X



トップページクレジット
1002コメント309KB

【EPOS】エポスカード94【丸井】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ 5367-aJWz)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:11:13.18ID:usDEHuLa00707
こーゆことするからプラチナインビスルーパスされるんだよ俺様に笑。
リボワザはまあ面倒くさいし、元々リボは手を出さない派だし。

わざわざ2万捨てるのはアホらしいな。
プラチナインビ来たけど。
リボワザで還元率稼げない分
プラチナ年会費分で実質還元率下がるし。
コロナで当分海外に行かないからプラチナはスルーパスだな。
プラチナ持ったら、ライフカードいらなくなると思ったが、
今後も誕生月はライフカード使うことにしよう。
0755名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ Sdaa-yK+J)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:44:46.20ID:WrIoUHind0707
還元なんて0.5%でいいから
100円未満〜100円台後半の決済のときの
取りこぼしのストレスから逃れたいので
改悪とやらは関係なく発行してもらった
やっぱり関西住みだとsmartICOCAは強い
0760名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3a27-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:31:08.39ID:zwEVq1w80
俺も、JR西の定期券で通勤してるから、スマートイコカはお得。
定期持つ程でなかったらモバスイでもいいんだろうけど。

そもそもエポスカードを作ったきっかけが、
JWESTカードよりエポス金+選べるポイントの方がポイント貯まるってのを聞いて。
0761名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウオー Sa93-oxNQ)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:25:04.76ID:Tj9TtyhQa
エポスは年会費無料では一番持ちたくなる会社だね。
平カードだと大した事がないけど、年間に一定額支払えば無料でゴールドのインビが来るし、ゴールドに切り替えれば、還元率1%で一定額以上でボーナスポイントも入る。

年会費無料でも、加盟店手数料分で年会費の代わりにしてるとか?

他社はエクスプレス(セディナ)やファンクラブ(三井住友)とかで、仕方なく所持してるけど、有料なりのメリットはあるかもしれないだろうけど、エポスゴールドの年会費無料と特典のバランスには勝てない。
0764名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMcb-0yIX)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:04:05.15ID:+vwJuOlLM
このカードは、基本還元率が0.5しかないので、
並みのカード程度(1%)にするには、
1)年50万以上使う(+0.5)
2)選3のみ使う(+1.0)
3)リボ技(+0.5)
などが必要

その3)は塞がれたので、
メイン級カードでなければ使いにくい

平カードに至っては1)2)の特典が無いので、3)が唯一の方法だったが、
それが無くなり、インビが早期に来ないとキツい
0770名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-G2BY)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:17:08.91ID:rXtqGlvDa
>>761
ちょっと違う
決済手数料は、俺らが古事記してポイント還元で消える
それでもポイント大盤振る舞いするのは、新規の顧客が欲しいから
一定数はリボにどっぷり嵌まってくれるからな、年利15%はそりゃおいしいもん
0771名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMcb-0yIX)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:13:08.95ID:7bVaQdD7M
ポイントボーナスの数字で誤魔化されてるけど、
大半のユーザーは基本還元率0.5程度の還元なんだと思う

加えて、ゴールドカードに付き物の
ショッピング保険や国内旅行保険、航空便保障などが無い
(意外と知られてないが)

ヘビーユーザーのポイント還元に全振りしてる感じ
作戦としては悪くないと思うがね

リボ手数料は重要な収益源だが、
リボ設定→即ペイジーのリボ技では何の収益にもならん
損するばかりだ
塞がれて当然だろう
0773名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sa91-oxNQ)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:40:49.22ID:pN4mMFg1a
去年、インビが来るとは知らずに使ってたら、ゴールドインビのメールが届いて、この時点では「どうせ派遣だから審査に通らない」って思ってて放置してたけど、結局試しに申し込んだら通ってビックリした。

ゴールドは派遣でも通るって初めて知った。正社員だけかと思ってた。
0785名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:28:34.76ID:Iym8Tj+Ra
エポスカードをゴールドから申請しても一定料金使用すれば無料になるん?
0786名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:28:38.32ID:Iym8Tj+Ra
エポスカードをゴールドから申請しても一定料金使用すれば無料になるん?
0788名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2b-G0Yn)
垢版 |
2020/07/09(木) 09:36:46.62ID:1ldTHUCaM
るんるん朝6ナマ情報
0793名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2b-G0Yn)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:16:47.97ID:pOJBGiWCM
20万の中古車をエポスでリボ払いしようか考え中…
0794名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a385-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:34:36.27ID:pTfCkhCQ0
最近話題の「後払い」「現金化」なら「インフォクリエイト」!

