X



トップページクレジット
1002コメント330KB

JCB 133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 23b7-fchG)
垢版 |
2020/04/11(土) 08:12:19.90ID:SJl62Jhb0
草スレで「還元率が1%ない」とネガキャンしてる奴らがいる
優良会員として対策を講じるべきではなかろうか?

ちなみにオレは浪人を買ってないし
Win10Home最新版とクローム最新版で書いてるだけだ
0388名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 23b7-fchG)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:04:05.53ID:SJl62Jhb0
そもそもJCBは「還元率1%」とは言ってない
ポイント2倍とは言ってるが
ここでアフィリエイトサイトのミスリードに騙されたバカだと分かる

そして約1%となるJCBギフトカードが第一選択交換商品となる
1050ポイントでJCBギフトカード千円券5枚、これが第一選択交換商品だ
約1%だ

でポイント移行としてはnanacoが第一選択交換商品となる
完全に1%であり、過去には1.2%のキャンペーンをやっていた

他にJCBプレモへのチャージもある
完全に1%であり、プレモ加盟店の支払いに使える
有名処ではAmazonギフトが買える

書き忘れていたがnanacoでAmazonギフトのバリアブルカードなど(POSA類)が買える
こっちでもいい
ネトゲのウェブマネーも買えるぞ

残りはよく知らん
1%あるのもあれば、0.8%しかないのもあるだろう

優良会員のアドバイスとしてはこの程度だろうな
0389名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a2af-D7BN)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:51:03.76ID:qq00TC1m0
前株である必要もないですよね、JCBなんて誰でも知っていますよ。日本の信販ですよ。
0390名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a2af-D7BN)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:52:25.88ID:qq00TC1m0
きさまらも、あんまり舐めてたらイチボコいれますよ、
JCBというのは日本きっての信販会社、信販をその身で教えたかたですから。
0391名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f03-ZolH)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:55:41.34ID:7MQKA5JR0
Oki Dokiポイントをキャッシュバックに使うと1ポイント3円相当と急に価値が下がるの何なのか
実は下がるのではなく、ポイント交換先の企業が3円にプラス1、2円の価値を上乗せしてくれているというだけのことなのか
0392名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 62b7-fchG)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:01:21.43ID:6htfVr1Y0
>>390
せやせや

日本で一番最初にポイントを始めたのがJCB

日本で一番最初にギフトカードを始めたのもJCB

日本で一番最初に口座振替を始めたのもJCB

他は忘れたけど

JCBが今のクレカの大元を作った
他社は真似しただけ

すごく偉いカード会社なんですよね
0395名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM92-izOm)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:59:23.93ID:8dbgTiK5M
>>392

> 伊勢屋が日本最古の商品券を江戸時代末期(1830年)から発行

ほかも同じく、JCBが初ということではない。
君の言うそれはすべて「クレジットカード会社における"汎用"」という言葉がつく。
そしてJCBが最初に手掛けたのはJCBが最初のクレジットカード会社だからである。
そりゃ最初に手掛けることになるわな。他社が存在してなかったのだからwww
もっといえば国内のおいてはたしかにそうであろう、ただしすべて海外他社のパクリだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況