くんか?w
0519名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-mezx)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:18:47.77ID:OA4ryMhP0
これだから低収入の貧乏Android使いは嫌なんだよな。ダラダラ要領のない長文を書きやがって
0523名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:50:55.37ID:p4UU2heU0
>>522
信者は、「これを使え(それしか選択肢がない)」
アンチは「これ以外を使え(それ以外は全部選択肢)」
一般人は「自分に一番都合がいいのを使う(なんでも選択肢)」
なので、
信者の意見がもっとも視野狭窄でバカバカしい矛盾満載の脳内謎理論になる
信者が周囲の思考を理解できなくなるのはこれが原因

逆にアンチは意外といろいろ広く知ってて詳しいというのも
先の(それ以外は全部選択肢)が(なんでも選択肢)とあまり変わらないくらい視野が広い状態だから、
ってのがあるがこれは置いとく

Kyashチャージを否定することは
モバイルSuicaや、セゾンがやってるおさいふPontaやWebMoneyCardへのチャージ
(おさいふPontaはそんなこんなでもうサービス終了予定が出てる)
などセゾンが本来使ってほしいと思ってる用途も否定してることに、信者は気づけない
なぜならとにかく他社のほうが有利なことは即座に全否定するとしか考えられない視野狭窄状態に落ち、もう浮かび上がることもないから

宗教を殺すのは狂信化した信者
ネトゲを殺すのは廃人化したプレイヤー
何千年も前から何も変わってない

予想通り >>512 のあとに垂れ流された信者レス見れば、セゾン信者がすでにセゾンにとっての害悪の域に入ってることは一目瞭然

もしクラッセが今後もスコア根拠も示されず、
狂信者が一般人に対してマウント取るための信者製造マシン兼一般人追い払いマシンであり続けるなら
状況は悪くなる一方だろうね
0524名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-mezx)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:56:04.87ID:OA4ryMhP0
101 サソリ固め(東京都) [ニダ][] 2020/05/17(日) 19:59:07.85 ID:uq53sjx70
>>10
Androidの不都合な真実

・いつまでもカクカクモッサリ
ーAndroidはJAVA上でアプリが動いているのでスペックの割にカクカクもっさり。ベンチマークだけが優秀w
iphoneはネイティブなので数年前の機種でもヌルサク

・メモリが使えなくて詰まってばかり
ーAndroidはVM毎のアプリの立ち上げなのでヒープの割当が少なすぎる。iphoneが数Gフルに使えるのに対し、Androidは数百メガwメガスペックw沢山メモリ積んでても、
使えるのはメガ単位wそりゃゲームもカクカクだわw

・マルチメディアが弱い
ーAPIが弱すぎる上、Java VMを噛んでいるので映像や音楽がまるでダメw
iphoneならcore audioのおかげで、
シンセサイザーや音楽制作、動画編集もヌルサクw

・ウィルスに弱い
ー危険なアプリだらけ。ウィルスアプリがなきゃダメだね。iphoneと比べて信用がなさすぎ。

・ガジェットとしての連携が弱い
ーアクセ、ガジェット、精算など、iphoneのほうが数段上。
0526名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:10:25.80ID:p4UU2heU0
>>524
スレ違いなうえに内容が Android 2.3 よりも前の時代の話に対して
Android側のその後の改善群を無視して (Android 2.3に対して)その後の歴代最新iPhoneが有利になりそうというところばかり追記してるから
まったく現実にそぐわない内容になってるな

まさに視野狭窄に陥ってく一方の狂信者の思考そのもので微笑ましいが
セゾン信者もこれとなんも変わらんからなあ、、、セゾンは顔真っ青だろうな
0527名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-mezx)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:16:34.63ID:OA4ryMhP0
結局仮想環境で動いてるのと変わらないじゃん。スペックが高くても実際のパフォーマンスが低いのは事実じゃん。
0529名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f51b-TARB)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:59:31.55ID:p4UU2heU0
>>528
まー、たとえば

具体的に客に情報公開せずに「iPhoneは安全です!他社は危険です」ととにかく連呼する戦略のAppleだが
そのアプリ審査は実はザルで、過去に審査のスキ突かれてて実は危険は十分多いとか
各種クラックコンテストではMacやiOSがクラックされまくってるとかも似た話ではある

一般人はそれを知って
「iPhoneも危険、スマホに安全なんてない、Appleが言ってることも結局iPhone売りたいから言ってることで鵜呑みにしてたのは馬鹿だった」と認識を正すが
(このとき、それまで持ってた信用が大きく下がる。場合によっては他社のほうを検討するきっかけにもなる)、
信者は
「Appleが安全と言っているんだから安全なんだ、iPhone以外はもっと危険なんだ!」
と現実よりも優先される狂った認識をどんどん深めていき立派な狂信者になる

情報の公開性や透明性がないことは、一般人からの信用をなくし、信者をより狂信者にする結果になる

現時点ではクラッセはまさにこれと同じことをやってる
0531名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-mezx)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:08:15.30ID:h27+unY00
リクカとかJCBのウンコじゃん
0535名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb16-RHMD)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:31.46ID:YnqRLyRb0
理想はこうだ。
ビジプラ解約→JALマイルクラブ年間代金はビジプラ特典で残数ヵ月は有効。
→ゴールド利用で変わらずマイルが1%以上で受け取れる。(6必須だが)
→JALマイルクラブ期限切れで解約→只のゴールドカード
0536名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-xocK)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:15:27.58ID:h27+unY00
そんな都合いい話があるかバーカ
0540名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 85e6-io+n)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:34:42.75ID:BMgleEjF0
長文のやつ前知ったかしてバカにされてくやちーってなってるんだね笑
0543名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM23-xocK)
垢版 |
2020/05/19(火) 08:18:03.11ID:j3bjxYxPM
何年前のネタだよ。お前らがつい最近に思ってるのは軽く10年以上は前だからな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況