「手出し0 インフォクリエイト」で検索!
0799名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2b-G0Yn)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:59:58.73ID:ObUYdF+xM
>>795
いや貧乏だから総支払額より既存のエポスリボ払い毎月1万円の支払額が変わらないほうがありがたいんだ
マイカーローン組んだら既存のエポスに1万円、マイカーローンで更に1万円支払いになるじゃん
0802名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 754a-PH3M)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:32:42.64ID:aEmY5B7d0
>>791
スゲーなおいお前その運寄越せ

>>796
本当につい先日、ゴミ天でPay-easyすればハッピープログラムのお陰で1回につき3ポイント貰えることに気付いてここ数日ちょろちょろ返済してる
で、最後は数円だけ残してスルガANA支店で更に5マイル貰う古事記は俺だ
お陰でこの数日だけで14円分くらい儲かりそう
0803名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 754a-PH3M)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:37:58.50ID:aEmY5B7d0
>>779
買うと思えば買えるけど原則一切値引き交渉一切不可
節税のために法人名義の車買うとか、値引きとかどうでもいいから取り敢えずその車直ぐに買いたいとかじゃないとカードで買うメリットはほぼ無い
某富裕層向けサイトではベントレーを雨白で買って雨黒になったっけケースはあるみたいだけど本当にそういうケースくらい
0805名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2b-G0Yn)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:58:11.09ID:ObUYdF+xM
>>804
払い終えず死んじゃえばチャラだから欲しいものどんどんリボ払いしちゃおうかと
家族いないから債務相続ないし
0810名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2315-tjhG)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:10.51ID:lIUVGbfu0
リボ地獄から抜けるには、銀行系でも良いからリボより利率が低いローンで借りて一括返済
そうすれば支払金額も減らせる
13%とかのローンなら簡単に通るところが多い
で、さらに利率の低いローンを借りられたらそれに乗り換え
ちなみにリボは、15%ね
0811名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb6d-M/3K)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:07:37.35ID:74ZlO3Qx0
こういう手合いは枠空いたらまた使っちゃうから借り換えは悪手になる可能性が高いよ
んでチャリンカーになって最後は自己破産

まあそれ以前に返す気ない悪質なケースみたいだからリボ天してバックレるつもりなんじゃないかな
0817名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2b-G0Yn)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:59:46.22ID:5vjy/ZRxM
>>814
この前の車検はリボで完済(多分)
毎回リボで払ってる

ナンカ別のの買い物であと2回1万払うとエポス残債ゼロ

保険はそもそも分割払い中

今のボログルマ近くまた車検で何万も払うなら安い中古に買い換えたほうが良いかなあと

リボで70万くらいまで負債増えて利息だけ払う状態に陥らなければ毎月1万でいけんじゃね?と楽観視
0833名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4567-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:26:40.60ID:6rw2C1lA0
だな
0836名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4567-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:26:07.49ID:6rw2C1lA0
8か月くらいでしょ、1年ケースもあっただろ
0838名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM21-LRpg)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:57:09.62ID:+vBhm3ubM
選べるファンド4つとも、つみたてNISAでは微妙
別の証券会社にして、積み木では特定で買ってすぐ売れば良いと思う
0842名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2db7-Orqg)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:40:20.32ID:ARhhWPgh0
>>841
ド安定だな

すぐ売るのって、ようは市場見とかなきゃいけなくて、タイミングを見極めないと利が出ない
それなら株なりリートなり自分でやった方が利が乗るから、自分でやるわってなるしね
放置でドルコストが働くってのが積み立ての良いところなんだし
0844名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMcb-Gi9u)
垢版 |
2020/07/12(日) 08:35:42.67ID:3eDi8tFsM
おまいさんの年齢はわからんが、
ふた昔前なら定額貯金なり中国ファンドを給料が入る度に買っとくとか
海上火災の積ファ勧誘がうざったくて根負けして買ったとか
まぁ、財形貯蓄でも金利高かったし
なんかしらおいしい資産形成をやらされてたろ?
0845名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM21-LRpg)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:47:08.34ID:oTIMxs4MM
100万利用に届くためだけの投信購入ならすぐ売れば良い
すぐ売るんだから市場もタイミングも見ないよ
約定して手元に来たらすぐ売る
12ヶ月繰り返せば月ごとに損だの得だのあっても、結果的にポイント分お得になれば±0以下だろうが関係ない

同じ事をソニー銀行でやってるわ、即売り
逆に積み木でつみたてNISAみたいな長期投資や積立放置するなら銘柄が微妙
住信SBIや楽天でやった方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況