X



トップページクレジット
1002コメント283KB

[JCB] 楽天銀行 デビットカード 88枚目 [VISA]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Spa1-Iv7N)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:00:54.94ID:nmks3AMbp
>>614
ローマ字のわかる君なら云々
0623名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb57-n9Xx)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:51:13.38ID:4AnbxLxj0
あんた、文才あるな
0627名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Spa1-Iv7N)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:36:24.07ID:TOqxOGD4p
ANA JCBプリペイドへのチャージ用だからVISAに変えられん
0635名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7657-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:18:59.78ID:t+bSTy+w0
JCBパンダちゃんデビ以外ありえない

タッチ決済まで付いて、
パンダちゃんデビ最強!
0637名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 45df-4DAa)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:12:58.70ID:V7B4UeGF0
楽天Masterデビットカードでaupayにチャージしてもポイント付きますか?
0648名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7632-3XjN)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:02:45.56ID:K6Uks/Px0
masterデビってauPayのチャージでポイント溜まったっけ?
Visaのほうは明確に溜まらないと記載されてるけど
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/info/161227.html
0673名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 45df-wLFk)
垢版 |
2020/07/19(日) 14:32:48.38ID:HFcv4gSR0
>>648
csのチャットで聞いたらaupayにはチャージ不可と言われた。でも出来てる人もいるのはどういう事だろうか。
で楽天payならポイント二重取り可能とのことだけどこれは無理っていう記事も見た。
真実はどれですか?
0674名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7632-3XjN)
垢版 |
2020/07/19(日) 15:15:27.93ID:i6M7g0kq0
>>673
auPayのチャージはできるな俺は
というかauPay側がmasterなら全部okのスタンスだから当然といえば当然か
でもポイントつく確証が持てなかったので他のmaster使ってるんだよなぁ
0680名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9d93-q0nI)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:01:56.77ID:hew4L1Qv0
正式な回答と実際できるかはまた別だよ
サポートはルール通り回答するだけだから規定上は使えないってことでしょ
今使えても今後急に使えなくなる可能性がある

ポイントも楽天Payのサイト見る限りはつかない
実際につくかは知らん
0681名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9127-jYWm)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:58:57.06ID:15hYQN360
>>676
そもそも
楽天銀行デビットカードから楽天キャッシュへのチャージはできない
クレジットの楽天カード

試しにやってみれば分かると思うがデビットカードを登録していてもそもそも選択肢に表示されないのでチャージできない
楽天銀行口座からの直接チャージならできるがこれだとチャージ時の0.5%は付かない
0682名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9127-jYWm)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:12:25.83ID:15hYQN360
>>676
auペイの件は楽天銀行がauペイと直接契約しているわけじゃないから保証できないということかと
auペイと直接契約してるのはVISAブランドやJCBブランドでもチャージできる
セゾン、UC、三菱UFJニコス、エポス、TSキュービックなどの一部のカード会社だけで
それ以外のMasterまたはAmexでしかチャージできない会社は「国際ブランドを通せば結果的にチャージできている」
auペイとの契約に関しては関与してない
0688名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c9db-5W9b)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:39:37.99ID:3pd0Hofm0
デビはどれも残高1万以上で使えるよ。
基本的にブランドによる違いはないみたい。
0691名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr85-rixL)
垢版 |
2020/07/23(木) 06:49:13.34ID:hVuJ9aXir
ねえ?どんなパンツはいてんの?
(;´Д`)ハァハァ
0693名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9305-IL33)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:15:46.27ID:Ioq0Jlo60
今JCBなんだけど楽天PAYに使うなら
VISAかMasterどっちに変えた方がいいですか?
0700名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウイー Sa05-ql2Z)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:14:45.54ID:gc+wm3B0a
いきなりジャパネット銀行が出てきて何言ってるのか分かった

デビットカードでは通常ポイントしか使えません
楽天payは期間限定ポイントが使えます
それだけの事だな
楽天payはクレカでもデビットでも銀行でも何でも通せるんだから、まるで「楽天デビットだけが期間限定ポイントを消費できる」みたいな書き方は優良誤認だね
0702名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウイーT Sa05-CRlQ)
垢版 |
2020/07/27(月) 11:51:10.98ID:4gQFHkX/a
たぶんアレだろ、
楽天pay-楽天デビット紐付けで、
pay使うと期間限定pと普通のpと銀行からの引き落としとされたのを全部デビット経由と思い込んでるだけだろ
明細見りゃ期間限定pは直でpayになってるのすぐわかるが見たことさえないヤツ
0704名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-nwYU)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:55:55.60ID:BmBpoMBTM
楽天VISAデビットとペイを紐付けして660円払ったら、6ポイント予定になってた
7/1から楽天カード以外はつかないみたいな感じで書かれていたけど
楽天カード・キャッシュは1.5
ポイントは1.0
楽天カードは1.0(楽天カード以外の場合は上記特典の対象外、1%は楽天カードからの還元となります)
というふうに
0705名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウイー Sa05-ql2Z)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:30:53.15ID:OnfzwQloa
楽天カード以外は付かないみたいな書かれ方なんて全然されてなかったが

楽天クレジットカードでも、楽天デビットカードでも、楽天銀行でも全部一律1%
楽天クレジットカードで先に楽天キャッシュにチャージした場合に限り合計1.5%
こう書いてあって実際その通りだった
0708名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 398d-CmbH)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:51:01.41ID:aSElLVOx0
KyashLiteって以前からのカードがまだ楽天Payに紐付いている人は使える筈だよ。ただ、そっちは0.5%還元だからね
今年春に出た新しいKyashは3Dセキュア云々で楽天Payには紐付け出来ない
…となると楽天デビットを楽天Pay紐付けの1%で我慢するか、楽天デビットからKyashにチャージで合計2%還元貰うかのどちらか
KyashはQUICPay使える店ならそっち、ダメならリアルカードで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況